予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

3月1日 帯広競馬:競馬専門紙の予想ブログ

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 10 8 1 4]
◎(10) ダイヤセンプー 相手強化の前走でも差のない2着。勝ち馬不在のここはチャンス十分。
○(8) ジェイホースサン 詰めの甘さはあるが、安定した走り。力量差のない組み合わせで、引き続き好勝負期待。
▲(1) ホクセイサクラオー 1組の前走でも4着。慣れが見込める今回は前進可能。
△(4) ツカサセンター 前走7着に敗れたが、力で見劣ることはない。前々走くらい走れれば巻き返し可能。

第7レース 〈差し注意〉 [買い目 9 5 8 4]
◎(9) イワキオーカン 前走4着も、障害ひと腰でトップ抜けと内容は悪くない。ここも先行可能な組み合わせ。終い踏ん張れば前残り十分。
○(5) サダノベッピン 障害での膝の甘さはあるが、決め脚上位。早めに降ろせば勝ち負けに加われる。
▲(8) ジャンボ 早め進出の前走が好内容の3着。ここも積極策を打てれば上位争いが可能。
△(4) イワキクロヒョウ 息が入れば障害の修正は可能。再度8組で慣れが見込めるし、見限りは禁物。

第8レース 〈実力伯仲〉 [買い目 9 7 10 2]
◎(9) アルイテイコウ A2条件でこのメンバー相手なら力上位。増量にも対応でき、巻き返し期待。
○(7) ヤマノドラゴン 切れ味勝負では分が悪いだけに、増量はプラス。馬場も向き、この相手でも互角にやれる。
▲(10) サッコ 斤量減は歓迎材料。自己条件に戻れば互角にやれる。見限り禁物。
△(2) シンザンパワー 課題の障害が良化し、安定感が出てきた。近走の内容も良く、無視できない。

第9レース 〈先行警戒〉 [買い目 6 7 2 4]
◎(6) フナノブラック 2組で相手関係が楽になる。障害次第の面はあるが、この組み合わせなら上位期待。
○(7) ツカサタロウ この中に入れば時計の比較でも上位の存在。障害も安定しており、勝ち負け可能。
▲(2) コブダイヤ 端コースの前走でもスムーズな走り。障害ふた腰も腰の入り良く、上々の内容。前残りが狙える。
△(4) ゴールドクイーン 近2走は(6)(7)着も、結果ほど内容は悪くない。登坂力勝負ならヒケを取らない。ひと押し利けば圏内十分。

第10レース 〈混戦模様〉 [買い目 4 7 8 6]
◎(4) プリンセスモネ 昇級戦の前走が5着とまずまずの内容。慣れが見込める今回は好勝負可能。
○(7) イナサンヒカル 前走も障害で止まり、スムーズさを欠いた。すんなりひと腰なら首位争いに加われる。
▲(8) サカノテンリュウ 相手強化の前走でも3着と上々の走り。力は通用するし、追走で手間取らなければチャンスがある。
△(6) ホクセイキムタク 前走4着も、課題の障害はスムーズに抜けていた。ここも障害が鍵。早めに降ろせば一発十分。

第11レース 〈先行有利〉 [買い目 3 1 7 2]
◎(3) コマサンタカラ 条件を問わず安定した走りを続けている。ここも力量差のない組み合わせ。勝ち負け可能。
○(1) サクラヤマト 前走を快勝し勢いがある。勝ちっぷりも良く、同条件のここは連勝が狙える。
▲(7) ローランド 昇級戦の前走が上々の内容。慣れが見込めるし、登坂力勝負なら互角にやれる。
△(2) マツノタイガー 前走は流れに乗れずスムーズな走りができなかった。追走で手間取らなければ巻き返しが可能な条件。

第12レース 〈力量互角〉 [買い目 6 2 1 5]
◎(6) ヤマノキング 昇級戦の前走でも2着と好走。勝ち馬不在のここはチャンスがある。
○(2) ゼン 前走は障害でのミス。前々走の内容が良かったし、修正できれば巻き返し可能。
▲(1) ディーホワイト 登坂力上位だけに、終いの踏ん張り次第。我慢が利けば前残り。
△(5) カツテンリフジ 同型を捌けるかが鍵も、登坂力勝負ならヒケを取らない。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)