予想情報

競馬予想情報   福山競馬

3月4日 福山競馬:競馬専門紙の予想ブログ

後半5鞍は傑出馬不在で波乱ムードが充満。大きく狙っていけるのは9、10、11レースだが、絶対的な切り札が見当たらず混戦だ。

7レース《波乱含み》「買い目 3 7 1 6」
◎3、トーホクオペラ    テンに動けない不器用さがネックだが、このメンバーなら決定力で一日の長。良馬場なら差し切りのチャンスだ。
○7、エームオーネイチャー 昨今が不発続きだが、前走は気合を注入しての先行策。馬の気分がガラリ変わる可能性があり、今回は怖い存在。
▲1、パウロ        自分の位置を抜かせないタフネスな脚があり、メンバー的に好位確保も容易。二枚腰を駆使して逆転Vへ名乗り。
△6、プライズオブガール  逃げオンリーで流れに注文も、今回は同型不在でハナが確定的。モロさもあるが、逃げ必至のメンバーで狙い目。
  
8レース《混戦必至》「買い目 3 7 6 5」
◎3、イーグルバスター   終いの脚に安定力があり、マイルでの手堅い走りに好感。傑出馬不在のメンバーだし、少頭数で本領発揮の一番。
○7、シゲノチコク     前走のプリンセスカップでも3角まで見せ場。条件が緩和し、能力的に抜け出しの好機が訪れた。狙い撃ちの手。
▲5、ムツコクロフネ    昨秋に故障発生でいい時期に使えなかったことがマイナス点。ただ潜在能力が高く、距離慣れしての上積み十分。
△6、ゴールドエレガンス  全体的に馬体が淋しく映るが、競走センスの高さが魅力。極端な馬体減りさえなければ好位マークから善戦可能。

9レース《上位拮抗》「買い目 7 3 6 9」
◎7、トールキング     若駒賞でもクーヨシン相手にハナ差の死闘。勝ち切れない点がネックだが、瞬発力は3歳No.1。資質の差で決着。
○3、ベネチアメンフィス  ここ2戦がド迫力の破壊力を駆使しての2連勝。気難しい性格だが。まともに走ればパワーはトールキング以上。
▲6、ホッカイキコチャン  初の一線級だったプリンセスカップがアワヤのレースパターン。自在性があり、とにかく勝負強い。一角崩しだ。
△9、アグリノキセキ    まだ気性に幼さも、好馬体でスピードセンス抜群、包まれない外枠もこの馬には歓迎材料。前残りの用心が必要。
  
10レース《惑星多彩》「買い目 9 8 6 7」
◎9、ブラストターブロウ  前走、A2の2着馬がB1B2という恵まれた条件。1250はマイナスだが、早め好位から爆発力でネジ伏せる構え。
○8、ディープドリーム   依然として脚部の違和感が抜けないが、実戦駆けする点が頼もしい。昨秋から年明けにかけて7連勝の資質を信頼。
▲6、ムツミマックス    ブランク明けを使い込んでダービー馬がようやく軌道修正。距離も1250だし、好位マークから逆転打へ虎視眈々。
△7、スカイサーファー   レースでの集中力に欠けるが、まともに走れば持久力を伴った末脚がフル回転か。気ムラだが、競走能力は高く...。

11レース《穴ムード》「買い目 2 9 4 3」
◎2、ウーシエンダー    4歳を代表するパワーランナー。忙しいペースの1250は不向きだが、このメンバー構成なら破壊力で一歩リードだ。
○9、アルテローザ     放牧明けを使いつつ、いよいよ本格始動の趣き。スピード生かせる1250で一気に突っ走るか。勝ち負け当確だろう。
▲4、ジョウショーコトミ 本質的にはスピード派だが、差しも利く自在型で確かな瞬発力。一瞬切れる脚があり、位置さえ取れればチャンス。
△3、オースミライセンス  寸前の甘さは否定できないが、好位マークからバテ知らずの勝負強さ。馬体にも活気があり、しぶとさで応戦ムード。
 

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)