予想情報

競馬予想情報   福山競馬

1月14日 福山競馬:競馬専門紙の予想ブログ

後半5レースは主役不在の混戦模様。全くの波乱含みだが、狙って面白いのは10Rのファイトオングラス、最終のエコゼウスだ。

7レース《ひと波乱》「買い目 5 1 10 2」
  ◎5、ナリタハピネス   昨年暮れから3連勝の快進撃。歩様が安定し、勢いそのものは目下最高。逃げにこだわらない脚質も魅力大。
  ○1、マイネルフィロス  図太い神経の持ち主だが、とにかく追ってバテない脚が自慢で崩れない。前がモツれる流れなら急浮上だ。
  ▲10、マキハタフォルテ  馬体センスに優れた金沢のスピードランナー。この条件の1250ならいきなりか。メンバー的に前残りが有望。
  △2、ライトアップゲラン 出来そのものは地味だが、いざレースでは根性むき出しの走り。実戦派だし、終い切れる脚で勝ち負け当確。
  
8レース《伏兵多彩》「買い目 3 9 4 8」
  ◎3、レオファンタジー  ゲートの一完歩に甘さも、勢いづいてからのスピードに威力。1250に実績があり、先行決着で連勝が有望だ。
  ○9、ウィリアム     まだ出来が地味に映るが、センスあふれる好馬体で能力はかなり高い。ゲートでの出負けなければ反撃好機。
  ▲4、サクセスブリンク  動きに硬さが残るが、スピードセンスは上位。1250なら一気に決める加速力があり、今回は格好の狙い目。
  △8、カナレセッテ    クラスの壁に泣かされている昨今だが、前に行って崩れないしぶとさが買い材料。流れに乗れれば善戦可能。

9レース《激戦模様》「買い目 4 10 5 8」
  ◎4、シルクプレスト   昨秋は夏負けの後遺症と脚部不安に泣かされたが、ようやく軌道修正。1800メートルのレコードホルダーが実力決着。
  ○10、グラスヴィクター  初の一線級相手だが、5歳の若さと競走スケールが魅力。歩様も徐々に安定してムード最高。勢いでV線上。
  ▲5、カゼノコウテイ   ゲート難と気性の難しさがネックだが、気分よく走れば楽勝するだけの資質を秘める大器。1600でも圏内だ。
  △8、コロネット     冬場になって大幅に体調がアップ。マイルは十八番だし、逃げてペースを支配か。強靱スプリントに熱視線。

10レース《波乱含み》「買い目 1 2 5 9」
  ◎1、ファイトオングラス 前走は福山大賞典で参考外。A3降級のメリットがあり、位置の取れるメンバーで一変の公算大。狙い撃ちだ。
  ○2、ブラストターブロウ 寒い時期になって体調が上向く一方。このメンバー構成なら早目好位に構えてイン強襲のムード。V争い当確。
  ▲5、マチカネノワキ   今季はハードに鍛えられ、目の色が違う仕上げ。位置の取れるメンバー構成で二枚腰は発揮か。格好の狙い目。
  △9、ムサシボー     9歳でかつてのパワーに衰えも、A3だとレースへ行って崩れない。メンバー的な力関係からみてマーク必要。

11レース《横一線だ》「買い目 10 1 2 8」
  ◎10、エコゼウス     ズバッと切れない反面、好位づけのしぶとさに威力。馬体も映え、転入以降の中では一番の出来。狙い目だ。
  ○1、メイショウブロガー 10月戦のあとハリを施し、硬さが完全にほぐれた。ゲートに弱点も、とにかく終い切れる脚。前走の再現可能。
  ▲2、オーガニックライフ 体がスリムな割りに勝負強く、逃げて二枚腰を使える安定感。1250までの競馬なら一気に押し切るか。好勝負。
  △8、ローズサーペント  昨今の粘りあるレース内容が好印象。岡田騎手の手腕が頼りだし、目下ピークの体調。パワフルな先行力で…。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)