- TOP
- 予想情報
- 競輪予想情報 青森競輪
- 10月9日 青森競輪
予想情報
競輪予想情報 青森競輪
10月9日 青森競輪:競輪専門紙の予想ブログ 1R , 2R , 3R , 4R , 5R , 6R , 7R
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ○ | 原井剣也 | 29 | 119 | 福 岡 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 水野悟志 | 39 | 94 | 静 岡 | マ差 | A2 | 自分でやる | |
3 | 3 | △ | 小島雅章 | 48 | 83 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 伊早坂君に付ける | |
4 | 4 | ◎ | 藤原悠斗 | 38 | 91 | 岡 山 | 捲差 | A1 | 原井君の番手 | |
5 | 5 | ▲ | 濱口健二 | 56 | 60 | 高 知 | マ差 | A2 | 西の3番手 | |
6 | 6 | … | 高橋健太 | 45 | 80 | 静 岡 | マ差 | A2 | 再度で水野君 | |
7 | × | 伊早坂駿一 | 29 | 105 | 茨 城 | 先捲 | A1 | 自力勝負する |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 5追込
- 2捲り
- 6追込
- 7捲り
- 3追込
首位争い
初日も先行した原井が3車ラインで主導権。番手の藤原が有利に抜け出す。伊早坂のパワーも侮れず互角の首位争い。
初日も先行した原井が3車ラインで主導権。番手の藤原が有利に抜け出す。伊早坂のパワーも侮れず互角の首位争い。
-
4 = 1 ― 5 ― 7 -
4 = 7 ― 1 ― 3 -
4 - 3 ― 1 ― 7
-
7 = 3 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | × | 大島将人 | 35 | 94 | 福 島 | マ差 | A1 | 竹内さんに付ける |
2 | 2 | ○ | 藤原亮太 | 35 | 97 | 岡 山 | 自在 | A2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | △ | 橋本紀彰 | 43 | 90 | 茨 城 | マ差 | A2 | 西勢の後ろへ | |
4 | 4 | ◎ | 片折勇輝 | 39 | 95 | 福 岡 | 自在 | A1 | 藤原君に付ける | |
5 | 5 | … | 大内達也 | 51 | 72 | 宮 城 | 捲差 | A2 | 北の3番手 | |
6 | 6 | … | 佐藤学 | 36 | 93 | 栃 木 | マ差 | A2 | 単騎でやる | |
7 | ▲ | 竹内優也 | 43 | 89 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力勝負する |
- ←
- 2先行
- 4追込
- 3追込
- 7捲り
- 1追込
- 5追込
- 6追込
タテ脚兼備
初日に着以上の気配を見せた藤原。ここは積極的に攻めるレースになりそうで番手の片折に好機到来。大島は竹内次第で。
初日に着以上の気配を見せた藤原。ここは積極的に攻めるレースになりそうで番手の片折に好機到来。大島は竹内次第で。
-
4 = 2 ― 3 ― 1 -
4 = 1 ― 2 ― 3 -
4 - 3 ― 2 ― 1
-
1 - 7 ― 5 ― 4 -
1 - 2 ― 4 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 鈴木宏章 | 48 | 80 | 栃 木 | マ差 | A1 | 北勢の後ろへ |
2 | 2 | × | 相樂修 | 50 | 78 | 千 葉 | 自在 | A2 | 自力勝負する | |
3 | 3 | ◎ | 中里福太郎 | 28 | 113 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 伊藤一貴 | 51 | 72 | 栃 木 | マ差 | A2 | 鈴木君の後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 望月裕一郎 | 53 | 65 | 静 岡 | マ差 | A1 | 相樂君ですね | |
6 | 6 | ○ | 白川将太 | 36 | 93 | 青 森 | マ差 | A1 | 中里君の番手 | |
7 | … | 高木隆弘 | 54 | 64 | 神奈川 | マ差 | A1 | 南関3番手 |
- ←
- 3先行
- 6追込
- 1追込
- 4追込
- 2捲り
- 5追込
- 7追込
4車ライン
充実の援軍を得た中里が中心だ。ペース駆けに持ち込んで地元の白川が差し迫る。相樂が好機に捲ると望月と連独占も。
充実の援軍を得た中里が中心だ。ペース駆けに持ち込んで地元の白川が差し迫る。相樂が好機に捲ると望月と連独占も。
-
3 = 6 ― 1 ― 2 -
3 = 2 ― 6 ― 1 -
3 - 1 ― 6 ― 2
-
2 = 5 ― 7 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 小川達也 | 36 | 93 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 大泉英則 | 42 | 89 | 宮 城 | マ差 | A2 | 門馬君番手 | |
3 | 3 | ▲ | 峠祐介 | 48 | 78 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 位置は決めずに | |
4 | 4 | ◎ | 柴田竜史 | 35 | 96 | 静 岡 | 捲差 | A1 | 同県の小川さん | |
5 | 5 | △ | 石川英昭 | 52 | 75 | 静 岡 | マ差 | A2 | 静岡3番手 | |
6 | 6 | … | 門馬琢麿 | 39 | 105 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
7 | … | 石井孝 | 52 | 68 | 千 葉 | マ差 | A2 | 静岡勢を追走 |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 5追込
- 7追込
- 6捲り
- 2追込
- 3追込
展開有利
南関が4車で強力布陣。小川が主導権を握れば番手の柴田がチャンスを生かす。北勢の抵抗はどこまでか。峠の動向に注。
南関が4車で強力布陣。小川が主導権を握れば番手の柴田がチャンスを生かす。北勢の抵抗はどこまでか。峠の動向に注。
-
4 = 1 ― 5 ― 2 -
4 = 2 ― 1 ― 5 -
4 - 5 ― 1 ― 7
-
4 - 3 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 児玉慎一郎 | 49 | 76 | 香 川 | マ差 | A1 | 昼田君の番手 |
2 | 2 | ▲ | 坂本拓也 | 37 | 111 | 福 島 | 自在 | A1 | 自力自在に | |
3 | 3 | ◎ | 中村隆生 | 23 | 117 | 栃 木 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 川田忍 | 45 | 87 | 神奈川 | 自在 | A1 | 自力自在に | |
5 | 5 | × | 昼田達哉 | 24 | 121 | 岡 山 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
6 | 6 | … | 山本恵介 | 43 | 100 | 福 島 | 自在 | A2 | 同県の坂本君 | |
7 | ○ | 佐山俊樹 | 33 | 97 | 埼 玉 | 自在 | A2 | 中村君ですね |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 2捲り
- 6追込
- 3捲り
- 7追込
- 4捲り
好カード
前回の不安を払拭した中村。ここも好機に仕掛けて佐山が食い下がる。勢いある昼田の機動力も脅威で児玉とG前勝負も。
前回の不安を払拭した中村。ここも好機に仕掛けて佐山が食い下がる。勢いある昼田の機動力も脅威で児玉とG前勝負も。
-
3 = 7 ― 5 ― 1 -
3 = 5 ― 7 ― 1 -
3 - 1 ― 7 ― 5
-
5 = 1 ― 3 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 原田亮太 | 27 | 115 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | … | 山崎司 | 39 | 95 | 福 島 | マ差 | A1 | 田原君の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 石川雅望 | 37 | 91 | 群 馬 | マ差 | A1 | 初で加藤君 | |
4 | 4 | ○ | 加藤将武 | 22 | 121 | 埼 玉 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
5 | 5 | △ | 田口裕一 | 33 | 100 | 千 葉 | マ差 | A2 | 同県の原田君 | |
6 | 6 | … | 田原宥明 | 33 | 105 | 北海道 | 先捲 | A2 | 自力自在に | |
7 | ▲ | 榊原洋 | 45 | 85 | 岡 山 | マ差 | A1 | 関東の後ろへ |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 6捲り
- 2追込
- 4先行
- 3追込
- 7追込
番手差し
初日特選1着の石川。初連係の加藤を援護してワンツーを狙う。原田が好回転のスピードで捲るとG前で逆転のシーンも。
初日特選1着の石川。初連係の加藤を援護してワンツーを狙う。原田が好回転のスピードで捲るとG前で逆転のシーンも。
-
3 = 4 ― 7 ― 1 -
3 = 4 ― 4 ― 5 -
3 - 5 ― 4 ― 1
-
1 - 5 ― 3 ― 4 -
1 - 4 ― 3 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 菅野航基 | 22 | 119 | 宮 城 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | △ | 小野裕次 | 35 | 95 | 千 葉 | 捲差 | A1 | 戸邉君に付ける | |
3 | 3 | × | 樫山恭柄 | 37 | 92 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 戸田君にいく | |
4 | 4 | ○ | 小橋明紀 | 50 | 73 | 青 森 | マ差 | A1 | 菅野君の番手 | |
5 | 5 | … | 戸邉捺希 | 25 | 117 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
6 | 6 | … | 高橋大輝 | 29 | 111 | 秋 田 | 先捲 | A2 | 北の3番手 | |
7 | ▲ | 戸田康平 | 31 | 101 | 香 川 | 先捲 | A1 | 自力を出す |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 6追込
- 5捲り
- 2追込
- 7先行
- 3追込
北日本ライン
10場所連続優参の菅野が快速捲りで前団をのみ込む。後ろは青森支部の小橋-高橋。樫山や小野も前次第で連対は可能。
10場所連続優参の菅野が快速捲りで前団をのみ込む。後ろは青森支部の小橋-高橋。樫山や小野も前次第で連対は可能。
-
1 = 4 ― 6 ― 3 -
1 = 3 ― 4 ― 2 -
1 - 2 ― 4 ― 3
-
1 - 7 ― 4 ― 3
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)