- TOP
- 予想情報
- 競輪予想情報 青森競輪
- 1月24日 青森競輪
予想情報
競輪予想情報 青森競輪
1月24日 青森競輪:競輪専門紙の予想ブログ 6R , 7R , 8R , 9R , 10R , 11R , 12R
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | × | 伊早坂駿一 | 27 | 105 | 茨 城 | 先捲 | S2 | 自力で駆ける |
2 | 2 | ◎ | 春日勇人 | 45 | 82 | 千 葉 | マ差 | S2 | 近藤君に任せる | |
3 | 3 | △ | 小島歩 | 32 | 97 | 神奈川 | マ差 | S2 | 千葉勢の後ろ | |
4 | 4 | ▲ | 太田真一 | 46 | 75 | 埼 玉 | 捲差 | S2 | 伊早坂君に付ける | |
5 | 5 | ○ | 近藤夏樹 | 34 | 97 | 千 葉 | 先捲 | S2 | 自力で攻める | |
6 | 6 | … | 藤田竜矢 | 41 | 88 | 埼 玉 | 自在 | S2 | 関東3番手で |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 6追込
- 5捲り
- 2追込
- 3追込
小波乱か
近藤の仕掛けに乗って実績で勝る春日が番手差し。伊早坂は大敗続くが、本来の力を発揮できれば逆転の目が出てくる。
近藤の仕掛けに乗って実績で勝る春日が番手差し。伊早坂は大敗続くが、本来の力を発揮できれば逆転の目が出てくる。
-
2 = 5 ― 3 ― 1 -
2 = 1 ― 5 ― 3 -
2 - 3 ― 5 ― 1
-
1 = 4 ― 6 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 佐々木堅次 | 26 | 113 | 福 島 | 先捲 | S2 | 自力で駆ける |
2 | 2 | × | 石塚孝幸 | 41 | 89 | 神奈川 | マ差 | S2 | 福田君に付ける | |
3 | 3 | △ | 福田滉 | 22 | 115 | 栃 木 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | ○ | 三浦雄大 | 35 | 98 | 宮 城 | マ差 | S2 | 佐々木君に任せる | |
5 | 5 | ▲ | 高橋隆太 | 38 | 90 | 静 岡 | マ差 | S2 | 石塚さんの後ろ | |
6 | 6 | … | 千澤大輔 | 34 | 95 | 青 森 | マ差 | S2 | 北3番手で |
- ←
- 1先行
- 4追込
- 6追込
- 3捲り
- 2追込
- 5追込
機動力発揮
徐々に力を付ける佐々木の脚力を評価。三浦とのワンツーに期待。福田の番手を回る石塚が惰性を貰っての強襲劇も可能。
徐々に力を付ける佐々木の脚力を評価。三浦とのワンツーに期待。福田の番手を回る石塚が惰性を貰っての強襲劇も可能。
-
1 = 4 ― 6 ― 2 -
1 = 2 ― 3 ― 4 -
1 - 3 ― 2 ― 4
-
2 - 3 ― 5 ― 1 -
2 - 5 ― 3 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 坂本周輝 | 30 | 100 | 青 森 | 先捲 | S2 | 木村君に付ける |
2 | 2 | × | 久木原洋 | 37 | 97 | 埼 玉 | 先捲 | S2 | 自力で攻める | |
3 | 3 | … | 安部貴之 | 38 | 92 | 宮 城 | 捲差 | S2 | 北4番手で | |
4 | 4 | ○ | 鹿内翔 | 35 | 95 | 青 森 | マ差 | S2 | 坂本君の後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 山口貴弘 | 43 | 84 | 栃 木 | 捲差 | S2 | 久木原君に任せる | |
6 | 6 | … | 赤塚悠人 | 35 | 97 | 山 形 | 捲差 | S2 | 北5番手で | |
7 | △ | 木村弘 | 29 | 100 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で駆ける |
- ←
- 7先行
- 1追込
- 4追込
- 3追込
- 6追込
- 2捲り
- 5追込
北日本作戦
木村が準決の分も思い切り良く駆ければ、番手の坂本が有利で鹿内が続く。久木原は仕掛け適切なら山口との逆転がある。
木村が準決の分も思い切り良く駆ければ、番手の坂本が有利で鹿内が続く。久木原は仕掛け適切なら山口との逆転がある。
-
1 = 4 ― 7 ― 2 -
1 = 2 ― 5 ― 4 -
1 - 7 ― 4 ― 2
-
1 - 5 ― 2 ― 4 -
2 - 5 ― 1 ― 7
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | … | 岡本英之 | 42 | 85 | 千 葉 | マ差 | S2 | 岸澤君に付ける |
2 | 2 | × | 磯島康祐 | 29 | 105 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で攻める | |
3 | 3 | ○ | 橋本智昭 | 39 | 99 | 宮 城 | 先捲 | S2 | 自力で駆ける | |
4 | 4 | △ | 鈴木誠 | 44 | 84 | 福 島 | マ差 | S2 | 渡部君の後ろ | |
5 | 5 | ▲ | 岸澤賢太 | 34 | 91 | 埼 玉 | 自在 | S2 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 佐藤佑一 | 38 | 92 | 岩 手 | 自在 | S2 | 磯島君を目標 | |
7 | ◎ | 渡部幸訓 | 38 | 89 | 福 島 | 捲差 | S1 | 橋本さんに任せる |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 3先行
- 7追込
- 4追込
- 2捲り
- 6追込
展開は3分
準決と同様に橋本が積極果敢に攻めれば、再度番手を回る渡部が今度こそ勝機つかむ。磯島や岸澤は仕掛けはまれば怖い。
準決と同様に橋本が積極果敢に攻めれば、再度番手を回る渡部が今度こそ勝機つかむ。磯島や岸澤は仕掛けはまれば怖い。
-
7 = 3 ― 4 ― 2 -
7 = 2 ― 3 ― 4 -
7 - 4 ― 3 ― 2
-
7 - 5 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | × | 荻原尚人 | 38 | 89 | 宮 城 | 自在 | S2 | 自力で攻める |
2 | 2 | … | 小酒大勇 | 27 | 103 | 福 島 | マ差 | S2 | 高木君に任せる | |
3 | 3 | ○ | 朝倉智仁 | 22 | 115 | 茨 城 | 先捲 | S2 | 自力で駆ける | |
4 | 4 | ▲ | 山崎将幸 | 34 | 92 | 宮 城 | 捲差 | S2 | 荻原さんを目標 | |
5 | 5 | ◎ | 岡田泰地 | 29 | 100 | 栃 木 | 捲差 | S2 | 朝倉君に付ける | |
6 | 6 | … | 佐藤愼太郎 | 43 | 83 | 福 島 | マ差 | S2 | 小酒君の後ろ | |
7 | △ | 高木翔 | 27 | 105 | 岩 手 | 先捲 | S2 | 自力自在に |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 3先行
- 5追込
- 7捲り
- 2追込
- 6追込
相性抜群
初日も朝倉を差している岡田が、相性の良さを見せて番手差しで2勝目。荻原は縦横無尽な走りをみせて逆転を目論む。
初日も朝倉を差している岡田が、相性の良さを見せて番手差しで2勝目。荻原は縦横無尽な走りをみせて逆転を目論む。
-
5 = 3 ― 1 ― 7 -
5 = 1 ― 4 ― 3 -
5 - 7 ― 2 ― 3
-
5 - 4 ― 3 ― 7 -
1 - 4 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 坂本紘規 | 25 | 117 | 青 森 | 先捲 | A1 | 自力で駆ける |
2 | 2 | … | 丸山直樹 | 35 | 93 | 埼 玉 | 自在 | A1 | 梁島君に任せる | |
3 | 3 | ▲ | 小林稜武 | 28 | 113 | 千 葉 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | × | 吉堂将規 | 28 | 115 | 奈 良 | 先捲 | A1 | 下井君を目標 | |
5 | 5 | ○ | 丸山貴秀 | 41 | 89 | 秋 田 | マ差 | A1 | 坂本君に付ける | |
6 | 6 | … | 梁島邦友 | 22 | 117 | 茨 城 | 先捲 | A2 | 自力で戦う | |
7 | △ | 下井竜 | 26 | 117 | 三 重 | 先捲 | A2 | 自力で攻める |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 6先行
- 2追込
- 7先行
- 4追込
- 3捲り
激戦は必至
激戦も地元戦での気合を買って坂本が本命。準決と同様に丸山貴がマーク。吉堂は下井の動きに乗って逆転を目論む。
激戦も地元戦での気合を買って坂本が本命。準決と同様に丸山貴がマーク。吉堂は下井の動きに乗って逆転を目論む。
-
1 = 5 ― 4 ― 7 -
1 = 4 ― 7 ― 5 -
1 - 7 ― 4 ― 5
-
4 = 7 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 坂本周作 | 29 | 105 | 青 森 | 先捲 | S1 | 自力で戦う |
2 | 2 | … | 白戸淳太郎 | 48 | 74 | 神奈川 | マ差 | S1 | 近藤君の後ろ | |
3 | 3 | × | 河村雅章 | 38 | 92 | 東 京 | 自在 | S1 | 同郷の高橋君 | |
4 | 4 | △ | 泉慶輔 | 31 | 99 | 宮 城 | マ差 | S2 | 北日本の3番手 | |
5 | 5 | ◎ | 成田和也 | 42 | 88 | 福 島 | マ差 | S1 | 坂本君の番手 | |
6 | 6 | … | 高橋築 | 29 | 109 | 東 京 | 先捲 | S2 | 自力で勝負 | |
7 | ▲ | 近藤保 | 39 | 95 | 千 葉 | マ差 | S1 | 河村君の後ろへ |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 4追込
- 6先行
- 3追込
- 7追込
- 2追込
鋭脚を披露
実績からも成田が中心で、坂本の仕掛けに乗って鋭脚を発揮する。高橋が先行策なら番手の河村が抜け出して逆転Vも。
実績からも成田が中心で、坂本の仕掛けに乗って鋭脚を発揮する。高橋が先行策なら番手の河村が抜け出して逆転Vも。
-
5 = 1 ― 3 ― 4 -
5 = 3 ― 4 ― 1 -
5 - 4 ― 1 ― 3
-
3 = 7 ― 2 ― 5
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)