- TOP
- 予想情報
- 競輪予想情報 青森競輪
- 5月23日 青森競輪
予想情報
競輪予想情報 青森競輪
5月23日 青森競輪:競輪専門紙の予想ブログ 3R , 4R , 5R , 6R , 7R , 8R , 9R
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 門脇翼 | 28 | 111 | 秋 田 | 先捲 | A3 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 片岡昌彰 | 45 | 85 | 千 葉 | マ差 | A3 | 北日本勢の後ろ | |
3 | 3 | ○ | 石田岳彦 | 40 | 89 | 岩 手 | マ差 | A3 | 門脇君に付ける | |
4 | 4 | △ | 伊藤嘉浩 | 45 | 79 | 岐 阜 | 先捲 | A3 | 自力で仕掛ける | |
5 | 5 | ▲ | 古屋孝一 | 54 | 62 | 愛 知 | マ差 | A3 | 伊藤君に任せる | |
6 | 6 | … | 北澤育夫 | 52 | 74 | 神奈川 | 捲差 | A3 | 片岡君の後ろ | |
7 | … | 松山勝久 | 47 | 73 | 福 井 | マ差 | A3 | 単騎で走る |
- ←
- 1先行
- 3追込
- 2追込
- 6追込
- 4捲り
- 5追込
- 7追込
底力発揮
当所で完全Vの実績ある門脇が中心。果敢な攻めに石田が食い下がる。北日本勢に付く片岡の突き抜けや伊藤も軽視不可。
当所で完全Vの実績ある門脇が中心。果敢な攻めに石田が食い下がる。北日本勢に付く片岡の突き抜けや伊藤も軽視不可。
-
1 = 3 ― 2 ― 4 -
1 = 2 ― 3 ― 6 -
1 - 4 ― 3 ― 2
-
1 - 5 ― 3 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 石塚慶一郎 | 20 | 119 | 和歌山 | 先捲 | A3 | 自力で仕掛ける |
2 | 2 | × | 三木翔太 | 33 | 95 | 群 馬 | 自在 | A3 | 流れで何でもする | |
3 | 3 | ○ | 岡田大門 | 40 | 87 | 愛 知 | 先捲 | A3 | 石塚君に任せる | |
4 | 4 | ▲ | 小林宏年 | 56 | 55 | 静 岡 | マ差 | A3 | 中近勢の後ろ | |
5 | 5 | △ | 赤石聡 | 49 | 69 | 群 馬 | 捲差 | A3 | 同県の三木君 | |
6 | 6 | … | 北村匡章 | 49 | 71 | 静 岡 | マ差 | A3 | 小林さんの後ろから | |
7 | … | 井上達雄 | 54 | 68 | 東 京 | マ差 | A3 | 群馬勢の後ろ |
- ←
- 1先行
- 3追込
- 4追込
- 6追込
- 2捲り
- 5追込
- 7追込
特班シリーズ
当所は2度目の石塚。特別昇班に向けて予選から油断なく駆ける。中近スジで番手回る岡田が対抗。三木は総力戦で臨む。
当所は2度目の石塚。特別昇班に向けて予選から油断なく駆ける。中近スジで番手回る岡田が対抗。三木は総力戦で臨む。
-
1 = 3 ― 4 ― 2 -
1 = 2 ― 3 ― 5 -
1 - 5 ― 3 ― 2
-
1 - 4 ― 3 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 福田滉 | 22 | 115 | 栃 木 | 自在 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ○ | 鰐淵圭佑 | 38 | 90 | 群 馬 | マ差 | A2 | 福田君に任せる | |
3 | 3 | × | 篠原忍 | 39 | 91 | 愛 知 | 自在 | A1 | 自力で組み立てる | |
4 | 4 | △ | 小西芳樹 | 51 | 66 | 大 阪 | マ差 | A2 | 篠原君に付ける | |
5 | 5 | ▲ | 浦崎貴史 | 50 | 75 | 北海道 | マ差 | A2 | 三浦君に任せる | |
6 | 6 | … | 三浦大輝 | 24 | 111 | 宮 城 | 先捲 | A2 | 自力で仕掛ける |
- ←
- 1捲り
- 2追込
- 3捲り
- 4追込
- 6先行
- 5追込
総合力信頼
来期はS級に復帰する福田が狙い澄ました捲りで一蹴。鰐淵は踏み出し凌いでワンツーを目指す。戦歴勝る篠原は侮れず。
来期はS級に復帰する福田が狙い澄ました捲りで一蹴。鰐淵は踏み出し凌いでワンツーを目指す。戦歴勝る篠原は侮れず。
-
1 = 2 ― 3 ― 4 -
1 = 3 ― 2 ― 4 -
1 - 4 ― 2 ― 3
-
1 - 5 ― 2 ― 3 -
3 - 4 ― 1 ― 2
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 内藤久文 | 30 | 117 | 愛 知 | 先捲 | A2 | いつも通り自力 |
2 | 2 | ○ | 塚本貴雄 | 50 | 70 | 岐 阜 | マ差 | A2 | 内藤君に付ける | |
3 | 3 | △ | 金子兼久 | 44 | 81 | 宮 城 | マ差 | A1 | 坂本君に任せる | |
4 | 4 | × | 安達隆己 | 25 | 117 | 栃 木 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 坂本拓也 | 36 | 111 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力で組み立てる | |
6 | 6 | ▲ | 渡邉藤男 | 56 | 57 | 栃 木 | マ差 | A2 | 同県の安達君 | |
7 | … | 井上雄三 | 39 | 88 | 埼 玉 | 捲差 | A2 | 栃木勢の後ろで |
- ←
- 1捲り
- 2追込
- 5捲り
- 3追込
- 4先行
- 6追込
- 7追込
同期対決
内藤の機動力を信頼して塚本との中部車券を推すが、前回の走りが気がかり。同期対決に闘志を燃やす安達から狙う手も。
内藤の機動力を信頼して塚本との中部車券を推すが、前回の走りが気がかり。同期対決に闘志を燃やす安達から狙う手も。
-
1 = 2 ― 4 ― 3 -
1 = 4 ― 2 ― 6 -
1 - 3 ― 2 ― 5
-
1 - 6 ― 2 ― 4 -
4 - 6 ― 7 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 佐々木孝司 | 43 | 84 | 青 森 | 先捲 | A1 | いつも通り自力 |
2 | 2 | × | 三ッ井武 | 37 | 96 | 神奈川 | 自在 | A2 | 小林君に付ける | |
3 | 3 | ○ | 坂本昌宏 | 37 | 91 | 青 森 | マ差 | A2 | 地元同士の佐々木さん | |
4 | 4 | ▲ | 十文字菊雄 | 50 | 75 | 福 島 | マ差 | A2 | 地元勢の後ろ | |
5 | 5 | △ | 黒田篤 | 42 | 88 | 栃 木 | マ差 | A2 | 堀内君に任せる | |
6 | 6 | … | 堀内昇 | 33 | 95 | 茨 城 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
7 | … | 小林寛弥 | 34 | 101 | 静 岡 | 先捲 | A2 | 自力勝負する |
- ←
- 1捲り
- 3追込
- 4追込
- 7先行
- 2追込
- 6捲り
- 5追込
地元で独占
今年初の地元戦で気合が入る佐々木。一枚上のスピードを発揮して坂本とワンツーだ。三ッ井は小林を目標に差し場探す。
今年初の地元戦で気合が入る佐々木。一枚上のスピードを発揮して坂本とワンツーだ。三ッ井は小林を目標に差し場探す。
-
1 = 3 ― 4 ― 2 -
1 = 2 ― 3 ― 5 -
1 - 5 ― 3 ― 6
-
3 - 4 ― 1 ― 2 -
3 - 2 ― 1 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 仲野結音 | 22 | 117 | 大 阪 | 先捲 | A2 | 持ち味の自力 |
2 | 2 | ○ | 田中雅史 | 45 | 79 | 愛 知 | マ差 | A1 | 仲野君に付ける | |
3 | 3 | △ | 大橋直人 | 45 | 77 | 埼 玉 | マ差 | A1 | 阿久津君に任せる | |
4 | 4 | ▲ | 瀧野勝太 | 35 | 92 | 群 馬 | マ差 | A1 | 同県の中川君 | |
5 | 5 | × | 中川拓也 | 35 | 94 | 群 馬 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 鶴岡與之 | 45 | 81 | 千 葉 | マ差 | A2 | 中近勢の後ろ | |
7 | … | 阿久津浩之 | 38 | 94 | 東 京 | 先捲 | A2 | 自力で仕掛ける |
- ←
- 1先行
- 2追込
- 6追込
- 7捲り
- 3追込
- 5捲り
- 4追込
別線を圧倒
今期は予選無敗の仲野が文句なしで本命。番手得た実力者の田中が渾身差しを狙う対抗。別線の苦戦は否めず中近で決着。
今期は予選無敗の仲野が文句なしで本命。番手得た実力者の田中が渾身差しを狙う対抗。別線の苦戦は否めず中近で決着。
-
1 = 2 ― 6 ― 5 -
1 = 5 ― 2 ― 4 -
1 - 3 ― 2 ― 5
-
1 - 4 ― 2 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 岡本英之 | 43 | 85 | 千 葉 | マ差 | A1 | 自分で戦う |
2 | 2 | △ | 春日勇人 | 46 | 82 | 千 葉 | マ差 | A1 | 同県の岡本君へ | |
3 | 3 | ▲ | 宇佐見裕輝 | 36 | 94 | 福 島 | 捲差 | A1 | 自力自在に走る | |
4 | 4 | ○ | 西本直大 | 39 | 92 | 大 阪 | 先捲 | A1 | 自力で組み立てる | |
5 | 5 | × | 坂本匡洋 | 38 | 91 | 大 阪 | マ差 | A1 | 西本さんにお任せ | |
6 | 6 | … | 小島雅章 | 46 | 83 | 埼 玉 | 捲差 | A1 | 宇佐見君に付ける | |
7 | … | 高橋昇平 | 32 | 99 | 埼 玉 | マ差 | A1 | 小島さんの後ろで |
- ←
- 3捲り
- 6追込
- 7追込
- 1捲り
- 2追込
- 4先行
- 5追込
混戦気配
タテ脚を秘める岡本が、好位確保から踏み上げる。春日は前回落車で割引き、先制する西本-坂本の大阪コンビが相手。
タテ脚を秘める岡本が、好位確保から踏み上げる。春日は前回落車で割引き、先制する西本-坂本の大阪コンビが相手。
-
1 = 4 ― 5 ― 2 -
1 = 5 ― 4 ― 2 -
1 - 2 ― 4 ― 5
-
4 = 5 ― 1 ― 3
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)