予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

11月2日 帯広競馬:競馬専門紙の予想ブログ

8Rは難解だが、それ以外はある程度絞れそう。

第6レース 〈上位拮抗〉 [買い目 6 1 2]
◎(6) シンザンパワー 今の軽めの馬場はこの馬のスピードを生かすのに絶好。登坂力上位で大崩れの少ない馬だし、ひと押しでV。
○(1) ホクセイマリン 障害ひと腰でトップ抜けし小差2着に粘った前走の内容を評価。ここも踏ん張りひとつで前残り。
▲(2) ナカサンブライアン 追っての脚は悪くないから、ハイペース必至の組み合わせで前で捌けるか否か。前走くらい動けば好勝負。

第7レース 〈障害重視〉 [買い目 1 8 7]
◎(1) サカノフクムスメ 前走も障害ひと腰。もう大崩れはなさそうだ。8組でも大きな力差は感じないメンバー構成。好勝負必至だ。
○(8) イワキオーカン このメンバーに入れば安定性で上位の存在。前走も障害ひと腰で直線も渋太く粘っていた。ここも圏内へ。
▲(7) マサノスパークル 障害ひと腰は難しくとも、二の腰、三の腰は確実に入る馬。追っての切れ味も上々でここなら、首位争い。

第8レース 〈難解〉 [買い目 5 6 7 2]
◎(5) ジャックポット 前走くらい軽ければテンから走れるし、追っての脚も鈍らない。6連続入着の安定感を信頼し上位期待。
○(6) カワノデッカー 前走は何とか障害をひと腰で抜け、上がり最速の脚で小差3着と上々。5組相手も力量差はなく、好勝負に。
▲(7) マルモゴールド 十分に息を入れているとはいえ、連続して障害をひと腰。もう崩れる不安はないか。直線強襲に警戒したい。
△(2) ホクショウハヤテ 昇級緒戦の前走は着外も、勝ち馬から約10秒差なら悪くない。級慣れ見込む今回は首位争いに食い込む。

第9レース 〈三ツ巴〉 [買い目 1 8 10]
◎(1) タカラヴェルベーヌ 復帰緒戦の前走は人気に応えてきっちり勝ち切った。叩き2戦目の上積みが見込め、ここは連勝を。
○(8) サダノショウリキ 課題の障害が徐々に良化し、連続2着。特に前走は◎に0秒6差まで迫っている。展開次第で逆転まで。
▲(10) ショコラペガサス 障害にムラは残るものの、ここ2戦の積極的な内容は認めたい。軽馬場で修整できれば一発がある。

第10レース 〈決め手比べ〉 [買い目 1 4 3]
◎(1) フェスタクィーン 白菊賞2着、いちい賞1着の実績を思えば、ここでは力の抜けた存在。賞金ハンデも不安なく勝ち負けに。
○(4) モカ 3走前の1分27秒1はメンバー中最速の時計。障害巧者で増量は対応可能であり、踏ん張りひとつで押し切りまで。
▲(3) パワーウンカイ 雨中の競馬で障害を修正し快勝した前走の内容は高く評価できるもの。増量さえこなせばここも好勝負。

第11レース 〈勢い重視〉 [買い目 6 2 8]
◎(6) スターイチバン 前哨戦を快勝し、6連勝と勢いに乗っている。依然斤量的に有利な立場であり、重賞3勝目へ。
○(2) ウンカイダイマオー 前々走の秋桜賞が、障害トップ抜けで2着に粘る好内容。軽めの馬場は歓迎で、増量対応なら一発。
▲(8) スーパーシン 前走は悪癖を出しゴール前で転倒。あれがなければ入着は固かった。はまなす賞勝ちを見直せばここも上位評価。

第12レース 〈先行有利〉 [買い目 10 6 2]
◎(10) コーワレックス 軽めの馬場でこの馬本来の先行策が打てるようになり、(2)(3)着と連続好走。再度軽ければスピードで押し切る。
○(6) コウシュハテンセイ 平場条件に限れば大崩れのない馬。前走2着が好内容だったし、ここも前で捌けば勝ち負けに。
▲(2) コーワホープ もうひと押し欲しい気もするが、近走は◎○と大差ない競馬を続けている。展開向けば逆転まで。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)