予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

8月9日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ

難解なレースが多いが、12Rは絞れそう。

第6レース 〈三ツ巴〉 [買い目 1 4 10]
◎(1) ホクショウサクラ まだ障害は不安定だが、追って確実に伸びる脚はある。再度6組でこの組み合わせなら勝ち負けに。
○(4) ジェイオージョ ここも先手が可能な組み合わせ。前走2着が好内容だったし、踏ん張りひとつで逃げ切りまで。
▲(10) アソノウンカイ 速い脚はないが、簡単にバテないスタミナは魅力。障害は巧みで、流れに乗れば前残りがある。

第7レース 〈難解〉 [買い目 6 1 8 7]
◎(6) ゴールドキング 速い脚は欠くものの、毎回自分の時計では走れている。障害も安定しているし、ここなら勝ち負けに。
○(1) ユウコデン 前走は着外は相手強化の分。前々走3着が好内容であり、再度先行策を打てるようなら好勝負が可能。
▲(8) マサノスパークル 障害でのもたつきは気掛かりも、今回は同じ9組でもメンバーは相当楽になった。ここは出番。
△(7) サカノキヨマル 脚捌きに重さはあるが、今回もペースはそう速くならないはず。仕掛けひとつでは上位食い込みも。

第8レース 〈混戦模様〉 [買い目 8 5 9 7]
◎(8) パワーシンデレラ 積極的な競馬で常に勝ち負けを繰り広げている。今回A3でも相手は楽になった印象があり、初V有望。
○(5) ホクセイタカボー 馬体増に伴い終いの踏ん張りが利くようになってきた。障害巧者で増量に不安はなく、連続好走可能。
▲(9) ピュアリーヒナリ ここ2戦の登坂を見れば膝の甘さは解消されたと言っていい。決め手は上位の存在であり、勝ち負け必至。
△(7) ジェイノウンカイ 前走は障害で膝を折って着外も、斤量慣れ見込める今回は修正は可能。前々走を見直せば上位争いに。

第9レース 〈先行有利〉 [買い目 6 1 3 9]
◎(6) ドウナンカツユウホ 前走もひと腰と、障害への不安は払拭。再度3組で前走の勝ち馬が抜けた組み合わせなら押し切れる。
○(1) オーシャンヒーロー 6組で相手は楽だったが、1年以上ぶりの勝利を挙げた前走を高評価。ここもひと押し利けば好勝負。
▲(3) コウシュハゴーリキ テンの遅さは気掛かりも、近走が3、3、1着と勢いに乗っている。相手強化も軽視は怖い。
△(9) アバシリタカラコマ 前走大敗は強敵相手に積極的に仕掛けていった分。自己条件に戻れば巻き返しは必至だ。

第10レース 〈上位拮抗〉 [買い目 2 4 3 6]
◎(2) ゼン 前走は初の特別戦で障害ふた腰。それでも4着と崩れなかったのだから、自己条件に戻れば勝ち負け必至。
○(4) スカーレット 今季緒戦を勝って以降は惜敗続きも、デキの面に不安はなく、ここでも決め手は上位。そろそろ差し切る。
▲(3) クロコトブキ テンが遅いためハイペース戦は不得手だが、前々走の内容が良く軽視はできない。流れに乗れば巻き返す。
△(6) ディーホワイト 相手強化の前走もマイペース逃げを打って2着好走。勝ち馬が抜けた同条件なら、押し切りも可能だ。

第11レース 〈大駆警戒〉 [買い目 2 9 8 3]
◎(2) ショータイム 前走、年長馬相手の特別戦は初だったが、見事な差し切り勝ち。デキ良く、斤量差的にも首位争い必至だ。
○(9) カフカ A1に昇級して重量ハンデは厳しくなるが、重賞2勝を含む3連勝中と勢いは一番。ここも好勝負は間違いない。
▲(8) フレイムファースト 詰めの甘さからなかなか勝ち切れないものの、障害巧者で大崩れはない。そろそろひと押し利いても。
△(3) ヤマノキング 世代特別は初挑戦だが、前走は格上相手に快勝と、力をつけている。クラスハンデも魅力で、上位争い期待。

第12レース 〈一騎打ち〉 [買い目 3 4]
◎(3) イチマツ 近走は楽に先行できるようになり、3連続連対と好調。増量に不安はなく、自己条件なら勝ち負け必至。
○(4) アソマルゼン 前走4着も、障害ひと腰でトップ抜けと好内容。間隔は開いたが、今回の組み合わせなら力上位で通る。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)