予想情報

競馬予想情報   帯広(ばんえい)競馬

4月18日 帯広競馬★キャリーオーバー★:競馬専門紙の予想ブログ

絞れるレースがなく、手広く攻めたい。

第6レース 〈三ツ巴〉 [買い目 4 7 8]
◎(4) ツカサセンター 前走7着も、昇級戦であることを考えればまずまず。相手弱化ですんなり先行なら勝ち負け。
○(7) タアボモリウチ 2戦連続障害トップ抜けとレースぶり上々。ここも先手を取れれば前残り十分。
▲(8) フクフクライデン 2クラス降級し条件が楽になった。障害に課題は残すが、春先の重量なら対応可能。

第7レース 〈先行有利〉 [買い目 2 4 6 7]
◎(2) クロコトブキ 勝ち味こそ遅いものの、レースぶりは常に安定。渋太い末脚を生かせればV有望。
○(4) ゼン 障害がややムラだが、590キロなら崩れる心配は少ない。決め手も十分で、流れに乗れば上位。
▲(6) ジェイノコマ 連続ひと腰と、障害のカカリが良化。相手関係が緩和したここはスムーズなら圏内。
△(7) タイトルボス 春先の重量なら障害ひと腰が可能。昨季は開幕から(1)(2)(2)着と鉄砲実績もあり、警戒したい。

第8レース 〈上位拮抗〉 [買い目 1 6 4 8]
◎(1) ヤマトタイコー 勝ち切れないが、常に上位争いを繰り広げているあたり地力上位は明らか。押し切り期待。
○(6) マサタカラ 決め手は頭ひとつ抜けている。平場重量なら差なく追走でき、好勝負が可能に。
▲(4) マルモタイショウ 週中の雨で少しでも馬場が軽くなるのは歓迎。前走の勝ちっぷりが良く、軽視できない。
△(8) ウルトラコタロウ 斤量差があったとはいえ、完勝だった前走を高評価。今なら年長馬相手でも互角。

第9レース 〈難解〉 [買い目 2 1 4]
◎(2) サダノブラボー スムーズに先行できるようになってからレースぶりが良化。ここも前で捌いて勝ち負け期待。
○(1) ゴールデンカイザー 前走は障害でミス、前々走は雪中の競馬で展開不向きと敗因が明確。この組み合わせなら見直せる。
▲(4) イナノホマレ 近3走の(2)(2)(1)着がいずれも好内容。やや相手は揃った印象だが、能力はヒケを取らない。

第10レース 〈混戦〉 [買い目 6 2 3 7]
◎(6) ジェイアース 番組改編で相手関係が大幅に緩和。膝の甘さを出さなければ突き抜けるシーンも。
○(2) キタノボブサップ 近走ひと息だが、3走前くらい仕掛けていければ変わり身があってもいい条件。要注意。
▲(3) ホウエイチャン 課題の障害が徐々に良化。減量も歓迎材料であり、決め手勝負なら浮上。
△(7) サカノテンリュウ 前走は追走一杯に終わったが、それ以前の内容が良かったし、流れに乗れば巻き返し十分。

第11レース 〈差し要注〉 [買い目 5 2 7]
◎(5) キングフェスタ 昨年9月の復帰後は11戦全連対と完全復調。強烈な末脚でここも首位争いは確実。
○(2) ツガルノヒロイモノ 前々走の押し切り勝ちを高く評価。相手は揃ったが、渋太さ生かせば再現も。
▲(7) コマサンエース なかなか勝ち切れないが、安定した先行力は信頼できる。粘り込みに注意が必要。

第12レース 〈波乱含み〉 [買い目 4 3 5 7]
◎(4) レイリーキング ここに入ればスピード上位。終いの踏ん張りが利けば勝ち負けに。
○(3) サカノダイジン 前走は抜群の切れ味で完勝。10歳でも衰えは感じないし、ための利く流れなら再度一発。
▲(5) キメツノココロ 障害にやや注文はつくが、2クラスの降級でメンバー弱化のここはチャンスあり。
△(7) バンクフェーブル 近走はカカリがひと息だが、春先の斤量なら修正できていい。決め手は見劣らず、要警戒。

※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

ページ先頭へ↑
Dokanto!(ドカント)・モトロトなどLOTO(ロト)予想情報
Dokanto!(ドカント)・モトロトならオッズパークLOTO(ロト)