
直前予想
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 新山 響平 | 107 | 青森 |
2 | 2 | 松浦 悠士 | 98 | 広島 |
3 | 3 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 |
4 | 4 | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 |
5 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | |
5 | 6 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
7 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | |
6 | 8 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 |
9 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
誘導 | 守谷 陽介 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)2 ⇒ 7 ⇒ 1349(4点)
(フォーメーション)2 ⇒ 1349 ⇒ 7(4点)
(フォーメーション)23 ⇒ 23 ⇒ 159(6点)
(フォーメーション)4 ⇒ 123 ⇒ 123(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)5 ⇒ 4721 ⇒ 47216(16点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)2 ⇒ 75 ⇒ 756194(10点)
(フォーメーション)75 ⇒ 2 ⇒ 756194(10点)
だからこそ特別選抜に出たら全員確定版を目指す。
先行は8志田選手になるか。
もちろん3吉田選手も先行出来る。
すると横はないが番手から4山口選手も。
8志田選手と3吉田選手がやり合えば、
7松本選手が飛んできて2松浦選手にもチャンスが。
単騎1新山選手は単騎の妙を活かせれるのか。
(フォーメーション)27 ⇒ 237 ⇒ 123459(19点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 清水 裕友 | 105 | 山口 |
2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 |
3 | 3 | 和田真久留 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 |
5 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
5 | 6 | 纐纈 洸翔 | 121 | 愛知 |
7 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 | |
6 | 8 | 山崎 芳仁 | 88 | 福島 |
9 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | |
誘導 | 石丸 寛之 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)1 ⇒ 7 ⇒ 459(3点)
(フォーメーション)1 ⇒ 459 ⇒ 7(3点)
(フォーメーション)19 ⇒ 19 ⇒ 234(6点)
(フォーメーション)3 ⇒ 125 ⇒ 125(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)7193 ⇒ 2 ⇒ 7193(12点)
(フォーメーション)7193 ⇒ 7193 ⇒ 2(12点)
(たかぎまきび)
5松井選手の仕掛けが早い時と遅い時がはっきりしているので難しいですが、7犬伏選手ともがきあっても9眞杉選手の捲り、後方で不発でも位置を取れる9眞杉選手ということで軸は関東勢にします。
ただ関東の3番手に6纐纈選手がいた時の一発は狙いたいです!
s
(フォーメーション)19 ⇒ 19 ⇒ 6(2点)
(フォーメーション)2 ⇒ 19 ⇒ 1946(6点)
(フォーメーション)6 ⇒ 192 ⇒ 1924(9点)
(フォーメーション)192 ⇒ 6 ⇒ 1924(9点)
5松井選手もダッシュカマスが、
1清水選手が番手から応戦。
9眞杉選手は前の緩みから一発狙う。
2武藤選手も離れる訳には。
大穴は6纐纈選手の絡みに。
(フォーメーション)9 ⇒ 126 ⇒ 12346(12点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
2 | 2 | 山田 庸平 | 94 | 佐賀 |
3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 |
5 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | |
5 | 6 | 伊藤 颯馬 | 115 | 沖縄 |
7 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | |
6 | 8 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 |
9 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 | |
誘導 | 筒井 敦史 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)1 ⇒ 7 ⇒ 234(3点)
(フォーメーション)1 ⇒ 234 ⇒ 7(3点)
(フォーメーション)13 ⇒ 13 ⇒ 259(6点)
(フォーメーション)2 ⇒ 136 ⇒ 136(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)9 ⇒ 327 ⇒ 3217(9点)
(フォーメーション)27 ⇒ 9 ⇒ 3217(6点)
(たかぎまきび)
その場合の近畿勢が不発になる形で考えてみます。
9深谷選手の番手捲りに2山田選手や1古性選手が突っ込んでくる形で考えます。
あと6伊藤選手が調子悪くても番手戦なので伸びたパターンも。これは狙い目多くなってしまいますが、1着で狙うなら2単でも面白いかもしれないですね!
(フォーメーション)9 ⇒ 217 ⇒ 21736(12点) (フォーメーション)9 ⇒ 56 ⇒ 86532(8点)
s 1古性選手と3郡司選手。
1古性選手は前回調子が悪いといえど、
今回は7寺崎選手を目標に戦えるので強い。
正直自力の中で徹底先行出来るのも7寺崎選手だけか。
5佐々木選手が先行すれば7寺崎選手の思うツボだ。
ただ今回3郡司選手の後ろに9深谷選手だ。
3郡司選手も早めに行き9深谷選手は縦勝負に。
(フォーメーション)1 ⇒ 2349 ⇒ 23479(16点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 石原 颯 | 117 | 香川 |
2 | 2 | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 |
3 | 3 | 芦澤 辰弘 | 95 | 茨城 |
4 | 4 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 |
5 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | |
5 | 6 | 窪木 一茂 | 119 | 福島 |
7 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | |
6 | 8 | 青野 将大 | 117 | 神奈 |
9 | 新山 響平 | 107 | 青森 | |
誘導 | 米嶋 恵介 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)29 ⇒ 29 ⇒ 167(6点)
(フォーメーション)27 ⇒ 27 ⇒ 359(6点)
(フォーメーション)15 ⇒ 15 ⇒ 234(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)2 ⇒ 658 ⇒ 658934(15点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)7 ⇒ 38 ⇒ 38925(8点)
(フォーメーション)7 ⇒ 29 ⇒ 2965(6点)
(フォーメーション)29 ⇒ 7 ⇒ 2965(6点)
(フォーメーション)29 ⇒ 29 ⇒ 84316(10点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
2 | 2 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 |
3 | 3 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 |
4 | 4 | 皿屋 豊 | 111 | 三重 |
5 | 和田真久留 | 99 | 神奈 | |
5 | 6 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 |
7 | 村田 雅一 | 90 | 兵庫 | |
6 | 8 | 和田 圭 | 92 | 宮城 |
9 | 荒井 崇博 | 82 | 長崎 | |
誘導 | 藤田 昌宏 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)25 ⇒ 25 ⇒ 189(6点)
(フォーメーション)29 ⇒ 29 ⇒ 135(6点)
(フォーメーション)8 ⇒ 126 ⇒ 126(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)5 ⇒ 4298 ⇒ 42981(16点)
(フォーメーション)4298 ⇒ 5 ⇒ 42981(16点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)9 ⇒ 3 ⇒ 45178(5点)
(フォーメーション)58 ⇒ 39 ⇒ 394(8点)
(フォーメーション)39 ⇒ 58 ⇒ 394(8点)
(フォーメーション)4 ⇒ 1 ⇒ 257639(6点)
(フォーメーション)236 ⇒ 14 ⇒ 14(6点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
2 | 2 | 取鳥 雄吾 | 107 | 岡山 |
3 | 3 | 嘉永 泰斗 | 113 | 熊本 |
4 | 4 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 |
5 | 山田 英明 | 89 | 佐賀 | |
5 | 6 | 久米 良 | 96 | 徳島 |
7 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 | |
6 | 8 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 |
9 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | |
誘導 | 筒井 敦史 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)17 ⇒ 17 ⇒ 349(6点)
(フォーメーション)13 ⇒ 13 ⇒ 579(6点)
(フォーメーション)2 ⇒ 138 ⇒ 138(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)27 ⇒ 27 ⇒ 83194(10点)
(フォーメーション)27 ⇒ 83194 ⇒ 27(10点)
(フォーメーション)83194 ⇒ 27 ⇒ 27(10点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)17 ⇒ 17 ⇒ 42839(10点)
(フォーメーション)3798 ⇒ 1389 ⇒ 2(13点)
(フォーメーション)1 ⇒ 2378 ⇒ 2378(12点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
2 | 2 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 |
3 | 3 | 清水 裕友 | 105 | 山口 |
4 | 4 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 |
5 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | |
5 | 6 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 |
7 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
6 | 8 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 |
9 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
誘導 | 石丸 寛之 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)1 ⇒ 5 ⇒ 389(3点)
(フォーメーション)1 ⇒ 389 ⇒ 5(3点)
(フォーメーション)19 ⇒ 19 ⇒ 348(6点)
(フォーメーション)3 ⇒ 129 ⇒ 129(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)1 ⇒ 5 ⇒ 8243(4点)
(フォーメーション)1 ⇒ 8243 ⇒ 5(4点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)15 ⇒ 15 ⇒ 83724(10点)
(フォーメーション)36 ⇒ 1 ⇒ 36289(8点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 太田 海也 | 121 | 岡山 |
2 | 2 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 |
3 | 3 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 |
4 | 4 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
5 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 | |
5 | 6 | 青野 将大 | 117 | 神奈 |
7 | 清水 裕友 | 105 | 山口 | |
6 | 8 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 |
9 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 | |
誘導 | 筒井 敦史 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)5 ⇒ 2 ⇒ 478(3点)
(フォーメーション)5 ⇒ 478 ⇒ 2(3点)
(フォーメーション)57 ⇒ 75 ⇒ 137(4点)
(フォーメーション)17 ⇒ 71 ⇒ 459(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)5 ⇒ 21768 ⇒ 21768(20点)
(フォーメーション)76 ⇒ 5 ⇒ 21768(8点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)5 ⇒ 2 ⇒ 793468(6点)
(フォーメーション)2 ⇒ 5 ⇒ 793468(6点)
(フォーメーション)8 ⇒ 657 ⇒ 657349(15点)
(フォーメーション)7 ⇒ 459 ⇒ 12459(12点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 |
2 | 2 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 |
3 | 3 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 |
4 | 4 | 佐々木 龍 | 109 | 神奈 |
5 | 寺崎 浩平 | 117 | 福井 | |
5 | 6 | 根田 空史 | 94 | 千葉 |
7 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
6 | 8 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
9 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 | |
誘導 | 石丸 寛之 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)9 ⇒ 1 ⇒ 457(3点)
(フォーメーション)9 ⇒ 457 ⇒ 1(3点)
(フォーメーション)97 ⇒ 79 ⇒ 358(6点)
(フォーメーション)8 ⇒ 279 ⇒ 279(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)5 ⇒ 689 ⇒ 689437(15点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)376 ⇒ 3765 ⇒ 37659(27点)
(フォーメーション)9 ⇒ 5678 ⇒ 5678(12点)
(フォーメーション)5678 ⇒ 9 ⇒ 5678(12点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 古性 優作 | 100 | 大阪 |
2 | 2 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 |
3 | 3 | 深谷 知広 | 96 | 静岡 |
4 | 4 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 |
5 | 三谷 竜生 | 101 | 奈良 | |
5 | 6 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 |
7 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 | |
6 | 8 | 和田 圭 | 92 | 宮城 |
9 | 鈴木 竜士 | 107 | 東京 | |
誘導 | 米嶋 恵介 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)1 ⇒ 5 ⇒ 238(3点)
(フォーメーション)1 ⇒ 238 ⇒ 5(3点)
(フォーメーション)13 ⇒ 31 ⇒ 678(6点)
(フォーメーション)7 ⇒ 3 ⇒ 149(3点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)74 ⇒ 74683 ⇒ 746831(32点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)1 ⇒ 2 ⇒ 59748(5点)
(フォーメーション)2 ⇒ 1 ⇒ 59748(5点)
(フォーメーション)7 ⇒ 4 ⇒ 182(3点)
(フォーメーション)4 ⇒ 7 ⇒ 182(3点)
(フォーメーション)7 ⇒ 138 ⇒ 3458(10点)
(フォーメーション)1 ⇒ 7 ⇒ 34589(5点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 岩本 俊介 | 94 | 千葉 |
2 | 2 | 浅井 康太 | 90 | 三重 |
3 | 3 | 松本 貴治 | 111 | 愛媛 |
4 | 4 | 新田 祐大 | 90 | 福島 |
5 | 橋本 強 | 89 | 愛媛 | |
5 | 6 | 山田 諒 | 113 | 岐阜 |
7 | 中野 慎詞 | 121 | 岩手 | |
6 | 8 | 小岩 大介 | 90 | 大分 |
9 | 松井 宏佑 | 113 | 神奈 | |
誘導 | 守谷 陽介 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)49 ⇒ 49 ⇒ 127(6点)
(フォーメーション)34 ⇒ 34 ⇒ 125(6点)
(フォーメーション)1 ⇒ 2347 ⇒ 9(4点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)6 ⇒ 237 ⇒ 23754(12点)
(フォーメーション)237 ⇒ 6 ⇒ 23754(12点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)7 ⇒ 429 ⇒ 42913(12点)
(フォーメーション)429 ⇒ 7 ⇒ 42913(12点)
(フォーメーション)12 ⇒ 975436 ⇒ 12(12点)
(フォーメーション)2 ⇒ 917453 ⇒ 6(6点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 犬伏 湧也 | 119 | 徳島 |
2 | 2 | 志田 龍星 | 119 | 岐阜 |
3 | 3 | 武藤 龍生 | 98 | 埼玉 |
4 | 4 | 村上 博幸 | 86 | 京都 |
5 | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | |
5 | 6 | 根田 空史 | 94 | 千葉 |
7 | 柏野 智典 | 88 | 岡山 | |
6 | 8 | 三宅 達也 | 79 | 岡山 |
9 | 小林 泰正 | 113 | 群馬 | |
誘導 | 筒井 敦史 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)17 ⇒ 17 ⇒ 345(6点)
(フォーメーション)1 ⇒ 3 ⇒ 4579(4点)
(フォーメーション)5 ⇒ 369 ⇒ 369(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)17 ⇒ 17 ⇒ 8453(8点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)1 ⇒ 7 ⇒ 8934(4点)
(フォーメーション)7 ⇒ 1 ⇒ 8934(4点)
(フォーメーション)1 ⇒ 39 ⇒ 39(2点)
(フォーメーション)1 ⇒ 65 ⇒ 65(2点)
(フォーメーション)1 ⇒ 7 ⇒ 93648(5点)
枠 | 車番 | 選手名 | 期別 | 府県 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 眞杉 匠 | 113 | 栃木 |
2 | 2 | 清水 裕友 | 105 | 山口 |
3 | 3 | 郡司 浩平 | 99 | 神奈 |
4 | 4 | 太田 海也 | 121 | 岡山 |
5 | 吉田 拓矢 | 107 | 茨城 | |
5 | 6 | 和田 圭 | 92 | 宮城 |
7 | 坂井 洋 | 115 | 栃木 | |
6 | 8 | 松谷 秀幸 | 96 | 神奈 |
9 | 佐々木悠葵 | 115 | 群馬 | |
誘導 | 米嶋 恵介 |
(ささきあきひこ)
(フォーメーション)5 ⇒ 1 ⇒ 2378(4点)
(フォーメーション)5 ⇒ 2378 ⇒ 1(4点)
(フォーメーション)38 ⇒ 38 ⇒ 125(6点)
(フォーメーション)2 ⇒ 135 ⇒ 135(6点)
(はしもとゆうすけ)
(フォーメーション)4 ⇒ 2158 ⇒ 21586(16点)
(たかぎまきび)
(フォーメーション)8 ⇒ 3 ⇒ 6157(4点)
(フォーメーション)3 ⇒ 8 ⇒ 6157(4点)
(フォーメーション)2 ⇒ 4158 ⇒ 41587(16点)
(フォーメーション)5 ⇒ 1723 ⇒ 1723(12点)
LIVE映像
※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。
LIVE映像
※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。
LIVE映像
※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。
LIVE映像
※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。
レース展望
RACE PREVIEW
~トップ選手が集結!過熱するグランプリ賞金争い~
■トップ選手が集結!過熱するグランプリ賞金争い
年末の大一番KEIRINグランプリ(GP)に出場枠はわずか9つ。6つあるGI戦優勝選手には出場権が与えられ、残りの枠を賞金上位者が占める。
既に出場権を得ているのは日本選手権(GI)を制した関東の吉田拓矢に、全日本選抜(GI)・そして高松宮記念(GI)を獲った近畿の脇本雄太の2選手。
残り3戦となったGI戦線の行方とともに、賞金レースも注視していきたい。
GIIサマーナイトフェスティバルはSS班9選手はもちろんのこと、トップ選手が一場に集まるいわば競輪界の夏の風物詩。優勝賞金も2,900万円と賞金争いにも大きな影響を与えるため、ファンにとっては、見逃せない大会となる。
決戦の舞台は岡山県 玉野競輪場、海沿いの400mバンクに豪脚が集結する。

【近畿 黄金コンビにとどまらない戦力】
王者古性優作&脇本雄太の黄金コンビが本大会でも最強ラインとなろう。先の小松島記念でまさかの準決勝敗退となった古性も今大会までには整えてくるだろう。またこの2人を軸としながらも、それにとどまらないのも近畿の魅力の一つだ。寺崎浩平や窓場千加頼といった自力脚に、久留米記念を獲った南修二、安定の村田雅一ら追い込み勢も充実。3月のウイナーズカップ(GII優勝古性)を含め、2025年GI・GII戦4戦3勝(優勝)の勢いそのまま本大会をも近畿が席巻するのか。
【太田に乗って中四国は加速】
今大会、最も注目を集める選手の一人は、地元の雄 太田海也。競輪本格復帰後、先の高松宮記念杯でも、ナショナルチームで磨きあげたパワーでGI決勝進出を果たすなど、ケタ違いのスピードで連日場内を沸かせている。さらに犬伏湧也をはじめ、取鳥雄吾、松本貴治といった機動力に、清水裕友、松浦悠士の2枚看板の自在力も魅力の中四国、ビッグタイトル奪取に向けて準備万端だ。
【眞杉匠 & 吉田拓矢の関東】
エース眞杉匠は昨年度本大会王者、吉田拓矢とのラインで強豪 近畿、南関東ラインを撃破した。今大会もダービー王 吉田拓矢、荒武者森田優弥、小林泰正、坂井洋ら機動力十分な若手と経験豊富なベテラン勢の力を結して戦おう。
【南関東 豊富なタレントと郡司浩平の統率力】
G3優勝5回 郡司浩平と深谷知広の2枚看板を中心に、松井宏佑、岩本俊介、そして追い込み陣には頼もしい松谷秀幸、小原太樹らが揃う南関東。豊富なタレントを備えるが、それでもGII制覇には、キャプテン郡司の強力なリーダーシップが鍵を握る。強い個々の力をまとめ上げて、上位戦線を勝ち上がろう。
【意地を魅せるか北日本】
エース新山響平の奮戦が目立つ北日本も、今大会は菅田壱道に、小原佑太、中野慎詞と動ける自力型もそろった。そして、怪我からの回復途上の精神的な支柱 佐藤慎太郎が先の小松島で見事な差し脚を披露し、元気な姿を見せてくれたのも朗報だ。また今大会でビッグ戦復帰となる新田祐大の走りも注目の一つとなろう。
【九州勢の個々の力】
明確な軸がない印象の九州だが、無論軽視はできない。自在性の高い山田庸平を中心に、嘉永泰斗、伊藤颯馬ら若い機動力、そして荒井崇博らベテラン勢の一撃と、個々の高い能力を結した戦いに注目したい。
主な出場予定選手
-
古性 優作
(大阪100期)古性 優作
(大阪100期) -
脇本 雄太
(福井94期)脇本 雄太
(福井94期) -
新山 響平
(青森107期)新山 響平
(青森107期) -
眞杉 匠
(栃木113期)眞杉 匠
(栃木113期) -
岩本 俊介
(千葉94期)岩本 俊介
(千葉94期) -
郡司 浩平
(神奈川99期)郡司 浩平
(神奈川99期) -
松浦 悠士
(広島98期)松浦 悠士
(広島98期) -
清水 裕友
(山口105期)清水 裕友
(山口105期) -
犬伏 湧也
(徳島119期)犬伏 湧也
(徳島119期) -
佐藤 慎太郎
(福島78期)佐藤 慎太郎
(福島78期) -
吉田 拓矢
(茨城107期)吉田 拓矢
(茨城107期) -
深谷 知広
(静岡96期)深谷 知広
(静岡96期) -
浅井 康太
(三重90期)浅井 康太
(三重90期) -
太田 海也
(岡山121期)太田 海也
(岡山121期) -
山田 庸平
(佐賀94期)山田 庸平
(佐賀94期)
昨年決勝LIVE映像
