第57回不来方賞(JpnII) 2025年9月2日(火) 盛岡競馬場

レース結果

 

 

ピックアップ

直前予想

盛岡 10R 17:00 発走
第57回 
不来方賞

予想印
負担重量 騎手 須田 鷹雄 浅野 靖典 赤見 千尋 斎藤 修 勝浦 正樹
1 1 ユウユウコラソン 56.0 佐々木 志音          
2 2 サンロックンロール 56.0 山本 聡哉          
3 3 タカマキファイブ 56.0 小林 凌
         
4 4 コックリサン 54.0 菅原 辰徳
         
5 5 ルヴァンユニベール 56.0 内田 博幸
× ×
6 キングミニスター 56.0 山本 政聡
         
6 7 ハグ 56.0 高杉 吏麒
 
8 ロードラビリンス 56.0 川田 将雅
×
7 9 フタイテンホイール 54.0 大坪 慎
         
10 リケアカプチーノ 56.0 吉原 寛人
     
8 11 メイショウズイウン 56.0 武 豊
12 ナルカミ 56.0 戸崎 圭太

データ分析

詳しくはこちら別タブで開きます

出走馬短評

取得中…

ライブ配信

LIVE STREAMING

LIVE映像

※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。

レース概要

RACE OUTLINE

不来方賞とは

1969年に創設された、岩手競馬ではもっとも歴史のある重賞のひとつ。不来方(こずかた)とは盛岡の旧称。24年からJRA交流のJpnIIとなり、1着馬にはジャパンダートクラシックJpnIへの優先出走権が与えられる。交流となった昨年はサンライズジパングが勝利。続くジャパンダートクラシックJpnIではフォーエバーヤングの3着に入ると、今年のフェブラリーステークスGIでも2着など活躍をみせている。

JRA勢の注目は、ユニコーンステークスGIII・3着のメイショウズイウン。鞍上の武豊騎手は昨年に続く不来方賞JpnII連覇がかかる。初の古馬相手だった前走(2勝クラス)を5馬身差で制したナルカミの初重賞挑戦も注目。ほかレパードステークスGIIIで半馬身差で2着だったルヴァンユニベール、同4着のハグなど5頭がJRAから出走を予定している。

地方勢では、東北優駿馬で、3歳馬として一條記念みちのく大賞典を初めて制したリケアカプチーノに地元の期待がかかる。東北優駿2着からトライアルのやまびこ賞を8馬身差で完勝したサンロックンロールにも注目だ。

出走予定馬

選定馬(50音順)

所属 馬名 性齢 斤量 予定騎手 調教師 備考
北海道 ウィルオレオール 牡3 - 未定 小国 博行  
岩手 キングミニスター 牡3 - 未定 齋藤 雄一  
岩手 コックリサン 牝3 - 未定 新田 守  
岩手 サンロックンロール 牡3 - 未定 菅原 勲  
大井 シーソーゲーム 牡3 - 未定 藤田 輝信  
岩手 タカマキファイブ 牡3 - 未定 菅原 右吉  
美浦 ナルカミ 牡3 - 戸崎 圭太 田中 博康  
栗東 ハグ 牡3 - 未定 藤岡 健一  
北海道 バリウィール 牡3 - 未定 小国 博行  
大井 ミクニサンビーム 牡3 - 未定 藤田 輝信  
川崎 ミーヴァトン 牡3 - 未定 佐藤 博紀  
栗東 メイショウズイウン 牡3 - 武 豊 本田 優  
岩手 ユウユウコラソン 牡3 - 未定 佐藤 祐司  
岩手 リケアカプチーノ 牡3 - 未定 菅原 勲  
栗東 ルヴァンユニベール 牡3 - 未定 北出 成人  
栗東 ロードラビリンス 牡3 - 川田 将雅 松下 武士  

補欠馬(50音順)

所属 馬名 性齢 斤量 予定騎手 調教師 備考
美浦 イムホテプ 牡3 - 未定 萩原 清  
美浦 グランジョルノ 牡3 - 未定 高柳 瑞樹  
美浦 グレイテストソング 牡3 - 佐々木 大輔 小笠 倫弘  
岩手 サウザンドマイル 牡3 - 未定 齋藤 雄一  
大井 パルミジャニーノ 牡3 - 未定 藤田 輝信  
浦和 ビナハイフォン 牝3 - 未定 酒井 一則  
岩手 フタイテンホイール 牝3 - 未定 齋藤 雄一  
美浦 ロンパイア 牡3 - 未定 尾関 知人  

レース配信

coming soon

ビギナーズ

予想のコツなどを見る内部サイトに移動します

初めての方でも気軽に楽しめる競馬に関する様々な情報が満載。予想のコツについてもわかりやすく解説。