柳月杯 第36回ばんえいグランプリ(BG2) 2024年8月11日(日・祝) 帯広競馬場

レース概要

RACE OUTLINE

ばんえいグランプリとは

1989年に創設されたばんえい競馬上半期の総決算となるグランプリレース。3歳以上のファン投票上位馬と、通算収得賞金上位馬(ファン選出馬を除く)で編成される。かつてはナイター開催期間で唯一の古馬BG1だったが、暑い夏場に実施されるため、馬の重量負担を考慮し、2020年からはBG2に変更されている。過去には1991~94年にアサギリが4連覇を達成するなど8頭が複数回優勝。また21年には珍しい斑毛のブチオがA2格付けながらファン投票5位で選出されている。

注目はファン投票1位に選ばれたメムロボブサップ。21年から3年連続でファン投票1位かつ単勝1番人気に応えて勝利しており、今年は史上2頭目となる4連覇の偉業がかかる。ほかにも北斗賞、旭川記念と重賞連勝中のクリスタルコルドや、北斗賞2着など今季6戦すべて4着以内と安定感魅力のインビクタ、重賞通算6勝の牝馬サクラヒメなどが出走を予定している。

レース結果

第36回 ばんえいグランプリ(BG2)

着順 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手
1 6 6 メムロボブサップ 牡8 800 阿部 武臣
2 2 2 コマサンエース 牝6 790 金田 利貴
3 3 3 インビクタ 牡8 790 島津 新
4 4 4 クリスタルコルド 牡8 800 西 謙一
5 5 5 サクラヒメ 牡5 780 渡来 心路
6 1 1 ヤマカツエース 牡5 790 長澤 幸太

 

レース映像

ファン投票結果

上位1-20位

順位 馬名 性齢 得票数 生産者 生産地
1 メムロボブサップ 牡8 3,883 竹澤  一彦 芽室町
2 サクラヒメ 牝6 3,088 野澤 保子 釧路市
3 アオノブラック 牡8 2,233 山口 和子 標茶町
4 インビクタ 牡8 1,332 小里 昭男 大空町
5 キングフェスタ 牡5 1,164 廣部 武士 江差町
6 ヘッチャラ 牡5 838 島﨑 幸喜 豊頃町
7 クリスタルコルド 牡5 812 守屋 博 弟子屈町
8 ツガルノヒロイモノ 牡5 729 守屋 博 弟子屈町
9 ヤマカツエース 牡5 633 尾野 彰悟 せたな町
10 コウテイ 牡7 597 山根 福司 釧路市
11 ブラックサファイア 牡7 472 若狭 幸憲 上ノ国町
12 マルホンリョウユウ 牡4 435 本寺 政則 本別町
13 タカラキングダム 牡4 380 佐藤 文明 標茶町
14 コマサンブラック 牡8 363 加納 友喜 芽室町
14 ゴールドハンター 牡7 363 山口 和子 標茶町
16 ダイヤカツヒメ 牝5 353 (株)メグミファーム 音更町
17 チャチャクイーン 牝5 317 守屋 博 弟子屈町
18 オーシャンウイナー 牡6 290 舘野 竜一 浜中町
19 コマサンエース 牡8 248 坂井 三智 標茶町
20 スイ 牝5 243 山根 福司 浜中町

出走表

馬番 馬名 斤量 予定騎手
1 1 ヤマカツエース 790 長澤 幸太
2 2 コマサンエース 790 金田 利貴
3 3 インビクタ 790 島津 新
4 4 クリスタルコルド 800 西 謙一
5 5 サクラヒメ 780 渡来 心路
6 6 メムロボブサップ 800 阿部 武臣

予想情報

PREDICTION INFORMATION

LIVE映像

※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。

著名人予想

ばんえいグランプリ予想印 負担重量 騎手 須田 鷹雄 浅野 靖典 赤見 千尋 斎藤 修
1 1 ヤマカツエース 790 長澤 幸太        
2 2 コマサンエース 790 金田 利貴
×
3 3 インビクタ 790 島津 新 ×  
4 4 クリスタルコルド 800 西 謙一
5 5 サクラヒメ 780 渡来 心路  
6 6 メムロボブサップ 800 阿部 武臣

データ分析

詳しくはこちら別タブで開きます

私の予想!

coming soon

AKI
神崎まなみ
稲富菜穂
大恵陽子
斎藤修

スペシャル

SPECIAL

レース配信

YouTubeで開く内部サイトに移動します

YouTubeでレースを楽しむならオッズパークLIVE!チャンネル登録もお待ちしています!

キャンペーン

ビギナーズ

予想のコツなどを見る内部サイトに移動します

初めての方でも気軽に楽しめる競馬に関する様々な情報が満載。予想のコツについてもわかりやすく解説。