第37回ばんえいグランプリ(BGII) 2025年8月10日(日) 帯広競馬場

レース結果

 

 

ピックアップ

直前予想

帯広 11R 20:05 発走予定
第37回 
ばんえいグランプリ

予想印
負担重量 騎手 須田 鷹雄 浅野 靖典 赤見 千尋 斎藤 修 勝浦 正樹
1 1 キングフェスタ 790 鈴木 恵介 ×
2 2 ヤマカツエース 790 長澤 幸太
3 3 タカラキングダム 790 渡来 心路
×
4 4 クリスタルコルド 800 西 謙一
5 5 インビクタ 800 島津 新
6 6 コマサンエース 810 金田 利貴
7 7 メムロボブサップ 790 阿部 武臣

データ分析

詳しくはこちら別タブで開きます

出走馬短評

coming soon

ライブ配信

LIVE STREAMING

LIVE映像

※ライブ映像は実際のものよりも若干遅れて配信されます。

レース概要

RACE OUTLINE

ばんえいグランプリとは

ファン投票上位7頭に、収得賞金上位3頭を加えたメンバーによって争われる夏のばんえいグレードBG2重賞。当レース選出馬を除くファン投票上位馬は、同日に実施されるオッズパーク杯ばんえいスタートロフィーへ編成される。

今年7月28日には最高気温38.8度を記録した帯広だけに、暑い時期の適性もポイントになる。2015年にばんえい記念を制したキタノタイショウは6度挑戦して2着1回が最高。逆に16年のばんえい記念馬フジダイビクトリーは古馬重賞8勝のうち2勝がばんえいグランプリだった。

今年の出走予定馬で、目を引くのは当レース4連覇中のメムロボブサップ。3月のばんえい記念制覇後休養していたが、主戦の阿部武臣騎手が7月26日からの開催で復帰したのに合わせ、28日の今季初戦を逃げ切り完勝で飾った。ファン投票1位にこたえ5連覇達成となるか。同世代の9歳馬コマサンエースはばんえい記念2着で、今季、ばんえい十勝オッズパーク杯、北斗賞と重賞連勝でひと皮むけた。同馬を旭川記念で2着にしりぞけ連覇を達成したクリスタルコルドに、キングフェスタ、ヤマカツエースら若い6歳世代の参戦も楽しみだ。

出走予定馬

選定馬(50音順)

馬名 性齢 通算成績 近年の重賞優勝
インビクタ 牡9 172戦26勝
うち重賞2勝
 
オーシャンウイナー 牡7 96戦19勝
うち重賞4勝
 
キングフェスタ 牡6 61戦27勝
うち重賞8勝
2024 天馬賞
クリスタルコルド 牡6 84戦17勝
うち重賞6勝
2025 旭川記念
2024 ポプラ賞、北斗賞、旭川記念
コマサンエース 牡9 178戦28勝
うち重賞2勝
2025 ばんえい十勝オッズパーク杯、北斗賞
タカラキングダム 牡5 60戦18勝
うち重賞6勝
2025 天馬賞
2024 柏林賞、はまなす賞、銀河賞
ツガルノヒロイモノ 牡6 92戦30勝  
 
メムロボブサップ 牡9 111戦53勝
うち重賞23勝
2025 チャンピオンカップ、ばんえい記念
2024 ばんえい十勝オッズパーク杯、ばんえいグランプリ、
岩見沢記念、北見記念、ドリームエイジカップ
ヤマカツエース 牡6 84戦16勝
うち重賞1勝
※2025年7月29日時点