順位(回数) | 出目 | 回数 | 払戻金 | 出現率 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2-7-1 | 1 | 5,230 | 6.7% | 5,230 |
1 | 6-4-7 | 1 | 7,270 | 6.7% | 7,270 |
1 | 1-8-4 | 1 | 32,640 | 6.7% | 32,640 |
1 | 7-8-2 | 1 | 2,810 | 6.7% | 2,810 |
1 | 4-3-2 | 1 | 2,180 | 6.7% | 2,180 |
1 | 1-4-3 | 1 | 3,880 | 6.7% | 3,880 |
1 | 5-2-1 | 1 | 1,440 | 6.7% | 1,440 |
1 | 3-8-6 | 1 | 10,200 | 6.7% | 10,200 |
1 | 7-2-8 | 1 | 91,840 | 6.7% | 91,840 |
1 | 4-5-3 | 1 | 1,260 | 6.7% | 1,260 |
1 | 7-2-4 | 1 | 10,660 | 6.7% | 10,660 |
1 | 5-3-4 | 1 | 11,670 | 6.7% | 11,670 |
1 | 5-1-3 | 1 | 4,170 | 6.7% | 4,170 |
1 | 4-3-7 | 1 | 11,420 | 6.7% | 11,420 |
1 | 2-3-8 | 1 | 22060 | 6.7% | 22,060 |
車番 | 単勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走数 |
---|---|---|---|---|
1 | 13.3% | 20.0% | 33.3% | 15 |
2 | 13.3% | 33.3% | 46.7% | 15 |
3 | 6.7% | 33.3% | 53.3% | 15 |
4 | 20.0% | 33.3% | 53.3% | 15 |
5 | 20.0% | 26.7% | 26.7% | 15 |
6 | 6.7% | 6.7% | 13.3% | 15 |
7 | 20.0% | 26.7% | 40.0% | 15 |
8 | 0.0% | 20.0% | 33.3% | 15 |
順位(回数) | 出目 | 回数 | 払戻金 | 出現率 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8-7-6 | 29 | 79,880 | 1.6% | 2,754 |
2 | 8-2-5 | 27 | 443,970 | 1.4% | 16,443 |
3 | 8-6-7 | 22 | 52,240 | 1.2% | 2,375 |
4 | 7-8-3 | 20 | 134,420 | 1.1% | 6,721 |
4 | 8-3-7 | 20 | 119,610 | 1.1% | 5,981 |
4 | 8-5-4 | 20 | 262,030 | 1.1% | 13,102 |
4 | 8-7-2 | 20 | 124,330 | 1.1% | 6,217 |
4 | 8-7-3 | 20 | 53,840 | 1.1% | 2,692 |
9 | 8-4-2 | 19 | 96,040 | 1.0% | 5,055 |
9 | 8-5-7 | 19 | 50,770 | 1.0% | 2,672 |
順位(回数) | 出目 | 回数 | 払戻金 | 出現率 | 平均配当 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 8-7 | 117 | 97,230 | 6.3% | 831 |
2 | 8-2 | 95 | 153,620 | 5.1% | 1,617 |
3 | 8-6 | 89 | 82,030 | 4.8% | 922 |
4 | 8-5 | 84 | 115,410 | 4.5% | 1,374 |
5 | 7-8 | 81 | 88,360 | 4.3% | 1,091 |
5 | 8-3 | 81 | 95,350 | 4.3% | 1,177 |
7 | 8-4 | 80 | 76,490 | 4.3% | 956 |
8 | 6-8 | 59 | 86,730 | 3.2% | 1,470 |
9 | 8-1 | 53 | 187,620 | 2.8% | 3,540 |
10 | 5-8 | 43 | 75,150 | 2.3% | 1,748 |
車番 | 単勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 出走数 |
---|---|---|---|---|
1 | 8.3% | 17.1% | 26.9% | 1876 |
2 | 9.6% | 22.4% | 33.8% | 1877 |
3 | 9.2% | 21.6% | 34.6% | 1877 |
4 | 9.0% | 20.1% | 32.9% | 1875 |
5 | 9.0% | 22.0% | 35.4% | 1879 |
6 | 10.1% | 21.7% | 35.2% | 1877 |
7 | 12.3% | 25.5% | 38.2% | 1874 |
8 | 32.0% | 49.0% | 61.9% | 1870 |
10月4日(木)より「オッズパーク杯SG第32回全日本選抜オートレース」が浜松オートにて開幕。斡旋メンバーは、前回優勝者と、18年後期適用ランクS級上位48名、17年7月1日~18年6月30日までの平均獲得賞金上位47名、計96名で構成されている。
地元では昨年と一昨年の優勝者であり、4期連続No.1の鈴木圭一郎選手を筆頭に、全国ランクNo.2の佐藤貴也選手、飯塚の特別GⅠプレミアムカップ優勝した木村選手が参戦。また、前人未到の200Vを達成した高橋貢選手や永井選手など各地から豪華なメンバーが揃う。今節出場の女子レーサーは川口の佐藤摩弥選手のみ。紅一点ということになる。
10月に入り涼しくなる日が多くなり、オートレース観戦には最適な日が増えた。ぜひ、現地に行けるという方は白熱したレースを楽しんでもらいたい。現地には行けないという方も、5日間浜松オートに注目だ。
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 黒川 京介 | 川口 | A-106 | |
2 | 春本 綾斗 | 山陽 | A-92 | |
3 | 鈴木 聡太 | 伊勢崎 | A-13 | |
4 | 滝下 隼平 | 飯塚 | A-8 | |
5 | 青島 正樹 | ○ | 浜松 | S-28 |
6 | 角南 一如 | △ | 山陽 | S-40 |
7 | 吉原 恭佑 | ▲ | 伊勢崎 | S-16 |
8 | 永井 大介 | ◎ | 川口 | S-8 |
初日は雨予報が出ている浜松オート。ただ、降水確率の高さは微妙なところ。乾きも早い浜松走路ですが、気温がそこまで上がらないという事でザッと降ると乾くのは厳しい可能性も。初日は乾き気味の湿走路で予想していく。
本命は8永井選手。近況優出が続き安定している様に見える。前回の川口優勝戦も7着となるも「エンジンは悪くなかった。」という事。近況は昔ほど雨が乗れなくなったというコメントも出ていたのが心配ではあるがスタート決め見せ場を作ると予想。
対抗は地元の5青島選手。浜松の湿走路はインコースが効くという事でインコースを走る5青島選手が狙い所。さらに「地元の雨は近況まあまあ良い。前節の最終日は晴れだが良いエンジンだった。」という事で対抗に。
もう1人のイン走行である7吉原選手も気になるところ。「エンジンは悪くはなさそう。前回はスタートめちゃくちゃ切れた。雨の方がチャンスはあると思う。」完全にインコース1本道となれば、5青島選手と7吉原選手の折り返しが欲しい。2連単で抑えたい。
3着には前回雨の準決1着取りで優勝戦へ進んだ6角南選手を。「前検の練習の感じ前回同様エンジンは悪くはなさそう。ただ、浜松の雨はインコースなので外が効かないと厳しい。」という事で3着まで。ただ、雨の連対率も高く外が効く時はチャンスあり。2連単で2着固定を抑えておく。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
78⇒78⇒56(4点)
58⇒58⇒67(4点)
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
57⇒57(2点)
567⇒6(3点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 栗原 俊介 | 伊勢崎 | A-111 | |
2 | 辻 大樹 | × | 飯塚 | A-10 |
3 | 森谷 隼人 | 川口 | A-3 | |
4 | 松本 やすし | 伊勢崎 | A-25 | |
5 | 平田 雅崇 | ○ | 川口 | S-47 |
6 | 久門 徹 | ▲ | 飯塚 | S-24 |
7 | 佐々木 啓 | △ | 山陽 | S-21 |
8 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
本命は8鈴木選手。連続優出中でこの大会も3連覇がかかっている。前節は山陽の優勝戦2着という好成績の様に思えるが、本人的には「エンジン良くない。出ていない。」とのこと。今節は、以前グレードレースで使ったことのあるクランクに交換。「前回よりは良くなっていそう。」と若干の手応えはあったようだ。スタートもいい方向に向かっているということで、ここは天候関係なく本命だ。
2着には直近の川口で優勝を果たした5平田選手。「前検の練習で1回目はあまり良くなかったけど、2回目の練習では車が進む感じもあって良くなった。キャブを扱うだけで動いてくれるのでエンジンは良い。」という事。初日から良い流れを離さないで行きたいところ。そしてもう1人、6久門選手。前回の地元は中古のクランクに交換。その甲斐あって、「前節の山陽よりも良い。」とのこと。この2人はスタート勝負といことになるだろう。
3着には2辻選手、4松本選手、7佐々木選手をいれて。
2辻選手は近況酷いハネに悩まられるも「雨ならハネも軽減。スタート集中。」近況4着が多い4松本選手は「あと一歩。今回はピストン、リング、バルブの交換で上のエンジンを求めたい。」エンジンが良くなればスタートも出るというコメントも。7佐々木選手は「エンジン悪くない。晴れより雨の方が良いかも。」と雨希望。外のコースが効けばなお注目だ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒56⇒24567(8点)
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
8⇒247(3点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
578-8-258-578-8(27点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 落合 淳 | 伊勢崎 | A-70 | |
2 | 佐藤 摩弥 | ○ | 川口 | A-28 |
3 | 滝下 隼平 | 飯塚 | A-8 | |
4 | 黒岩 明 | △ | 川口 | A-9 |
5 | 別府 敬剛 | × | 飯塚 | S-39 |
6 | 人見 剛志 | 山陽 | S-30 | |
7 | 伊藤 信夫 | ▲ | 浜松 | S-29 |
8 | 高橋 貢 | ◎ | 伊勢崎 | S-6 |
本命は8高橋選手。初日は「スタートは最悪。」と振り返るもしっかり捌いて1着。今節、前節200Vを決めたエンジンではSGクラスになると戦えないという事でパーツ交換を行い、前回より動きは良さそうということ。2日目はスタートも決めて1着ゴール、本命だ。
対抗は2佐藤選手。2佐藤選手の魅力であるスタートは今節も健在。初日走り終わって「エンジンは悪くないがドドドがきている。ドドドが軽減すればペースも上がって逃げ切ることが出来るかも。」とのこと。ドドドが良くなれば1着もあり。頭まで考えたい。
3着は4黒岩選手、5別府選手、7伊藤選手、だ。4黒岩選手は「高めのタイヤが失敗。エンジンは回転の上りは悪くないが、鈍い感じもする。前回交換したクランクケースは悪くなさそう。」という事で、タイヤ、エンジンはまだまだ上澄みはありそう。5別府選手は「走路が冷えてきてタイヤが食い付き季節的には走りやすくなった。」とのこと。スタートがムラという事だが、そのスタートが決まればワンチャンスあり。7伊藤選手は「前回からキャブだけ扱って、捌いていく感じは悪くないしベースは良さそう。コーナーの乗り味が良くなればもっとよくなる。」地元浜松での走りに期待だ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
28⇒28⇒457(6点)
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
28⇒47(4点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 黒川 京介 | × | 川口 | A-106 |
2 | 緒方 浩一 | ○ | 山陽 | A-47 |
3 | 丸山 智史 | 山陽 | A-14 | |
4 | 有吉 辰也 | ▲ | 飯塚 | A-4 |
5 | 岩田 行雄 | 伊勢崎 | S-43 | |
6 | 佐藤 裕二 | 川口 | S-31 | |
7 | 大木 光 | △ | 川口 | S-15 |
8 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
圧倒的な強さを見せる8鈴木選手が本命。近況はあまり満足いくエンジンではないという事だったが、今節は「初日にしては上出来。試走から手応えはあった。」との事。タイムも3.344と好タイムもマーク。2日目も文句なしの本命だ。2着には2緒方選手、4有吉選手、7大木選手。
2緒方選手は初日スタートから見事なレースをし見事1着。「エンジンはかなり良い状態にある。前回の飯塚最終日から動きは良い。スタートも切れている。」と笑顔だった。2日目はハンデ20の最内という絶好の位置を生かしてくるだろう。4有吉選手はスタートは安定して切れるも「車が曲がらないし珍しくハネがきていた。エンジンも足りていない。」とのこと。レース後フォーク周りなど扱っているのでハネは解消しているはず。スタート良い位置つければ2着も十分。そして、7大木選手。エンジンは悪くはなさそう。近況も連に絡み続けていますし、こちらもスタート次第ではチャンスあり。3着には1黒川選手と3丸山選手を入れて。
1黒川選手は初SGで3着と健闘。今回はハンデが10下がっての競走で「20前の壁を感じた。30前の時とは全然違う。スタートでは後ろからの音が近くでびっくりした。」と振り返っていた。ただ、エンジンは良いという事で「あとは乗り手。沢山練習して色んな事を学びたい。」とヤル気は十分だ。3丸山選手は「スタート浮かしてしまった。エンジンもボケてるし、タイヤも良くなかった。」という事。ただ、スタート位置はかなり良い。2緒方選手に乗っかって行ければ面白いところもありそうだ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒247⇒12347(12点)
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒1(1点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
48-348-68-278-8(36点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 森 且行 | 川口 | S-48 | |
2 | 田中 茂 | 飯塚 | S-22 | |
3 | 金子 大輔 | ◎ | 浜松 | S-9 |
4 | 有吉 辰也 | ○ | 飯塚 | A-4 |
5 | 金山 周平 | 伊勢崎 | A-50 | |
6 | 角南 一如 | △ | 山陽 | S-40 |
7 | 早船 歩 | ▲ | 川口 | A-7 |
8 | 早川 清太郎 | × | 伊勢崎 | S-10 |
本命は3金子選手。パーツ交換を行って臨んだ今節、整備の甲斐あり連勝。2日間比較すると「2日目は試走から滑りがあり、直線の伸びも初日の方が良かった。レースはキツかった。」と振り返っていた。ただ、そんな中でもしっかり勝ち切るレースをしている。今日はセッティングを合わせて3連勝に期待だ。
対抗は4有吉選手。初日に出ていたハネは軽減。しかしエンジンに関しては「高いレベルにはない。若干のハネもまだあるので、前の黒川選手を追えなかった。」とのこと。しかし、スタート力のある4有吉選手。ここは4枠からトップスタートを決め見せ場を作るだろう。
そして、7早船選手、6角南選手の2人も2着付けで。7早船選手は今節エンジン乗り換え。「動きは一変。ドドドもないしかなり良い状態。スタートもエンジンが良い分持っていきが良い。乗り換えて良くならなかったらどうしようかと思っていた。」とホッとしている様子だった。今日は外枠となってしまったが、抜群に切れているスタートでどこまでいけるか。チャンスはありそうだ。そして、6角南選手は「初日のまま走ったが気温が上がって合っていなかった。」と気候によってズレてしまったとのこと。しかし、初日のスナマクリを見てしまうと期待したくなる。スタートがネックだがここは初日のような捲りに期待だ。
3着には8早川選手も入れて流し。今節は前回の地元のような動きはなく2日間とも4着。あと一歩が出ればチャンスはあるかもしれないが、今日は8枠で厳しそう。上がってきても3着までと予想。 雨も本命は変わらず3金子選手の頭で。近況の雨の浜松はインコース1本と言われている。4有吉選手が浜松の湿走路にあまり良いイメージを持っていないという事で地元有利。ただ、スタート行ったもん勝ちということで折り返し。外が効かないとなると6角南選手は厳しいが外が効けば。1森選手、2田中選手も良より湿の方がはチャンスありそうだ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3⇒467⇒4678(9点)
34⇒34⇒126(6点)
2連単フォーメーション
467⇒3(3点)
34⇒6 (2点)
6⇒34(2点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 別府 敬剛 | 飯塚 | S-39 | |
2 | 笠木 美孝 | 浜松 | A-21 | |
3 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
4 | 藤岡 一樹 | ○ | 山陽 | A-29 |
5 | 越智 尚寿 | ▲ | 飯塚 | A-18 |
6 | 若井 友和 | 川口 | S-12 | |
7 | 岩田 裕臣 | △ | 川口 | S-42 |
8 | 内山 高秀 | × | 伊勢崎 | S-33 |
今節も圧倒的な強さを見せている3鈴木選手を本命とする。何と言っても超抜スタートが決まっている今節。2日目はハンデ20の大外から全て飲み込むスタートを決めた。「かなり切れている。」と自分自身でも満足しているようだ。エンジンに関しても微調整程度ということで頭鉄板だ。
2着には1別府選手と4藤岡選手を。
1別府選手は昨日のレースでスタートを決めて2着入線。「クラッチ周りを色々扱ってスタート何となく掴めた気がする。」と良いコメントが出ていた。エンジンは上積み求めヘッド周りを扱っている。1枠からスタート突っ張って穴となるか。そして、4藤岡選手は「スタート浮かしてしまい失敗。エンジンも悪くはないが2日目は乗りにくいし合っていない。交換したタイヤからかハネがきていた。」ということ。今日はその辺りを修正してスタート3鈴木選手に乗っていき付いて回れば良いところがありそうだ。
そして、3着には5越智選手、7岩田選手、8内山選手を。
5越智選手は2日目に2着となり巻き返し成功。「2日目はヘッドを交換して良くなった。もう一つ良いところがありそう。」と整備の幅はありそうだ。0オープンとなると厳しくなると思うが持ち前の粘りの走りで3着入線もあるだろう。7岩田選手は「今節スタートは切れている。ただ、初日のまま2日目走ってみたらエンジンのメリハリがなくなってしまった。」とのこと。7枠と遠いが持ち前のスタートで3鈴木選手に続ければ良いところがありそうだ。そして、8内山選手は「初日からエンジン良い。スタートから良い位置つけている。タイヤもいいのがある。」とコメントは悪い言葉がなかったが、今日は8枠ということで3着まで。
雨は3鈴木選手の頭鉄板はそのまま、2着に4藤岡選手ではなく6若井選手に注目。インファイターの6若井選手に向いた走路になりそうだ。1別府選手もインコースの選手なので晴れ雨共に面白い存在になるだろう。そして、2笠木選手を雨では3着に入れたい。地元の利を活かしてポイントを獲りたいところだ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3⇒45⇒14567(8点)
3⇒16⇒12567(8点)
2連単フォーメーション
8⇒57(2点)
3⇒57(2点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
358→236→26→347→3(54点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 有吉 辰也 | △ | 飯塚 | A-4 |
2 | 緒方 浩一 | 山陽 | A-47 | |
3 | 木村 武之 | ◎ | 浜松 | S-11 |
4 | 桜井 晴光 | 伊勢崎 | A-44 | |
5 | 加賀谷 建明 | ▲ | 川口 | S-41 |
6 | 松尾 啓史 | 山陽 | S-17 | |
7 | 鈴木 宏和 | × | 浜松 | A-1 |
8 | 永井 大介 | ○ | 川口 | S-8 |
本命は木村選手。昨日は今節初勝利を飾った。「リング交換をして良くなった。後は先頭に立ってのスピードを求めて整備を行う。スタートも3日目は良かったね。」とのこと。状態は良くなっているようだ。スタート巧者が多い中、3枠から良い位置つけるだろう。
対抗は永井選手。2日目が終わってヘッド交換を行っている。「乗り味が良くない。伸び止まっている。」と物足りない様子。パーツ交換も視野に入れオーバーホールを行なっている。ただ、何と言ってもスタートが決まっていて、内枠にスタート巧者の宏和選手がいるということで、乗って行って好ポジションとなるだろう。
3着には加賀谷選手、有吉選手、鈴木宏和選手、松尾選手。
加賀谷選手は1着2本、2着1本とかなり状態は良い。「エンジンは良い。もう少し上澄みを求めてリング交換を行う。以前つけて良かったリング。」とのこと。スタートも切れているので2連単では頭まで狙いたい。
有吉選手か見事なカミソリスタートが決まった。エンジンも悪くはないという事だが「今節きているハネが治らない。」と気になっている様子だ。それでも、1着という事でハネが治ってスタート決まれば1着の可能性も。2連単で抑える。
鈴木選手は何と言ってもロケットスタート。今節もしっかり切れている。ただ、有吉選手同様ハネがきているようだ。タイヤを実績あるものに交換してチャンスを狙う。
そして、松尾選手。ここまで1着は無いもののコンスタントにポイントは獲得している。近況はスタートも悪くは無いという事で展開も前ほどは苦しく無い。8周回は追いの松尾選手にとってはプラス要素だ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
38⇒38⇒1567(8点)
2連単フォーメーション
38⇒15(4点)
15⇒38(4点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
2 | 平田 雅崇 | ▲ | 川口 | S-47 |
3 | 中村 友和 | 浜松 | S-25 | |
4 | 高橋 貢 | ○ | 伊勢崎 | S-6 |
5 | 大木 光 | × | 川口 | S-15 |
6 | 前田 淳 | 山陽 | A-5 | |
7 | 篠原 睦 | △ | 飯塚 | S-7 |
8 | 佐藤 摩弥 | 川口 | A-28 |
ここまで唯一負けなし、NO,1の鈴木圭一郎選手が今日も本命だ。昨日は急な雨で滑りが出たというが、それでもコースを変えてしっかり1着となった。その滑りも「走路的なものという事でエンジンは問題ない。スタートも不安なくしっかり切れている。」と気になるところはあまり無いようだ。ここは頭鉄板。
対抗は高橋貢選手。昨日はスタート遅れるも4着まで追い上げ。今節はスタート切れてないという事で4着だが、今日は4枠からスタート決めればチャンスあり。エンジンは問題なさそうだ。篠原選手は3番手評価。昨日は試走劣勢もなんとかしのいで2着。「試走からドドドが出ていた。全体的なペースが上がらなかったからなんとかなった。エンジンではなくタイヤで対策。スタートは良いね。」とのこと。今日もスタートいって抑えるレースになれば優出圏内も狙えるだろう。
3着には平田選手、大木選手、中村友和選手。
平田選手は今節しっかり連がらみで安定した走りを見せている。「2日目終ってからリング交換をしてエンジン悪くは無い。昨日は8枠からしのげたしレース内容も良かった。」と振り返っていた。あともう少しセティングが合えば更によくなりそう、という事で2連単で2着を抑える。大木選手は、近況エンジンを大きく扱わず動いている。心配はスタート。「今節はクラッチ一式の交換を行なって少し良くなった。」と良いコメントも出ているが周りと比べると遅い、とも言っていた。ただ、今日は8周回。追い足あればチャンスも十分だ。そして、中村選手。「近況の中ではエンジン良い状態。展開が良くなればそれなりに勝負ができそう。」とこちらも良いコメントだがスタートが不安だ。切れてないわけでは無いが周りが速いと、と大木選手同様に不安そうだ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1⇒47⇒23457(8点)
2連単フォーメーション
1⇒25(2点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
2・7→5・6・7→1・2・3→3・5・8→1(54点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 内山 高秀 | 伊勢崎 | S-33 | |
2 | 永井 大介 | ▲ | 川口 | S-8 |
3 | 佐藤 摩弥 | ○ | 川口 | A-28 |
4 | 平田 雅崇 | ◎ | 川口 | S-47 |
5 | 早船 歩 | △ | 川口 | A-7 |
6 | 松尾 啓史 | 山陽 | S-17 | |
7 | 新井 恵匠 | × | 伊勢崎 | S-14 |
8 | 角南 一如 | 山陽 | S-40 |
このレースは佐藤摩弥選手の2着固定と予想。今節の摩弥選手は持ち味のスタートがしっかり決まっている。そして、昨日は連日気になっていたハネも「だいぶ落ち着いた。スタートも良いし、エンジンもタイヤも良かった。」という事で良いレースを繰り広げていた。今日もスタートトップで回ってどこまで逃げれるか。メンバーも濃いということで、途中でかわされるが2着を守りきる展開と予想。
頭は永井選手、早船選手、平田選手だ。
永井選手は「タイヤの差で最後詰めることが出来たけど、エンジンは普通。スタートも8枠は遠かった。」と振り返っていた。しかし、今日は2枠と絶好の位置。スタートさえ決まれば腕で先頭を守り切るはずだ。早船選手は「序盤は余裕があったけど、前を見過ぎてしまった。エンジンではなく人間でした。」と振り返っていた。エンジンも良い状態でスタートも切れているということで、5枠から良い位置付けることができれば十分1着も狙えるだろう。そして、平田選手。こちらもエンジンスタート共に安定している。準決では、摩弥選手とのデッドヒートを見せた。今日はスタート隣という事で、摩弥選手に乗っていくスタートを決めればまた熱いレースを繰り広げそうだ。
3着には新井選手を。準決ではスタートを失敗してしまい後方スタート。それでも3着まで上がってきた。「エンジンは良かった。スタートが近況切れておらず失敗してしまった。」とのこと。レース後すぐにクラッチ周りなど整備をする姿があった。スタートが決まれば1着もあると考え2連単で抑える。
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
7⇒2345(4点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
2 | 加賀谷 建明 | ○ | 川口 | S-41 |
3 | 篠原 睦 | △ | 飯塚 | S-7 |
4 | 中村 雅人 | 川口 | S-3 | |
5 | 佐藤 貴也 | ▲ | 浜松 | S-2 |
6 | 木村 武之 | × | 浜松 | S-11 |
7 | 伊藤 信夫 | 浜松 | S-29 | |
8 | 金子 大輔 | 浜松 | S-9 |
優勝戦の本命は鈴木圭一郎選手。
準決でも圧倒的な強さを見せた。「エンジンは良い。ただ、初日のシリンダーに交換してレースの行ったが3日目のシリンダーの方が良さそう。戻してみる。スタートの切れは良い。」と良い中での模索をしていた。近況の中でもエンジンは良い所にあるということで、今日もトップスタートで地元SG制覇だ。
2着は加賀谷選手、佐藤貴也選手。
加賀谷選手は「上澄みを求めてリング交換を行なったが更に良くなった。新車のビッグボスとにかく良く動いてくれる。今までで一番良いエンジン。」と最高のコメントだ。2着予想ではあるが、昨日の動きを見ると優勝のチャンスもありそうだ。2連単で抑えたい。貴也選手は「オールスター優勝した時と同じくらいのスタートが決まった。」と振り返っていた。3枠が空いていたにも関わらず、あえて5枠を取った。5枠からオールスターの時の様なスタートが決まれば抑えるレースとなり面白いレースになるだろう。貴也選手も頭まで抑えておく。
3着は、篠原選手、中村選手、木村選手。
篠原選手は「連日スタートが決まっている。準決はハネも落ち着いた。」とのこと。ハネさえなくなればスタートいって抑える競走が出来る。スタートして10周回、どこまで我慢して走れるか。3枠の位置を生かしたところだ。中村選手は「今節はスタートが良い。エンジンも合っていた。」という事。中村選手はどちらかと言うと後半型なので、10周回使って追い上げることが出来る。スタート遅れても追い上げてくるだろう。そして、木村選手。「少し後半のペースが気になった。」という事だが、しっかり優出は決めてきた。スタートも良かったという事で、スタートでどこまでいけるかが重要になりそうだ。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1→25→23456(8点)
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
25⇒1(2点)
1⇒346(3点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
3・4・7→3・4→3・4→3・7→1・2(48点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 黒川 京介 | ◎ | 川口 | A-106 |
2 | 春本 綾斗 | 山陽 | A-92 | |
3 | 鈴木 聡太 | × | 伊勢崎 | A-13 |
4 | 滝下 隼平 | ▲ | 飯塚 | A-8 |
5 | 青島 正樹 | 浜松 | S-28 | |
6 | 角南 一如 | △ | 山陽 | S-40 |
7 | 吉原 恭佑 | 伊勢崎 | S-16 | |
8 | 永井 大介 | ○ | 川口 | S-8 |
この11レースは唯一の0から20のハンデ戦。 SG初出場となる新人の1黒川選手が1枠で登場。ただ一人2級車でのレースとなる。 今節ハンデが重くなり20前の位置。ただスタートは残せそうなので、逃げ切りを本線にあげたい。
前のペースが早そうではあるが、 1黒川選手の相手としては前節地元川口にて優出の8永井選手。 20大外の位置は決して楽ではないが、スタート後好位置につけ追い込んで来そう。
次いであげるのは4滝下選手。ペース乗って行けば上位着ありそう。 また、前節地元山陽で優勝戦3着とした6角南選手も後半の追い込みで2・3着と連絡み。 スタート行ければ3鈴木選手の残り目も。
天気が雨となり湿走路の場合は、7吉原選手と1黒川選手の折り返しで。 8永井選手は近況雨がイマイチなので、湿走路の場合は評価をやや下げたい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1⇒8⇒346(3点)
8⇒1⇒346(3点)
134⇒134⇒134(6点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 栗原 俊介 | 伊勢崎 | A-111 | |
2 | 辻 大樹 | 飯塚 | A-10 | |
3 | 森谷 隼人 | 川口 | A-3 | |
4 | 松本 やすし | × | 伊勢崎 | A-25 |
5 | 平田 雅崇 | ○ | 川口 | S-47 |
6 | 久門 徹 | ▲ | 飯塚 | S-24 |
7 | 佐々木 啓 | △ | 山陽 | S-21 |
8 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
4期連続で全国ランキングNo1の8鈴木選手が本命。 飯塚のプレミアムカップで連勝は途絶えたものの、前回の山陽では完全優勝。 今回のNo1勝負服のお披露目となるこのレースでは着実に勝利を決めてきそう。 No1勝負服のデザインは、スワロフスキーをあしらっているとのこと。 キラキラと輝く勝負服での好走を期待したい。
対抗は前節川口で今年3回目の優勝を飾った5平田選手。 今期はS級にも返り咲いた。5枠と位置も悪くなく上位着がありそう。 次いであげるのは6久門選手。近況2着や3着と勝ちきれていないレースが続いているが、前回は地元飯塚で優出。 着実な走りで連絡みへ。7佐々木選手は3着、スタート決まれば4松本選手も上位着もありそう。
湿走路の場合は、比較的雨に強いメンバーが揃っているが本線は8鈴木選手で変わらない。 また、対抗も変わらず5平田選手。1栗原選手と辻選手の内枠の2人も雨なら抑えたい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒5⇒67(2点)
8⇒4⇒567(3点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
8-8-68-178-8(6点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 落合 淳 | 伊勢崎 | A-70 | |
2 | 佐藤 摩弥 | ▲ | 川口 | A-28 |
3 | 滝下 隼平 | △ | 飯塚 | A-8 |
4 | 黒岩 明 | × | 川口 | A-9 |
5 | 別府 敬剛 | 飯塚 | S-39 | |
6 | 人見 剛志 | 山陽 | S-30 | |
7 | 伊藤 信夫 | ○ | 浜松 | S-29 |
8 | 高橋 貢 | ◎ | 伊勢崎 | S-6 |
11レースは8高橋選手が本命。
初日はスタート大きく遅れながらも1着。圧巻の走りだった。
走路状況も関係するがタイムも出ており、絶対王者の6連勝ゴールに期待したい。
相手は7伊藤選手。初日は加賀谷建明選手に届かず2着だが、現在エンジン好調の加賀谷選手についていけるので、状態は良さそう。8高橋選手より早めに抜け出せれば1着も。地元のSGでの奮起に期待したい。
スタートが大きな武器となる2佐藤選手。初日も2枠から抜群なスタートを決めており、2日目もスタートから注目したい。後ろが混戦の展開となれば1着までありそう。
2佐藤選手の横でスタート乗っていけそうな3滝下選手もおさえたい。
初日は大敗だったが、展開次第では上位着も期待したい。
センター枠の4黒岩選手はスタート速攻決まれば連絡みもありそう。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒7⇒234(3点)
7⇒8⇒234(3点)
2連単フォーメーション
78⇒2(2点)
2⇒478(3点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 黒川 京介 | ▲ | 川口 | A-106 |
2 | 緒方 浩一 | ○ | 山陽 | A-47 |
3 | 丸山 智史 | 山陽 | A-14 | |
4 | 有吉 辰也 | 飯塚 | A-4 | |
5 | 岩田 行雄 | × | 伊勢崎 | S-43 |
6 | 佐藤 裕二 | 川口 | S-31 | |
7 | 大木 光 | △ | 川口 | S-15 |
8 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
12レースは2級車の1黒川選手が組まれ、0から20のハンデ戦となる。
10オープンより角度がつく20線大外、スタートも切りにくくなるが、ここも本命は8鈴木選手。
初日もNo1らしいレースで1着。この12レースは前のペースがかなり早くなりそうだが、届くとみた。
前でペースをあげるのは2緒方選手。
初日のタイムは3.367と好タイム。後続勢を大きく離しての勝利が印象的。
20線最内の位置も魅力的であり、早めに1黒川選手を捉えてハイペースに持ち込みそう。
1黒川選手は初SGは3着と検討した。
後ろの選手とハンデ差が20ある分、2日目もスタート残せそう。
序盤でどれだけ抜け出せるかがポイント。
初日は道中2着まで巻き返した⑦大木光選手や、
スタート速攻が武器の5岩田選手のベテランの連絡みもおさえたい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒12⇒1257(6点)
2連単フォーメーション
8⇒57(2点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
48-8-68-78-8(8点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 森 且行 | 川口 | S-48 | |
2 | 田中 茂 | 飯塚 | S-22 | |
3 | 金子 大輔 | ◎ | 浜松 | S-9 |
4 | 有吉 辰也 | × | 飯塚 | A-4 |
5 | 金山 周平 | 伊勢崎 | A-50 | |
6 | 角南 一如 | △ | 山陽 | S-40 |
7 | 早船 歩 | ○ | 川口 | A-7 |
8 | 早川 清太郎 | ▲ | 伊勢崎 | S-10 |
2日目までは10メートルオープンだったが3日目の準々決勝戦から、ほとんどのレースが0オープンとなった。 よりスタートが重要となる。
センター枠を手にした地元の3金子大輔選手が本命。 今節のスタートタイミングも0代でまとめており、 絶好枠からスタートを決めて早めに抜け出しそう。連勝に期待したい。
対抗は7早船歩選手。枠は遠いが、スタートは行けそう。 7早船選手のスタートに乗ってくる8早川清太郎選手も上位着。今節はここまで4着2本と振るっていないが、 スタート乗っていき早めに好位置につけることが出来れば2着もありそう。
初日は豪快なまくりを披露した6角南一如選手は後半の追い込みに期待したい。 4有吉辰也選手の位置が非常に魅力的。トップスタート、もしくは2番手につけて連絡みありそう。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3⇒78⇒4678(6点)
2連単フォーメーション
3⇒46(2点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 別府 敬剛 | △ | 飯塚 | S-39 |
2 | 笠木 美孝 | 浜松 | A-21 | |
3 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
4 | 藤岡 一樹 | ▲ | 山陽 | A-29 |
5 | 越智 尚寿 | 飯塚 | A-18 | |
6 | 若井 友和 | × | 川口 | S-12 |
7 | 岩田 裕臣 | 川口 | S-42 | |
8 | 内山 高秀 | ○ | 伊勢崎 | S-33 |
12レースの3枠は3鈴木圭一郎選手が手にした。 ここまで10オープン大外の位置からもスタートが決まっている。 3日目もトップスタートを決め、そのまま独走の展開に持ち込みそう。 赤のNo1勝負服のお披露目も楽しみだ。
対抗は2日目に白星を飾った8内山高秀選手。 ここまでの動きを見ると状態は良さそう。 枠は遠いが0オープンとなり角度がなくなった分スタート後いい位置につけそう。
4藤岡一樹選手もスタート一発があり、上位着に期待したい。 初日のような食いつく走路の場合は戦力アップする。
2日目は2着と連対した1別府敬剛選手。 ここぞという時の勝負強さが魅力的であり、横の2笠木選手のスタート堪えられれば連絡みがありそう。
着実に捌いて上がってきそうな6若井友和選手は2・3着でおさえたい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3⇒8⇒146(3点)
2連単フォーメーション
3⇒14(2点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
38-28-267-3-3(12点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 有吉 辰也 | △ | 飯塚 | A-4 |
2 | 緒方 浩一 | 山陽 | A-47 | |
3 | 木村 武之 | ○ | 浜松 | S-11 |
4 | 桜井 晴光 | 伊勢崎 | A-44 | |
5 | 加賀谷 建明 | ▲ | 川口 | S-41 |
6 | 松尾 啓史 | × | 山陽 | S-17 |
7 | 鈴木 宏和 | 浜松 | A-1 | |
8 | 永井 大介 | ◎ | 川口 | S-8 |
4つの準決勝戦は8周戦で行われ、1着と2着の二人が優勝戦へと進む。
11レースの本命は8永井大介選手。
枠は大外となったが元来かましスタートが得意であり、スタート決めて好位置につけそう。
3日目のレースは伊藤信夫選手につめられていたのが気になるが整備でエンジン上積みをはかっていくだろう。
対抗は3木村武之選手。シリーズ3日目で待望の初白星をあげた。
3枠と位置も良く、スタート決めて優出圏へ。
5加賀谷建明選手は変わらず状態は良さそう。
エンジンが良い分、周回が延びても上位着を狙えるとみた。
1有吉辰也選手はスタート決まっており、1枠は魅力的。
当地浜松では昨年のSG日本選手権を優出しており、約1年ぶりのSG優出に期待したい。
8周回を味方に追い込んできそうなのが松尾啓史選手。
スタート後、後方からのレースとなる可能性もあるが混戦となれば連絡みありそう。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
8⇒35⇒3516(5点)
2連単フォーメーション
35⇒8(2点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
2 | 平田 雅崇 | ▲ | 川口 | S-47 |
3 | 中村 友和 | 浜松 | S-25 | |
4 | 高橋 貢 | ○ | 伊勢崎 | S-6 |
5 | 大木 光 | × | 川口 | S-15 |
6 | 前田 淳 | 山陽 | A-5 | |
7 | 篠原 睦 | △ | 飯塚 | S-7 |
8 | 佐藤 摩弥 | 川口 | A-28 |
本命は鈴木圭一郎選手。ただ一人連勝。
3日目は突然小雨が降り不安定な走路の中、若井友和選手の追撃を凌いでの勝利。
今節スタートも抜群に切れており、枠は魅力的。1着で優出し完全優勝に期待したい。
対抗は高橋貢選手。今節のスタートの切れが気になる所ではあるが、準決勝戦はしっかり決めてきそう。
今節追い込んでの勝利もあり、万が一スタート後手を踏んだとしても8周回あれば巻き返しは可能ではないだろうか。
平田雅崇選手はエンジン安定していそうで、1枠の鈴木圭一郎選手と共にペースをあげる存在になりそう。
スタート力がある篠原睦選手もスタート好位置つければ上位着。
1着勝負がけを成功させた前田淳選手のスタート一発ありそうだが、
近況安定感のある成績でまとめている大木光選手の連絡みで狙いたい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1⇒24⇒2457(5点)
2連単フォーメーション
1⇒567(3点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
2・8-1・2・5-1・2・3-3・8-1(36点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 内山 高秀 | ▲ | 伊勢崎 | S-33 |
2 | 永井 大介 | ◎ | 川口 | S-8 |
3 | 佐藤 摩弥 | △ | 川口 | A-28 |
4 | 平田 雅崇 | 川口 | S-47 | |
5 | 早船 歩 | ○ | 川口 | A-7 |
6 | 松尾 啓史 | 山陽 | S-17 | |
7 | 新井 恵匠 | × | 伊勢崎 | S-14 |
8 | 角南 一如 | 山陽 | S-40 |
11レースの特別選抜戦は準決勝戦を3着もしくは4着と、あと一歩で優出を逃したメンバーでの戦い。
本命は2永井大介選手。準決勝戦は8周回を活かしながら8枠から3着。
2着の木村武之選手とほぼ並んでゴール線を通過したが届かず3着となった。
最終日は2枠と内側になればスタート決めてそのまま押し切りそう。
隣の佐藤摩弥選手のスタート攻勢も気になるが、永井選手なら枠なりには行けるとみた。
対抗は5早船歩選手。
準決勝は6枠から好スタート。序盤は良い位置につけていた。今節のスタート決まっており、明日も決めて行きそう。
2番手あるいは3番手につけて上位着がありそう。
3佐藤摩弥選手は準決勝戦は大外8枠から好スタート。
4着とはなったが最後まで諦めない粘り強い走りを見せてくれた。
5日目もスタート決めて、好走に期待したい。
1枠の1内山高秀選手、スタート堪えられば連絡みありそう。
外からスタート飛んできそうなのが7新井惠匠選手。
準決勝戦は2枠からまさかのスタート遅れとなったがその後の追い込みが非常に印象的。
かましスタートが決まり、序盤好位置につけられれば上位着となりそう。
7新井惠匠選手がスタート行くなら、それに乗っていける8角南一如選手にもチャンスが生まれる。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
2⇒35⇒1357(6点)
おすすめの買い目 - 2連単フォーメーション
357⇒8(3点)
投票する
投票する
車番 | 選手名 | 予想 | LG | 現ランク |
---|---|---|---|---|
1 | 鈴木 圭一郎 | ◎ | 浜松 | S-1 |
2 | 加賀谷 建明 | ○ | 川口 | S-41 |
3 | 篠原 睦 | 飯塚 | S-7 | |
4 | 中村 雅人 | ▲ | 川口 | S-3 |
5 | 佐藤 貴也 | △ | 浜松 | S-2 |
6 | 木村 武之 | 浜松 | S-11 | |
7 | 伊藤 信夫 | × | 浜松 | S-29 |
8 | 金子 大輔 | 浜松 | S-9 |
5日間を勝ち抜いた8名による優勝戦。浜松の選手が5名と地元の強さが光った。
優勝戦は10周回で行われる。
本命はやはり1鈴木圭一郎選手。ここまでただ一人無傷の4連勝。
自身2度目のSG完全優勝に向けて優勝戦も圧巻の走りに期待したい。
枠番選択は1番目となり、準決勝戦と同じ1枠を自ら選択。
スタート決めてそのまま押し切りに期待したい。
対抗は2加賀谷建明選手。
場内で行われたインタビューでも話していたが新車「ビックボス」はエンジン状態かなり良さそう。
スタート残し、1鈴木圭一郎選手のペースついて行ければ上位着。あるいは逆転の目もおさえたい。
5佐藤貴也は5枠からスタート切っていきそう。
準決勝は渾身のスタートが決まった。後ろをおさえる走りとなると混戦に。
4中村雅人選手は混戦の中捌いて上位着ありそう。
枠は遠いが7伊藤信夫選手は、今節ここまで全て連絡み。エンジン状態は安定していそう。
場内で行われた優出インタビューではお客さんからの声援が非常に大きかった。
久々のSG優勝戦好走に期待したい。
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1⇒245⇒2467(10点)
2連単フォーメーション
245⇒1(3点)
おすすめの買い目 - モトロトmini
7・8-1・4・-3・7-2-1・2・4・5(48点)
投票する
投票する