予想情報

予想情報 大垣競輪

≪ 5月19日 大垣競輪  |  5月21日 大垣競輪 ≫

5月20日 大垣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 鈴 木 規 純 75 福 島 A級3班 差脚 東の三番手です。
2 2 × 元 砂 海 人 113 奈 良 A級3班 差脚 単騎でやります。
3 3 北 沢 勝 弘 54 栃 木 A級3班 差脚 加賀美君の番手です。
4 4 石 田 岳 彦 89 岩 手 A級3班 差脚 自分でやります。
5 5 加賀美 智 史 87 山 梨 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 1差脚
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 4差脚
予選⑤加賀美は尾方祐に突っ張られ大敗したが、ここは先行一車の組み合わせ。もつれ尻目にマイペース。③北沢がマーク死守といきたいが、①鈴木を対抗視。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 井 坂 泰 誓 115 大 阪 A級3班 先捲 自力で戦います。
2 2 北 村 匡 章 71 静 岡 A級3班 差捲 中近勢の後ろへ。
3 3 × 田 村 武 士 84 新 潟 A級3班 先捲 自力、自在にやります。
4 4 木 田 有 隆 92 福 島 A級3班 差脚 決めずにやります。
5 5 神 田 宏 行 62 埼 玉 A級3班 差脚 田村君の番手です。
6 6 永 原   徹 87 富 山 A級3班 差脚 井坂君を目標にする。
  • 1先捲
  • 6差脚
  • 2差捲
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
  •  
  • 4差脚
①井坂は3月当所でV実績。ここは本領の機動力発揮といきたい。⑥永原と中近ワンツーに期待。③田村の仕掛け次第で⑤神田の浮上や、②北村の動向に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 鳥 海   創 123 千 葉 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
2 2 山 中 貴 雄 79 愛 知 A級3班 差脚 野崎君の番手です。
3 3 田 島 高 志 79 三 重 A級3班 差脚 中部の三番手です。
4 4 岡 嵜 浩 一 69 神奈川 A級3班 差脚 石川さんの後ろです。
5 5 野 崎   翼 121 岐 阜 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
6 6 井 上 善 裕 75 埼 玉 A級3班 差脚 決めずにやります。
7 × 石 川 一 浩 57 静 岡 A級3班 差脚 鳥海君の番手です。
  • 1先捲
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
予選⑤野崎は高橋海を突っ張り好タイムの逃げ切り。会心のスパートを決める。②山中が続いて中部ワンツーといきたいが、前走完全Vの①鳥海と力の両立か。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 瀧 本 匡 平 97 愛 知 A級3班 自在 尾方君の番手です。
2 2 山 崎 明 寛 81 千 葉 A級3班 差脚 南関の三番手です。
3 3 桂 馬 将 人 89 福 島 A級3班 自在 村上さんが良いなら中部。
4 4 尾 方 祐 仁 123 岐 阜 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
5 5 望 月 紀 男 79 静 岡 A級3班 差脚 小林君に任せます。
6 6 村 上 順 規 80 新 潟 A級3班 差脚 桂馬君の後ろにいます。
7 × 小 林 寛 弥 101 静 岡 A級3班 先捲 自力で戦います。
  • 4先捲
  • 1自在
  • 3自在
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 5差脚
  • 2差脚
ライン二分の攻防。④尾方が突っ張り先行で勝ちパターンに持ち込むか。①瀧本と中部独占へ。⑦小林も予選の1着で気持ちが乗っているはず。⑤望月も圏内。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 伊 藤 之 人 90 東 京 A級3班 自在 吉田君の番手です。
2 2 竹 澤 雅 也 123 福 井 A級3班 先捲 自力でお願いします。
3 3 戸ノ下 太 郎 76 千 葉 A級3班 差脚 埼京勢の後ろへ。
4 4 × 吉 村 文 隆 70 京 都 A級3班 差脚 再度、竹澤君ですね。
5 5 吉 田 晏 生 123 埼 玉 A級3班 先捲 自力で頑張ります。
6 6 梶 原 亜 湖 73 静 岡 A級3班 差脚 決めずにやります。
7 渡 邉 泰 夫 62 大 阪 A級3班 差脚 近畿の三番手です。
  • 5先捲
  • 1自在
  • 3差脚
  •  
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
⑤吉田が特別昇班まであと二つ。先行、捲りいずれにしろ力任せに。①伊藤が予選の再現といきたいが、②竹澤が同期対決に闘志燃やす。堅実④吉村の浮上も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 大 高 彰 馬 119 福 島 A級1班 先捲 前で自力でやります。
2 2 × 篠 崎 高 志 72 栃 木 A級2班 差脚 関東の三番手です。
3 3 河 合 康 晴 68 静 岡 A級2班 差脚 決めずにやります。
4 4 旭   啓 介 86 神奈川 A級2班 差脚 北から、後手なら考えて。
5 5 手 島 志 誠 83 群 馬 A級1班 差脚 新井君の番手です。
6 6 猪 野 泰 介 111 山 形 A級2班 先捲 大高君の番手です。
7 新 井 僚太郎 100 山 梨 A級2班 自在 自力、自在にやります。
  • 1先捲
  • 6先捲
  • 4差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 7自在
  • 5差脚
  • 2差脚
予選⑦新井は内に被って不完全燃焼。総力戦でうっぷん晴らす。⑤手島と上甲ワンツーに期待。①大高は競走得点を下げているが軽視禁物。⑥猪野との一戦も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 佐 野 洋 継 97 京 都 A級2班 自在 とりあえず自分で。
2 2 比 佐 宝 太 121 福 島 A級2班 先捲 自力で頑張ります。
3 3 矢 内 良 和 75 群 馬 A級2班 差脚 比佐君の番手です。
4 4 × 柴 田 祐 也 94 岐 阜 A級2班 差脚 佐野君の後ろです。
5 5 川 村 昭 弘 81 新 潟 A級2班 差脚 矢内君の後ろです。
6 6 黒 田   篤 88 栃 木 A級2班 差脚 小松さんにいきたい。
7 小 松 剛 之 79 宮 城 A級1班 自在 自分でやります。
  • 7自在
  • 6差脚
  •  
  • 1自在
  • 4差脚
  •  
  • 2先捲
  • 3差脚
  • 5差脚
叩き合うまでの積極的な同型不在で②比佐にとって有利な組み合わせ。主導権握りマイペース。③矢内がマーク。⑦小松が北日本別線で総力戦。④柴田に注意。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 山 出 裕 幸 90 福 井 A級2班 差捲 勝谷君の番手です。
2 2 渡 辺   聖 100 神奈川 A級2班 差脚 松本君を目標にします。
3 3 引 地 正 人 87 秋 田 A級1班 先捲 自力基本に戦います。
4 4 山 田   武 87 群 馬 A級2班 差脚 同期の引地君です。
5 5 × 勝 谷 勝 治 115 三 重 A級1班 先捲 自力、自在にやります。
6 6 松 本 京 太 123 静 岡 A級2班 先捲 自力で頑張ります。
7 西 谷 岳 文 93 京 都 A級1班 差捲 山出君の後ろです。
  • 5先捲
  • 1差捲
  • 7差捲
  •  
  • 6先捲
  • 2差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
予選⑥松本は末の粘り欠いたが、宮倉勇の1着に貢献。ペース配分など修正し逃げ切り狙う。②渡辺と南関ワンツー。戦力的に⑤勝谷-①山出ら中近勢も双璧。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 小 川 達 也 93 静 岡 A級2班 先行 自力で戦います。
2 2 石 貞 有 基 100 兵 庫 A級1班 差脚 近畿の三番手です。
3 3 疋 田   敏 59 愛 知 A級1班 差脚 泉谷君の番手だね。
4 4 北 川 紋 部 78 福 井 A級2班 差脚 吉田君に任せます。
5 5 泉 谷 元 樹 101 愛 知 A級1班 先捲 自力で頑張ります。
6 6 湯 浅 弘 光 74 千 葉 A級2班 差脚 小川君を目標にします。
7 × 吉 田 篤 史 109 奈 良 A級1班 先捲 自力で戦います。
  • 1先行
  • 6差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4差脚
  • 2差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
予選⑤泉谷は牧田悠に捲られたが赤板過ぎからの二周駆け。好機先制を決めて3月当所予選以来の1着を目指す。③疋田がガッチリ。⑦吉田-④北川も好勝負。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 牧 田 悠 生 123 新 潟 A級2班 先捲 泉谷さんの横まで行けば乗り越えられるかなと思った。自力で。
2 2 伊 藤 世 哉 87 三 重 A級1班 差脚 1着を取りたかったけど。仕方ない。近谷君とは初めてです。
3 3 × 巴   直 也 101 神奈川 A級1班 差脚 もうちょっと3着にいきたかった。塚本君の番手は初めて。
4 4 渡 邊   健 76 愛 知 A級1班 差脚 中部の三番手です。
5 5 塚 本 瑠 羽 119 神奈川 A級1班 先捲 牧田君、近谷さんは共に初対戦です。自力で頑張ります。
6 6 甲 斐 康 昭 89 群 馬 A級1班 差脚 牧田君の番手です。
7 近 谷   涼 121 富 山 A級2班 先行 今回どうかなと思ったけど、1着取れたし感じは良い。自力で。
  • 1先捲
  • 6差脚
  •  
  • 7先行
  • 2差脚
  • 4差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
初日⑦近谷が11秒5の一番時計。積極的にレースを組み立て4月福井以来の決勝進出を目指す。②伊藤が盛り立てる。⑤塚本の仕掛けハマれば③巴と形勢逆転。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 重 倉 高 史 95 富 山 A級1班 自在 全開で踏んだけど、仕方ないですね。きつかった。出来る事をやります。
2 2 大 橋   徹 72 栃 木 A級1班 差脚 他のラインが皆、頑張ってたね。2着に入れて良かった。菅谷君の後ろです。
3 3 宮 倉   勇 58 千 葉 A級1班 差脚 単騎でやります。
4 4 菅 谷 隆 司 96 東 京 A級1班 先捲 永井君の番手です。
5 5 宝 満 大 作 85 岐 阜 A級1班 差脚 重倉君の番手です。
6 6 中 野 彰 人 93 和歌山 A級2班 差脚 中部の後ろです。
7 × 永 井 哉 多 121 東 京 A級2班 先捲 腰の痛みは気にならなかった。しっかりケアして、準決に挑みます。自力で頑張ります。
  • 1自在
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3差脚
  •  
  • 7先捲
  • 4先捲
  • 2差脚
①重倉は攻め幅多彩。自力メインに組み立ていざとなれば変化技も。地元⑤宝満を連れ込むか。⑦永井はまだまだ伸び盛り。ペース掴めば④菅谷の援護で力走。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 小 林 卓 人 79 大 阪 A級1班 差脚 何とか3着に入れて良かった。佐山君の番手です。
2 2 伊豆田 浩 人 87 神奈川 A級1班 差脚 初日は展開が…。走った感じは悪くなかった。栃木の後ろです。
3 3 高 塩 讓 次 90 栃 木 A級1班 差脚 矢野君とは前回の川崎で一緒に連係しました。
4 4 × 佐 山 寛 明 113 奈 良 A級1班 先捲 状態としては悪くないと思います。自力で戦います。
5 5 江 本 博 明 90 千 葉 A級2班 差脚 冷静にコースも見えて、良く伸びました。決めずにやります。
6 6 西     徹 79 石 川 A級2班 差捲 泉谷君のお蔭です。自分は3着だと上がれないので。近畿へ。
7 矢 野 昌 彦 91 栃 木 A級2班 先捲 初日1着が取れたし、状態は悪くない。自力で頑張ります。
  • 4先捲
  • 1差脚
  • 6差捲
  •  
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
  • 3差脚
  • 2差脚
⑦矢野は4月宇都宮以降オール確定板の安定感。先行ありきで人気に応える。③高塩は前走川崎準決でもワンツー。②伊豆田や、④佐山-①小林が一角崩すか。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月19日 大垣競輪  |  5月21日 大垣競輪 ≫