JBCスプリント


競走要綱

施行場:園田競馬場(右回りダートコース)

開催日時:2008年11月3日(祝・月) 第9競走 14:55発送予定

競走距離:1,400m

負担重量:3歳:56kg 4歳以上:57kg(牝馬2kg減)

賞金:80,000,000円(1着)、28,000,000円(2着)、20,000,000円(3着)、10,000,000円(4着)、5,000,000円(5着)


競走成績


2008年11月3日(祝・日)園田:第9競走 ダ1400m(右回り)14:55発走 天候:曇 馬場:良 映像 全成績
着順 枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師

着差

人気
1 4 4 バンブーエール 中央 5 松岡 正海 安達 昭夫   2
2 5 6 スマートファルコン 中央 3 岩田 康誠 小崎 憲 3
3 5 5 アルドラゴン 兵庫 7 木村 健 田中 範雄 7
4 6 7 ブルーコンコルド 中央 8 幸 英明 服部 利之 21/2 1
5 2 2 メイショウバトラー 中央 8 武  豊 高橋 成忠 11/2 5
6 8 11 リミットレスビッド 中央 9 内田 博幸 加用 正 1/2 6
7 1 1 フジノウェーブ 大井 6 御神本 訓史 高橋 三郎 21/2 4
8 7 9 コアレスデジタル 船橋 8 左海 誠二 川村 昭男 クビ 10
9 6 8 モエレラッキー 大井 3 張田 京 久保 與造 アタマ 11
10 3 3 ベストタイザン 兵庫 6 下原 理 齊藤 裕 9
11 7 10 グレートステージ 兵庫 6 川原 正一 曾和 直榮 8
12 8 12 トーホウライデン 岩手 6 高橋 悠里 千葉 四美 1/2 12

出馬表


枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師
1 1 フジノウェーブ 大井 6 御神本 訓史 高橋 三郎
2 2 メイショウバトラー 中央 8 武  豊 高橋 成忠
3 3 ベストタイザン 兵庫 6 下原 理 齊藤 裕
4 4 バンブーエール 中央 5 松岡 正海 安達 昭夫
5 5 アルドラゴン 兵庫 7 木村 健 田中 範雄
6 スマートファルコン 中央 3 岩田 康誠 小崎 憲
6 7 ブルーコンコルド 中央 8 幸 英明 服部 利之
8 モエレラッキー 大井 3 張田 京 久保 與造
7 9 コアレスデジタル 船橋 8 左海 誠二 川村 昭男
10 グレートステージ 兵庫 6 川原 正一 曾和 直榮
8 11 リミットレスビッド 中央 9 内田 博幸 加用 正
12 トーホウライデン 岩手 6 高橋 悠里 千葉 四美


見どころ

ブルーコンコルドが、GT・JpnI 8勝で最多GT・JpnT勝利馬となるか!

ブルーコンコルドが2005、2006年に続きこのレースを制し、最多GT・JpnT勝利馬の称号を手にするのか!
それとも昨年地方馬ながら、地元の地の利を生かして勝利したフジノウェーブの2連覇か!

今年は園田の1400m戦となり、他の馬にもチャンスはいっぱいです。

ブルーコンコルドは10月13日に盛岡競馬場で行われた南部杯JpnTを勝利し南部杯3連覇を達成しました。
現在シンボリルドルフやディープインパクトと並ぶGT 7勝目で、このレースを勝利すれば単独で首位にたちます。
年齢を重ねズブくなってきた印象ですが、ここは相手関係でも有利で、久々の1400mも問題ないでしょう。

昨年のこのレースを制したフジノウェーブは、10月8日に大井競馬場で行われた東京盃JpnUでも2着に1馬身半差をつけ完勝しています。
しかし今回は1400m戦で、この距離は5戦して1着1回で後は着外という成績で、去年と比べるとやや厳しいかもしれません。

ジャパンダートダービーでサクセスブロッケンの2着と好走した3歳馬スマートファルコンも侮れません。
その後のKBC杯、白山大賞典を快勝し、ダートではデビュー以来連を外していなく、絶好調でJBCスプリントの舞台にのぞみます。

その他、JRA所属馬からは3連勝中のバンブーエールに、南部杯2着のメイショウバトラー、またリミットレスビッドが出走予定です。

 

昨年(第7回)の競走成績

第7回の様子
2007年10月31日(水)大井:第10競走 ダ1200m(右回り)19:25発走 天候:曇 馬場:良 全成績
着順 枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師 人気
1 3 6 フジノウェーブ 大井 5 御神本 訓史 高橋 三郎 7
2 5 9 プリサイスマシーン 中央 8 安藤 勝己 萩原 清 3
3 1 2 アグネスジェダイ 中央 5 小牧 太 森 秀行 4
4 6 11 リミットレスビッド 中央 8 内田 博幸 加用 正 2
5 4 7 コアレスタイム 船橋 9 的場 文男 川村 昭男 8
 

ダート競馬の祭典 第8回 JBCスプリント(Jpn I) / JBCクラシック(Jpn I)
JBCクラシック(Jpn I) JBCクラシックの競走要綱、出走予定馬、レースの見どころ。 JBCスプリント(Jpn I) JBCスプリントの競走要綱、出走予定馬、レースの見どころ。 JBCキャンペーン キャンペーンに応募して、JBCを2倍楽しもう!