JBCクラシック


競走要綱

施行場:園田競馬場(右回りダートコース)

開催日時:2008年11月3日(祝・月) 第10競走 15:40発送予定

競走距離:1,870m

負担重量:3歳:55kg 4歳以上:57kg(牝馬2kg減)

賞金:100,000,000円(1着)、35,000,000円(2着)、20,000,000円(3着)、10,000,000円(4着)、5,000,000円(5着)


競走成績


2008年11月3日(祝・月)園田:第10競走 ダ1870m(右回り)15:40発走 天候:曇 馬場:良 映像 全成績
着順 枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師 着差 人気
1 2 2 ヴァーミリアン 中央 6 武  豊 石坂 正 レコード 1
2 1 1 サクセスブロッケン 中央 3 横山 典弘 藤原 英昭 クビ 2
3 6 8 メイショウトウコン 中央 6 藤田 伸二 安田 伊佐夫 3/4 6
4 8 12 フリオーソ 船橋 4 戸崎 圭太 川島 正行 21/2 3
5 5 5 フィールドルージュ 中央 6 岩田 康誠 西園 正都 5
6 8 11 ボンネビルレコード 中央 6 内田 博幸 堀井 雅広 1/2 4
7 5 6 マルヨフェニックス 笠松 4 尾島 徹 柴田 高志 10
8 6 7 トミノダンディ 笠松 4 岡部 誠 藤田 正治 10 11
9 4 4 テキサスイーグル 名古屋 4 柿原 翔 藤ヶ崎一人 クビ 8
10 7 10 チャンストウライ 兵庫 5 下原 理 寺嶋 正勝 7
11 3 3 モエレトレジャー 兵庫 7 永島 太郎 曾和 直榮 9
12 7 9 マヤノオスカー 金沢 8 吉原 寛人 田嶋 弘幸 12

出馬表


枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師
1 1 サクセスブロッケン 中央 3 横山 典弘 藤原 英昭
2 2 ヴァーミリアン 中央 6 武  豊 石坂 正
3 3 モエレトレジャー 兵庫 7 永島 太郎 曾和 直榮
4 4 テキサスイーグル 名古屋 4 柿原 翔 藤ヶ崎一人
5 5 フィールドルージュ 中央 6 岩田 康誠 西園 正都
6 マルヨフェニックス 笠松 4 尾島 徹 柴田 高志
6 7 トミノダンディ 笠松 4 岡部 誠 藤田 正治
8 メイショウトウコン 中央 6 藤田 伸二 安田 伊佐夫
7 9 マヤノオスカー 金沢 8 吉原 寛人 田嶋 弘幸
10 チャンストウライ 兵庫 5 下原 理 寺嶋 正勝
8 11 ボンネビルレコード 中央 6 内田 博幸 堀井 雅広
12 フリオーソ 船橋 4 戸崎 圭太 川島 正行

見どころ

2頭の頂上決戦! ヴァーミリアンVSサクセスブロッケン

ヴァーミリアンが4馬身差圧勝した昨年に続き2連覇をなるか!
それともデビューからダート負けしらずで同世代には敵なしの3歳馬サクセスブロッケンが、世代交代を告げるのか!

2頭の頂上決戦が楽しみです。

ヴァーミリアンは昨年のこのレースに勝利した後、ジャパンカップダート・東京大賞典・フェブラリーSとGIを4連勝しました。
その後、日本には敵なし状態で臨んだドバイWCでしたが、世界の壁は厚く最下位に終わってしまいました。
今回はそのドバイ以来のレースであり、どこまで体調が戻っているかが鍵になりそうです。

サクセスブロッケンはダートで4連勝(どれも圧勝)後に日本ダービーに向かいましたが、芝適性はなかったようで、最下位に終わりました。
しかし、その後大井競馬場で行われたジャパンダートダービーは不良馬場ながら2着に3馬身半差をつけダートでは同世代に敵がいないことを証明しました。
今回はそれから約4ヶ月ぶりで、初の古馬対戦となりますが、アドマイヤドン以来の3歳馬の勝利は目前に迫っています。

上記2頭に割って入るとすれば、トライアルレースの日本テレビ盃JpnUに勝ったボンネビルレコードと2着のフリオーソでしょう。

ボンネビルレコードは帝王賞ではフリオーソに敗れたものの、日本テレビ盃ではきっちり差し返し借りを返しました。
かしわ記念を含めて、ここ3走は1着、2着、1着と昨年帝王賞を勝った時の調子を取り戻しており、今回も適距離で楽しみな存在です。

フリオーソの戦績も極めて優秀。昨年の東京大賞典以来、地方のJpnI JpnUに限りますが、5戦連続連対中です。
今回もハナにたち、マイペースでレースを運べれば、最後の直線でも簡単には差されないでしょう。

その他メイショウトウコン、フィールドルージュが出走し、とても豪華なメンバー構成となりました。

 

昨年(第7回)の競走成績

第7回の様子
2007年10月31日(水)大井:第11競走 ダ2000m(右回り)20:10発走 天候:曇 馬場:良 全成績
着順 枠番 馬番 馬名 所属 騎手 調教師 人気
1 3 6 ヴァーミリアン 中央 5 武 豊 石坂 正 2
2 6 12 フリオーソ 船橋 3 内田 博幸 川島 正行 3
3 1 2 サンライズバッカス 中央 5 安藤 勝己 音無 秀孝 4
4 2 4 ブルーコンコルド 中央 7 幸 英明 服部 利之 1
5 2 3 ルースリンド 船橋 6 岩田 康誠 矢野 義幸 6
 

ダート競馬の祭典 第8回 JBCスプリント(Jpn I) / JBCクラシック(Jpn I)
JBCクラシック(Jpn I) JBCクラシックの競走要綱、出走予定馬、レースの見どころ。 JBCスプリント(Jpn I) JBCスプリントの競走要綱、出走予定馬、レースの見どころ。 JBCキャンペーン キャンペーンに応募して、JBCを2倍楽しもう!