予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 5月17日 岐阜競輪  |  5月19日 岐阜競輪 ≫

5月18日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 矢 田   晋 94 福 岡 A級3班 先捲 ここは自力でいきます。
2 2 花 村 直 人 71 三 重 A級3班 差脚 内へは追って行けなかった。自力でやります。
3 3 里 見 恒 平 99 千 葉 A級3班 先捲 外競りでは苦しかったね。自力でいく。
4 4 中 山 善 仁 73 新 潟 A級3班 差脚 里見君を目標にする。
5 5 × 木 幡 幸 仁 73 鹿児島 A級3班 差脚 矢田君の番手。
6 6 大 崎 龍一郎 109 滋 賀 A級3班 差脚 初日自力を出せたというのは好材料。花村さんマーク。
  • 1先捲
  • 5差脚
  •  
  • 2差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  • 4差脚
上位三車の力は拮抗するが、先行力はやはり①矢田であり、ペース駆けに持ち込み快走とみたい。⑤木幡がマークだが、③里見、②花村は総力戦で首位争いまで
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 森   佑 樹 94 岡 山 A級3班 先捲 直前、疲れを抜きすぎたからか、スカスカした。でも刺激が入ったので上向きそう。自力。
2 2 × 黒 木 誠 一 60 兵 庫 A級3班 差脚 山村君に付ける。
3 3 山 村 慮 太 97 大 阪 A級3班 差捲 何でもやります。
4 4 長 岡   豪 91 群 馬 A級3班 差捲 先手ラインに乗って。
5 5 赤 松 誠 一 61 高 知 A級3班 差脚 森君に付ける。
6 6 松 本 昌 士 92 福 島 A級3班 差脚 決めずにやる。
7 礒 田 義 則 63 熊 本 A級3班 差脚 中四国の後ろへ。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 7差脚
  •  
  • 3差捲
  • 2差脚
  •  
  • 4差捲
  •  
  • 6差脚
①森の先行力を中心に推す。この組み合わせならマイペース。緩急巧みに押し切ろう。⑤赤松がマークだが、近況好調な③山村が総力戦で②黒木と共に連浮上。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 本 間 慎 吾 91 新 潟 A級3班 差脚 櫻井君に任せる。
2 2 内 田   淳 111 千 葉 A級3班 先捲 初日はただただダメ。頭を切り替える。自力でいきます。
3 3 × 五反田 豊 和 80 宮 崎 A級3班 自在 自力で頑張ります。
4 4 梶 山 大 輔 76 神奈川 A級3班 差脚 浦野に任せて南関の三番手。
5 5 櫻 井 宏 樹 98 東 京 A級3班 先捲 自力でいきます。
6 6 浦 野 慈 生 103 神奈川 A級3班 自在 梶山さんの許しを得て内田君。
7 丹 波 福 道 74 岡 山 A級3班 差脚 五反田君へ。一走一走頑張る。
  • 5先捲
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 6自在
  • 4差脚
  •  
  • 3自在
  • 7差脚
ここは②内田が油断なく運ぶ。初日の分まできっちりと出切り、⑥浦野らと南関独占へ。①本間は⑤櫻井の力走に乗り決め脚発揮。③五反田も型に嵌ると好走。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 廣 田 樹 里 89 熊 本 A級3班 自在 スカスカして一歩目が入らなかった。体というより自転車かな。チェーン等を調整。自在に。
2 2 奈 良   基 109 宮 城 A級3班 先捲 自力でいきます。
3 3 大 林 亮 介 86 香 川 A級3班 差脚 中四国の三番手。
4 4 × 藤 原 義 晴 88 岩 手 A級3班 差脚 奈良君に任せます。
5 5 阿 部 龍 也 119 山 口 A級3班 先捲 自力でいく。
6 6 小 野 祐 作 72 岡 山 A級3班 差脚 阿部君に付ける。
7 徳 永 真 一 100 青 森 A級3班 差脚 北日本の三番手です。
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
  •  
  • 1自在
  •  
  • 5先捲
  • 6差脚
  • 3差脚
①廣田の自在脚を主軸視。中団確保から捲りで一気に仕留める。しかし単騎だけに後手を踏むと苦しい。②奈良が前々からの自在戦で、⑤阿部はペースで単争う
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 田 中 会 心 123 熊 本 A級3班 先捲 サラ脚の一周駆けであそこまで迫られたので…。将志さんが強かった。自力でいく。
2 2 平 野 想 真 123 愛 知 A級3班 先捲 併せ切って?ダッシュが持ち味なので。落としすぎた面はあったけど、余裕があった。自力。
3 3 × 松 本 琢 也 95 兵 庫 A級3班 自在 いつものハコ三かと。何とか凌げました。初の平野君へ。
4 4 秋 永 共 之 90 福 岡 A級3班 自在 田中君へ。初連係です。
5 5 龍 門 慎太郎 96 岡 山 A級3班 差脚 西でまとまって沖さんの後ろ。
6 6 樫 村 伸 平 99 兵 庫 A級3班 差脚 ここも松本さんの後ろ。
7 沖   健 一 75 高 知 A級3班 差脚 九州の後ろにいく。
  • 1先捲
  • 4自在
  • 7差脚
  • 5差脚
  •  
  • 2先捲
  • 3自在
  • 6差脚
123期対決は点数ほどの差はないが、準決の安定感は①田中であり、好機の発進を決め連勝。②平野は着実に成長。互角の争いか。④秋永、③松本が懸命追走。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 児 玉 虎之介 123 岐 阜 A級3班 先捲 併せてから流せなかったです。丸林とは初対戦。負けないように。自力。
2 2 井 上 将 志 98 福 岡 A級3班 自在 一周駆けをあそこまで迫れたし、今回はマシな感じがする。二度目の連係、駿太マーク。
3 3 三 浦 平志郎 100 秋 田 A級3班 先捲 あれだけ勢いをつけたのに…。自力です。
4 4 丸 林 駿 太 123 福 岡 A級3班 自在 引いてカマシは今までやっていなかったけど、試してみようかと。脚も溜められた。自力。
5 5 垣外中 勝 哉 68 大 阪 A級3班 差脚 昔の感覚に戻ってきた。自分のフレームとは大違い。地元へ。
6 6 × 伊 藤 嘉 浩 79 岐 阜 A級3班 先捲 初日は気合で付いて行った。初の児玉君にしっかり。
7 高 橋 由 記 88 群 馬 A級3班 差脚 三浦君マーク。
  • 1先捲
  • 6先捲
  • 5差脚
  •  
  • 4自在
  • 2自在
  •  
  • 3先捲
  • 7差脚
ここも123期が激突。①児玉が地元の気合で叩き合いを制するとみたが、初日好走の④丸林は徹底抗戦。先輩の②井上が番手で捌いて首位十分。⑥伊藤に気合。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 内 山 慧 大 123 福 井 A級3班 先捲 自分のタイミングで行けたし、踏み直しもできた。ラインで決められたのが大きい。自力。
2 2 神 尾 敬 冬 123 静 岡 A級3班 先捲 初日は自分のレースをさせてもらえなかった。自力でいく。
3 3 光 畑 政 志 84 岡 山 A級3班 差脚 沢田に頑張ってもらう。
4 4 × 須 永 勝 太 98 福 島 A級3班 先捲 神尾君の番手にいく。
5 5 服 部 正 継 86 岐 阜 A級3班 差脚 初日は児玉君のお蔭です。内山君の番手で頑張る。
6 6 古 田 義 明 79 三 重 A級3班 差脚 中近の三番手。
7 沢 田 勇 治 98 山 口 A級3班 自在 前回の数字が悪かったので、上げないといけない。自分でやる。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2先捲
  • 4先捲
  •  
  • 7自在
  • 3差脚
①内山は特進にあと二つ。ここもスピード全開に同期らを制して八連勝。地元の⑤服部が一所懸命に追うが、②神尾と力の両立が本線。⑦沢田-③光畑がカク乱

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月17日 岐阜競輪  |  5月19日 岐阜競輪 ≫