おすすめ注目レース

2024年5月20日   スーパートレーナー賞 (帯広競馬)  

帯広競馬   第11レース   マイペース可能なダイリンファイターの押し切り期待
生駒 有輝夫

1-4_banei.jpg ここも(2)ダイリンファイターのマイペースが可能な組み合わせ。持ち前の登坂力を生かして押し切りが狙える。安定した内容を続ける(6)マサタカラが相手も、追走で手間取らなければ(1)ホクショウカップも上位争いに加われる。好調(3)レジェンドボス、復調気配窺える(4)ウンカイタイショウにも警戒が必要。

◎(2)ダイリンファイターの前走は障害で止まったが、ふた腰でトップ抜けしてそのまま押し切りと好内容で完勝。選抜条件の特別戦で斤量が軽くなるのは歓迎材料。ここもマイペースが可能な組み合わせだし、障害を早めに抜けて押し切りが狙える。

○(6)マサタカラは勝ち切れないが、課題の障害はひと腰と安定した内容を続けている。10キロとはいえ、荷物が軽くなるのはプラス。選抜条件で相手関係が楽になるし、持ち前の決め脚を生かして好勝負が期待できる。

▲(1)ホクショウカップは厳しい展開の前走でも、3着と馬券圏内を確保したように、行き脚がつくようになり、追走で手間取る面は解消。ここも流れは速くなるが、前走の内容なら大きく崩れることはない。軽視禁物。

△(3)レジェンドボスは昇級の特別戦と条件が厳しくなった前走でも障害ふた腰でまとめそのまま粘り込み4着。腰の入りが安定し速い流れにも対応できるようになった。今回の条件でも上位争いに加われる。

△(4)ウンカイタイショウは前走も障害で止まったように、まだひと腰とはいかないが、二の腰が入るようになり、レースぶりは良化。特別条件とはいえ、前々走と同じ640キロなら対応可能。警戒が必要。

おすすめ買い目

馬単 2→6 2→1 2→3 2→4

 

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬