第24回 かしわ記念JpnT(船橋)
レース概要
開催日 | : | 2012年5月2日(水) |
---|---|---|
実施場 | : | 船橋競馬場 |
距離 | : | ダート1,600m左回り |
地方専門紙のおすすめ買い目
馬単 11→6 6→11 11→4 4→11 11→7 7→11 6→4 4→6 11→8 11→10
レースの狙い
フェブラリーステークスGIを快勝したテスタマッタが中心。かしわ記念はフェブラリーステークスと関連性が深く、今年も同レースの結果を素直に信頼したい。相手筆頭はエスポワールシチーとランフォルセ。エスポワールシチーは前走フェブラリーステークスで5着に敗れたが、追い込み馬同士で決まったように展開が厳しかった。今回は先行脚質が生きる舞台で巻き返し可能だろう。ランフォルセも先行力が魅力。フリオーソは変わり身が必要。シルクフォーチュンは脚質的に不安が残る。
出走馬短評
************
JRA所属馬短評
************
テスタマッタは前走フェブラリーステークスGIで、09年ジャパンダートダービーJpnI以来となるGI(JpnI)2勝目をマーク。16番枠からスタートして、道中は後方でじっと待機。直線では大外から豪快に追い込み、シルクフォーチュンに2馬身差をつけて完勝した。近走は詰めの甘いレースが多かったものの、その鬱憤を晴らす走り。今回は前走と同じ左回りのマイル戦。力を発揮できる舞台だろう。GI(JpnI)連勝の可能性は十分にある。
エスポワールシチーは09・10年にかしわ記念を連覇。3連覇を狙った昨年は3着に敗退。フリオーソに押し切られた上、逃げたラヴェリータも交わすことができなかった。その後、GI(JpnI)では帝王賞JpnI2着、ジャパンカップダートGI3着と善戦続き。スマートファルコン、トランセンドがダート界の頂点に立ち、本馬は影がやや薄くなってしまった。それでも大きな力の衰えはなく、今回も上位争いには加われるだろう。
シルクフォーチュンは強烈な末脚が持ち味。1400メートル以下の短距離戦で活躍していたが、昨年のマイルチャンピオンシップ南部杯JpnIで勝ち馬トランセンドから0.1秒差の3着に好走。今年のフェブラリーステークスでは4コーナー15番手から怒涛の追い込みを見せて2着に好走した。マイルへの不安は完全に払拭したといっていい。ただし、今回は東京より直線の短い船橋コース。さすがに直線一気では厳しく、マクり気味に動けるかがカギ。
ピイラニハイウェイはJRAのオープンクラスで二けた着順を続けていたが、2走前の佐賀記念JpnIIIで一変。直線では内から鮮やかに抜け出し、コースレコードでダートグレード初制覇を成し遂げた。前走ダイオライト記念JpnIIでは勝ち馬ランフォルセから0.1秒差の2着に好走。地方のダートは水が合っている。ただし、今回はJpnIのマイル戦。一気の距離短縮で、スピード勝負に対応できるかは微妙だろう。
ランフォルセは年明けの川崎記念JpnIで2着に好走。勝ち馬スマートファルコンには完敗だったものの、3着フリオーソには4馬身差をつけていた。前走ダイオライト記念では直線であっさりとフリオーソを競り落とし、ダートグレード2勝目をマーク。11年以降の通算成績は【4.2.0.1】と安定した成績を残している。マイル戦は1勝のみだが、小回りのダート1700メートルで4勝をマーク。スピードが生きる舞台は得意だ。
*************
地方所属馬短評
*************
フリオーソ(船橋)は昨年のかしわ記念でGI(JpnI)6勝目をマーク。その後は帝王賞JpnIを脚元の不安で回避し、日本テレビ盃JpnIIは軽度の屈腱炎で除外と不運が重なった。復帰を果たしたのは今年の川崎記念JpnI。勝ち馬スマートファルコンから1.6秒差の3着だった。前走ダイオライト記念JpnIIでは5着に敗退。復帰後の2戦はやや物足りない内容となっている。地力はいうまでもないが、臨戦過程には不安が残る。
クリーン(船橋)はJRAでダート6勝。オープンクラスでは苦戦していたが、09年佐賀記念JpnIIIで3着に入り、10年阿蘇ステークスを勝利した。今年に入ってからは大敗が続き、船橋に転入。初戦の房の国オープンでは向正面から一気にスパートを開始し、2着馬に5馬身差の完勝。圧巻の勝ちっぷりだった。ただし、今回はJRAの一級線が相手。船橋コースへの適性は高そうだが、さすがに相手が強いか。
ボンネビルレコード(大井)は07年帝王賞、08年かしわ記念とJpnIで2勝をマーク。しかし、近走はダートグレードだけでなく、地元馬相手にも苦戦している。今年は東京スプリング盃6着、隅田川オープン6着という成績。すでに10歳で全盛期の勢いはない。
出馬表
賞金 1着60,000,000円 2着21,000,000円 3着12,000,000円 4着6,000,000円 5着3,000,000円
枠番 | 馬番 | 所属 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 調教師 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 笠松 | トウホクビジン | 牝6 | 55.0 | 南輝幸 | 小杉亮 |
2 | 2 | 船橋 | ドモナラズ | 牡7 | 57.0 | 新井清 | 森泰斗 |
3 | 3 | 高知 | グランシュヴァリエ | 牡7 | 57.0 | 雑賀正 | 永森大 |
4 | 4 | JRA | テスタマッタ | 牡6 | 57.0 | 村山明 | 岩田康 |
5 | 浦和 | トーセンアーチャー | 牡8 | 57.0 | 小久智 | 張田京 | |
5 | 6 | 船橋 | フリオーソ | 牡8 | 57.0 | 川島正 | 戸崎圭 |
7 | JRA | エスポワールシチー | 牡7 | 57.0 | 安達昭 | 佐藤哲 | |
6 | 8 | JRA | シルクフォーチュン | 牡6 | 57.0 | 藤澤則 | 藤岡康 |
9 | 船橋 | クリーン | 牡8 | 57.0 | 新井清 | 本橋孝 | |
7 | 10 | JRA | ピイラニハイウェイ | 牡7 | 57.0 | 吉田直 | 川田将 |
11 | JRA | ランフォルセ | 牡6 | 57.0 | 萩原清 | 横山典 | |
8 | 12 | 大井 | ボンネビルレコード | 牡10 | 57.0 | 庄子連 | 的場文 |
13 | 大井 | シャア | 牡6 | 57.0 | 山藤統 | 吉田稔 |
過去のデータ
過去の傾向
昨年はフリオーソが前年2着の雪辱を果たす優勝。かしわ記念3連覇を狙ったエスポワールシチーは3着に敗れた。このレースのカギを握るのは、同年のフェブラリーステークスGI。09年はフェブラリーステークス5着以内馬が1〜3着を独占。10年1着エスポワールシチー、11年1着フリオーソは前走フェブラリーステークスで連対を果たしていた。かしわ記念とフェブラリーステークスはともに左回りのマイルGI(JpnI)で、関連性が深いのだろう。1番人気は【2.2.1.0】(過去5年)と安定している。上位人気が圧倒的に強く、3着以内馬15頭中14頭は5番人気以内。JRA勢が基本的に優位。地方勢はアジュディミツオー、フリオーソのようなビッグネームだけが通用する。
過去のレース結果
【2011年度】
レース概要 | 着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 所属 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
2011年 5月5日(木) 船橋 1,600m 曇・稍重 |
1 | 7 | 11 | フリオーソ | 船橋 | 牡7 | 57.0 | 戸崎圭 | 1:38.2 | 2 | |
2 | 8 | 12 | ラヴェリータ | JRA | 牝5 | 55.0 | 武 豊 | 1:38.3 | 3/4 | 5 | |
3 | 7 | 10 | エスポワールシチー | JRA | 牡6 | 57.0 | 佐藤哲 | 1:38.6 | 11/2 | 1 | |
4 | 6 | 8 | ダイショウジェット | JRA | 牡8 | 57.0 | 柴山雄 | 1:39.1 | 21/2 | 6 | |
5 | 4 | 4 | オーロマイスター | JRA | 牡6 | 57.0 | 吉田豊 | 1:40.0 | 5 | 3 | |
6 | 2 | 2 | ロードバリオス | JRA | 牡6 | 57.0 | 福永祐 | 1:40.7 | 3 | 4 | |
7 | 3 | 3 | ドリームトレジャー | 船橋 | 牡6 | 57.0 | 森泰斗 | 1:40.9 | 1 | 11 | |
8 | 4 | 5 | トウホクビジン | 笠松 | 牝5 | 55.0 | 本橋孝 | 1:40.9 | アタマ | 8 | |
9 | 6 | 9 | タートルベイ | 船橋 | 牡6 | 57.0 | 御神訓 | 1:41.5 | 3 | 10 | |
10 | 8 | 13 | グランシュヴァリエ | 高知 | 牡6 | 57.0 | 的場文 | 1:41.6 | クビ | 7 | |
11 | 1 | 1 | ジョインアゲン | 高知 | 牡9 | 57.0 | 水野貴 | 1:42.6 | 5 | 12 | |
12 | 5 | 7 | ダノンムロー | 高知 | セン7 | 57.0 | 中西達 | 1:43.9 | 7 | 9 | |
13 | 5 | 6 | エネルマオー | 浦和 | 牡9 | 57.0 | 金子正 | 1:44.0 | 3/4 | 13 |
払戻金 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単勝 | 複勝 | 枠連複 | 馬連複 | 枠連単 | 馬連単 | ワイド | 三連複 | 三連単 | |||||||||
組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 |
11 | 240円 | 11 12 10 | 100円 160円 100円 |
7-8 | 1,040円 | 11-12 | 2,500円 | 7-8 | 1,110円 | 11-12 | 3,580円 | 11-12 10-11 10-12 | 320円 110円 310円 |
10-11-12 | 380円 | 11-12-10 | 6,150円 |
【2010年度】
レース概要 | 着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 所属 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
2010年 5月5日(水) 船橋 1600m 晴・良 |
1 | 7 | 12 | エスポワールシチー | JRA | 牡5 | 57.0 | 佐藤哲 | 1:36.8 | 1 | |
2 | 5 | 7 | フリオーソ | 船橋 | 牡6 | 57.0 | 戸崎圭 | 1:37.0 | 11/2 | 5 | |
3 | 7 | 11 | アドマイヤスバル | JRA | 牡7 | 57.0 | 勝浦正 | 1:37.9 | 4 | 4 | |
4 | 3 | 4 | サクセスブロッケン | JRA | 牡5 | 57.0 | 内田博 | 1:37.9 | クビ | 2 | |
5 | 4 | 6 | マコトスパルビエロ | JRA | 牡6 | 57.0 | 安藤勝 | 1:38.5 | 3 | 3 | |
6 | 6 | 10 | セレン | 船橋 | 牡5 | 57.0 | 石崎隆 | 1:38.6 | 3/4 | 6 | |
7 | 3 | 3 | フジノウェーブ | 大井 | 牡8 | 57.0 | 柏木健 | 1:38.7 | 3/4 | 7 | |
8 | 4 | 5 | ボランタス | 川崎 | 牡6 | 57.0 | 山崎誠 | 1:39.0 | 11/2 | 12 | |
9 | 2 | 2 | サンライズバッカス | 大井 | 牡8 | 57.0 | 真島大 | 1:39.8 | 4 | 10 | |
10 | 5 | 8 | トウホクビジン | 笠松 | 牝4 | 55.0 | 本橋孝 | 1:40.3 | 21/2 | 13 | |
11 | 1 | 1 | ポートジェネラル | 高知 | 牡7 | 57.0 | 御神訓 | 1:40.5 | 1 | 11 | |
12 | 8 | 13 | ケイアイテンジン | JRA | 牡4 | 57.0 | 藤田伸 | 1:40.6 | 3/4 | 8 | |
13 | 6 | 9 | ブルーラッド | 川崎 | 牡4 | 57.0 | 今野忠 | 1:40.9 | 11/2 | 9 | |
14 | 8 | 14 | ジョインアゲン | 高知 | 牡8 | 57.0 | 繁田健 | 1:41.6 | 4 | 14 |
払戻金 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単勝 | 複勝 | 枠連複 | 馬連複 | 枠連単 | 馬連単 | ワイド | 三連複 | 三連単 | |||||||||
組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 |
12 | 110円 | 12 7 11 | 110円 340円 230円 |
5-7 | 1,410円 | 7-12 | 1,820円 | 7-5 | 2,060円 | 12-7 | 1,970円 | 7-12 11-12 7-11 | 680円 310円 3,260円 |
7-11-12 | 5,400円 | 12-7-11 | 12,650円 |