第29回 白山大賞典
競走要綱
施行場 | : | 金沢競馬場(右回りダートコース) |
---|---|---|
開催日時 | : | 2009年10月6日(火) |
競走距離 | : | 2,100m |
出走条件 | : | サラ系3歳以上 |
1着賞金 | : | 25,000,000円(1着) |
見どころ
金沢競馬場で唯一のダートグレード競走「白山大賞典」。金沢競馬場のある石川県と岐阜県にまたがってそびえる霊峰「白山」からそのレース名が付けられた。1981年に第一回が開催され、JRA交流となった97年以来はすべてJRAの馬が勝利(馬インフルエンザの影響で、地方馬限定の重賞として実施された07年を除く)。おのずと過去の戦歴から勝ち馬はJRA勢に絞られる。ただし、相手には少しひねりが必要。04年にはエイシンクリバーン、ホシオーという地元勢が2着、3着、06年には地元のビッグドンが2着、名古屋のレイナワルツが3着に好走するなど、地方勢も2着、3着ならチャンスはある。また牝馬の活躍が目立つのも特徴。05年、06年は2年連続で牝馬が優勝。そして昨年はヤマトマリオンが5番人気で2着に好走した。
今年はJRA勢では、アドマイヤスバル、ウォータクティクス、サカラートなどが出走予定。地方馬では、トライアルのイヌワシ賞を制したマヤノグレイシーや、高知で重賞3勝を上げ、先のオッズパークグランプリ2009でも強豪相手に4着と健闘したセトノヒットらが出走予定。また、牝馬では笠松のトウホクビジン、地元金沢のビッグドン、エムザックローマンが出走を予定している。
昨年の結果

着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 所属 | 性 | 齢 | 騎手 | 調教師 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 11 | スマートファルコン | 中央 | 牡 | 3 | 岩田康 | 小崎憲 | 1 |
2 | 6 | 6 | ヤマトマリオン | 中央 | 牝 | 5 | 幸英明 | 安達昭 | 5 |
3 | 7 | 9 | サカラート | 中央 | 牡 | 8 | 藤岡佑 | 石坂正 | 3 |
4 | 6 | 7 | マルヨフェニックス | 笠松 | 牡 | 4 | 尾島徹 | 柴田高 | 4 |
5 | 2 | 2 | ダイナミックグロウ | 中央 | 牡 | 4 | 太宰啓 | 目野哲 | 2 |
6 | 5 | 5 | マヤノグレイシー | 名古屋 | 牡 | 9 | 宇都英 | 斉藤弘 | 7 |
7 | 8 | 10 | トミノダンディ | 笠松 | 牡 | 4 | 東川公 | 藤田正 | 6 |
8 | 4 | 4 | サムソンリンリン | 金沢 | 牡 | 8 | 古性秀 | 金田一 | 11 |
9 | 1 | 1 | マヤノオスカー | 金沢 | 牡 | 8 | 吉原寛 | 田嶋幸 | 9 |
10 | 7 | 8 | マツノショウマ | 金沢 | 牡 | 4 | 桑野等 | 小原典 | 8 |
11 | 3 | 3 | ホーマンブラヴォー | 金沢 | 牡 | 6 | 中川雅 | 高橋道 | 10 |