出場選手紹介

NO 写真 氏名 LG 期別 出場資格 スーパースター出場回数(TR含)
1 鈴木圭 一郎 鈴木 圭一郎 浜松 32 第36回オールスターオートレース優勝
第49回日本選手権オートレース優勝
浜松競走成績第1位
3大会連続3回目
2 高橋 貢 高橋 貢 伊勢崎 22 第21回オートレースグランプリ優勝
伊勢崎競走成績第1位
11大会連続20回目
3 永井 大介 永井 大介 川口 25 川口競走成績第1位 10大会連続14回目
4 浦田 信輔 浦田 信輔 飯塚 23 飯塚競走成績第1位 12大会連続17回目
5 松尾 啓史 松尾啓史 山陽 26 山陽競走成績第1位 2大会連続8回目
6 青山 周平 青山 周平 伊勢崎 31 SG・プレミアムカップ優勝戦得点1位 5大会連続5回目
7 佐藤 貴也 佐藤 貴也 浜松 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点2位 2大会ぶり4回目
8 木村 武之 木村 武之 浜松 26 SG・プレミアムカップ優勝戦得点3位 6大会連続12回目
9 荒尾 聡 荒尾 聡 飯塚 27 SG・プレミアムカップ優勝戦得点4位 14大会連続14回目
10 三浦 康平 三浦 康平 伊勢崎 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点5位 6大会ぶり2回目
11 藤岡 一樹 藤岡 一樹 山陽 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点6位 3大会連続5回目
12 早川 清太郎 早川 清太郎 伊勢崎 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点7位 2大会連続4回目
13 金子 大輔 金子 大輔 浜松 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点8位 8大会連続9回目
14 中村 雅人 中村 雅人 川口 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点9位 11大会連続11回目
15 人見 剛志 人見 剛志 山陽 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点10位 初出場
16 山田 達也 山田 達也 川口 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点11位 初出場
NO 写真 氏名 LG 期別 出場資格 スーパースター出場回数(TR含)
1 鈴木圭 一郎 鈴木 圭一郎 浜松 32 第36回オールスターオートレース優勝
第49回日本選手権オートレース優勝
浜松競走成績第1位
3大会連続3回目
2 高橋 貢 高橋 貢 伊勢崎 22 第21回オートレースグランプリ優勝
伊勢崎競走成績第1位
11大会連続20回目
3 永井 大介 永井 大介 川口 25 川口競走成績第1位 10大会連続14回目
4 浦田 信輔 浦田 信輔 飯塚 23 飯塚競走成績第1位 12大会連続17回目
5 松尾 啓史 松尾啓史 山陽 26 山陽競走成績第1位 2大会連続8回目
6 青山 周平 青山 周平 伊勢崎 31 SG・プレミアムカップ優勝戦得点1位 5大会連続5回目
7 佐藤 貴也 佐藤 貴也 浜松 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点2位 2大会ぶり4回目
8 木村 武之 木村 武之 浜松 26 SG・プレミアムカップ優勝戦得点3位 6大会連続12回目
9 荒尾 聡 荒尾 聡 飯塚 27 SG・プレミアムカップ優勝戦得点4位 14大会連続14回目
10 三浦 康平 三浦 康平 伊勢崎 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点5位 6大会ぶり2回目
11 藤岡 一樹 藤岡 一樹 山陽 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点6位 3大会連続5回目
12 早川 清太郎 早川 清太郎 伊勢崎 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点7位 2大会連続4回目
13 金子 大輔 金子 大輔 浜松 29 SG・プレミアムカップ優勝戦得点8位 8大会連続9回目
14 中村 雅人 中村 雅人 川口 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点9位 11大会連続11回目
15 人見 剛志 人見 剛志 山陽 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点10位 初出場
16 山田 達也 山田 達也 川口 28 SG・プレミアムカップ優勝戦得点11位 初出場

Road to Super Star 2017

2017年のSGは鈴木圭一郎選手・高橋貢選手が優勝し、スーパースター王座決定戦トライアルへの進出が早々に決定。
そして1月1日から10月31日までの各場競走成績第1位選手として、永井大介選手、浦田信輔選手、松尾啓史選手の3選手が選出、
さらにSG・プレミアムカップ優勝戦得点上位の11選手が選出されました。

 

(1)SG優勝者

選手名 写真 獲得SG
鈴木圭一郎 第36回オールスターオートレース(川口)
髙橋 貢 第21回オートレースグランプリ(伊勢崎)
鈴木圭一郎 第49回日本選手権オートレース(浜松)


(2)各場競走成績第1位選手(5名・1月~10月までの成績)

選手名 写真 備考
永井大介 川口  
髙橋 貢 伊勢崎 第21回オートレースグランプリ優勝
鈴木圭一郎 浜松 第36回オールスターオートレース優勝
第49回日本選手権オートレース優勝
浦田信輔 飯塚  
松尾啓史 山陽  

 

(3)SG・プレミアムカップ優勝戦得点上位選手(上記(1)及び(2)該当選手を除く)

順位 選手名
36







21






49













3月








9月
SG



SG





SG













(H29.1/1
~10/31)
1 青山周平 15       3 18 1 0 2 6
2 佐藤貴也 1   5 10   16 2 0 13 11
3 木村武之     15     15 1 0 2 9
4 荒尾 聡 5 5       10 2 0 10 8
5 三浦康平   10       10 1 0 3 34
6 藤岡一樹     10     10 1 0 3 85
7 早川清太郎   7       7 1 0 4 5
8 金子大輔     7     7 1 0 4 7
9 中村雅人     3     3 1 0 6 10
10 人見剛志       3   3 0 0 0 17
11 山田達也     2     2 1 0 7 12
※オールスター7着の新井惠匠選手は、前回のスーパースター王座決定戦でフライングのためトライアル戦の出場資格なし

 

<参考>

(1)SGレース優勝戦ポイント

着順 優勝 2 3 4 5 6 7 8 責外 責任※
ポイント 出場 15 10 7 5 3 2 1 2 0

(2)プレミアムカップ優勝戦ポイント【3月】【9月】

着順 優勝 2 3 責任※
ポイント 10 5 3 0

責任※:フライング、出残り、後方スタート、故障完走(着順が変化した場合)を含む

 

SG第32回スーパースター王座決定戦トライアル戦出場資格(16名)
(1)平成29年に行われたSGの優勝者(オールスター、グランプリ、日本選手権)
(2)各場競走成績第1位者(平成29年1月1日~10月31日)
(3)平成29年SG及びプレミアムカップ優勝戦ポイント獲得上位者
※(3)において獲得ポイントが同点の場合は、以下の順により上位者を決定する。(イ、ロ、ハ、ニ)
(イ)SG優勝戦への出場回数が多い選手
(ロ)SG優勝戦における責任事故回数が少ない選手
(ハ)SG優勝戦における着順位の合計が少ない選手(責任外事故は7着とみなす)
(ニ)選考審査期間(平成29年1月1日~10月31日)の全国競走成績の上位者
※上記(1)において優勝者が重複した場合は、重複相当数を(3)に加算して出場資格を与える。
※上記(1)及び(2)が重複した場合は、重複相当数を(3)に加算して出場資格を与える。

Road to Super Star 2017

2017年のSGは鈴木圭一郎選手・高橋貢選手が優勝し、スーパースター王座決定戦トライアルへの進出が早々に決定。
そして1月1日から10月31日までの各場競走成績第1位選手として、永井大介選手、浦田信輔選手、松尾啓史選手の3選手が選出、
さらにSG・プレミアムカップ優勝戦得点上位の11選手が選出されました。

 

(1)SG優勝者

選手名 写真 獲得SG
鈴木圭一郎 第36回オールスターオートレース(川口)
髙橋 貢 第21回オートレースグランプリ(伊勢崎)
鈴木圭一郎 第49回日本選手権オートレース(浜松)


(2)各場競走成績第1位選手(5名・1月~10月までの成績)

選手名 写真 備考
永井大介 川口  
髙橋 貢 伊勢崎 第21回オートレースグランプリ優勝
鈴木圭一郎 浜松 第36回オールスターオートレース優勝
第49回日本選手権オートレース優勝
浦田信輔 飯塚  
松尾啓史 山陽  

 

(3)SG・プレミアムカップ優勝戦得点上位選手(上記(1)及び(2)該当選手を除く)

順位 選手名
36







21






49













3月








9月
SG



SG





SG













(H29.1/1
~10/31)
1 青山周平 15       3 18 1 0 2 6
2 佐藤貴也 1   5 10   16 2 0 13 11
3 木村武之     15     15 1 0 2 9
4 荒尾 聡 5 5       10 2 0 10 8
5 三浦康平   10       10 1 0 3 34
6 藤岡一樹     10     10 1 0 3 85
7 早川清太郎   7       7 1 0 4 5
8 金子大輔     7     7 1 0 4 7
9 中村雅人     3     3 1 0 6 10
10 人見剛志       3   3 0 0 0 17
11 山田達也     2     2 1 0 7 12

※オールスター7着の新井惠匠選手は、前回のスーパースター王座決定戦でフライングのためトライアル戦の出場資格なし

 

<参考>

(1)SGレース優勝戦ポイント

着順 優勝 2 3 4 5 6 7 8 責外 責任※
ポイント 出場 15 10 7 5 3 2 1 2 0

(2)プレミアムカップ優勝戦ポイント【3月】【9月】

着順 優勝 2 3 責任※
ポイント 10 5 3 0

責任※:フライング、出残り、後方スタート、故障完走(着順が変化した場合)を含む

 

SG第32回スーパースター王座決定戦トライアル戦出場資格(16名)
(1)平成29年に行われたSGの優勝者(オールスター、グランプリ、日本選手権)
(2)各場競走成績第1位者(平成29年1月1日~10月31日)
(3)平成29年SG及びプレミアムカップ優勝戦ポイント獲得上位者
※(3)において獲得ポイントが同点の場合は、以下の順により上位者を決定する。(イ、ロ、ハ、ニ)
(イ)SG優勝戦への出場回数が多い選手
(ロ)SG優勝戦における責任事故回数が少ない選手
(ハ)SG優勝戦における着順位の合計が少ない選手(責任外事故は7着とみなす)
(ニ)選考審査期間(平成29年1月1日~10月31日)の全国競走成績の上位者
※上記(1)において優勝者が重複した場合は、重複相当数を(3)に加算して出場資格を与える。
※上記(1)及び(2)が重複した場合は、重複相当数を(3)に加算して出場資格を与える。

● 過去映像

第31回SGスーパースター王座決定戦

第30回SGスーパースター王座決定戦

● 過去映像

第31回SGスーパースター王座決定戦

第30回SGスーパースター王座決定戦

-iPhone-
iOS6以上、下り3Mbps以上、Wi-Fi接続推奨
-Android-
Android OS 4.1以降、下り3Mbps以上、Wi-Fi接続推奨
※デバイスやOSのバージョンによって視聴できる環境が変わったり、視聴できない場合がございます。
※本サービスには、パケット通信料が発生します。パケット通信料が高額となる可能性がありますので、ご注意ください。

出目データ

スーパースター王座決定戦(第18回~第31回)3連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 3-1-2 2 6,290 13.3% 3,145
1 3-4-1 2 6,150 13.3% 3,075
3 5-1-8 1 285,890 6.7% 285,890
3 7-2-4 1 132,760 6.7% 132,760
3 3-2-6 1 71,930 6.7% 71,930
3 4-5-7 1 29,140 6.7% 29,140
3 1-2-6 1 9,310 6.7% 9,310
3 7-2-1 1 7,840 6.7% 7,840
3 (※)7-4-5 1 6,960 6.7% 6,960
3 (※)7-5-4 1 6,080 6.7% 6,080
3 3-5-4 1 3,080 6.7% 3,080
3 3-4-6 1 1,300 6.7% 1,300
3 4-5-1 1 1,080 6.7% 1,080
※第26回開催で4番・5番の同着2着が発生

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)2連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 8-7 85 70,180 6.0% 826
2 8-3 69 86,820 4.9% 1,258
3 8-5 67 94,230 4.7% 1,406
3 8-6 67 107,240 4.7% 1,601
5 8-2 63 114,130 4.4% 1,812
6 8-4 56 78,310 4.0% 1,398
7 7-8 52 58,880 3.7% 1,132
8 8-1 49 61,060 3.5% 1,246
9 5-8 39 84,410 2.8% 2,164
10 3-8 36 59,670 2.5% 1,658

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)3連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 8-3-6 24 166,790 1.7% 6,950
2 8-7-6 20 35,410 1.4% 1,771
3 8-6-7 18 71,730 1.3% 3,985
4 8-7-2 16 87,940 1.1% 5,496
5 7-6-8 15 94,750 1.1% 6,317
5 8-5-3 15 57,720 1.1% 3,848
5 8-5-6 15 61,110 1.1% 4,074
5 8-5-7 15 76,800 1.1% 5,120
5 8-7-3 15 85,580 1.1% 5,705
10 8-2-7 14 105,520 1.0% 7,537
10 8-3-4 14 89,000 1.0% 6,357
10 8-4-7 14 34,530 1.0% 2,466
10 8-7-1 14 139,460 1.0% 9,961

スーパースター王座決定戦(第18回~第31回)3連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 3-1-2 2 6,290 13.3% 3,145
1 3-4-1 2 6,150 13.3% 3,075
3 5-1-8 1 285,890 6.7% 285,890
3 7-2-4 1 132,760 6.7% 132,760
3 3-2-6 1 71,930 6.7% 71,930
3 4-5-7 1 29,140 6.7% 29,140
3 1-2-6 1 9,310 6.7% 9,310
3 7-2-1 1 7,840 6.7% 7,840
3 (※)7-4-5 1 6,960 6.7% 6,960
3 (※)7-5-4 1 6,080 6.7% 6,080
3 3-5-4 1 3,080 6.7% 3,080
3 3-4-6 1 1,300 6.7% 1,300
3 4-5-1 1 1,080 6.7% 1,080
※第26回開催で4番・5番の同着2着が発生

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)2連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 8-7 85 70,180 6.0% 826
2 8-3 69 86,820 4.9% 1,258
3 8-5 67 94,230 4.7% 1,406
3 8-6 67 107,240 4.7% 1,601
5 8-2 63 114,130 4.4% 1,812
6 8-4 56 78,310 4.0% 1,398
7 7-8 52 58,880 3.7% 1,132
8 8-1 49 61,060 3.5% 1,246
9 5-8 39 84,410 2.8% 2,164
10 3-8 36 59,670 2.5% 1,658

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)3連単出目一覧

順位 出目 回数 払戻金 出現率 平均配当
1 8-3-6 24 166,790 1.7% 6,950
2 8-7-6 20 35,410 1.4% 1,771
3 8-6-7 18 71,730 1.3% 3,985
4 8-7-2 16 87,940 1.1% 5,496
5 7-6-8 15 94,750 1.1% 6,317
5 8-5-3 15 57,720 1.1% 3,848
5 8-5-6 15 61,110 1.1% 4,074
5 8-5-7 15 76,800 1.1% 5,120
5 8-7-3 15 85,580 1.1% 5,705
10 8-2-7 14 105,520 1.0% 7,537
10 8-3-4 14 89,000 1.0% 6,357
10 8-4-7 14 34,530 1.0% 2,466
10 8-7-1 14 139,460 1.0% 9,961

連帯率データ

スーパースター王座決定戦(第18回~第31回)連対率

車番 単勝率 2連対率 3連対率 出走数
1 7.1% 28.6% 57.1% 14
2 0.0% 28.6% 42.9% 14
3 50.0% 50.0% 50.0% 14
4 15.4% 46.2% 69.2% 13
5 7.1% 35.7% 42.9% 14
6 0.0% 0.0% 21.4% 14
7 21.4% 28.6% 35.7% 14
8 0.0% 0.0% 7.1% 14

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)連対率

車番 単勝率 2連対率 3連対率 出走数
1 6.3% 15.7% 25.2% 1414
2 8.4% 20.9% 31.4% 1416
3 9.8% 23.1% 34.8% 1415
4 10.6% 22.7% 33.5% 1414
5 9.8% 22.3% 34.3% 1413
6 10.2% 21.6% 36.4% 1415
7 12.8% 25.5% 40.7% 1417
8 32.3% 48.6% 64.4% 1411

スーパースター王座決定戦(第18回~第31回)連対率

車番 単勝率 2連対率 3連対率 出走数
1 7.1% 28.6% 57.1% 14
2 0.0% 28.6% 42.9% 14
3 50.0% 50.0% 50.0% 14
4 15.4% 46.2% 69.2% 13
5 7.1% 35.7% 42.9% 14
6 0.0% 0.0% 21.4% 14
7 21.4% 28.6% 35.7% 14
8 0.0% 0.0% 7.1% 14

川口オートレース通算(2016年11月~2017年11月)連対率

車番 単勝率 2連対率 3連対率 出走数
1 6.3% 15.7% 25.2% 1414
2 8.4% 20.9% 31.4% 1416
3 9.8% 23.1% 34.8% 1415
4 10.6% 22.7% 33.5% 1414
5 9.8% 22.3% 34.3% 1413
6 10.2% 21.6% 36.4% 1415
7 12.8% 25.5% 40.7% 1417
8 32.3% 48.6% 64.4% 1411

内野久照と勝利の女神AKIのスペシャル予想!

内野久照と勝利の女神AKIのスペシャル予想!
内野久照
【プロフィール】MCうっちぃ!こと内野久照 オートレース歴16年。好きな選手は浦田信輔選手。現在飯塚オートでMC、山陽オートで実況を行っています。年間約180日間選手ロッカーに潜入し取材もこなすMCです。オートレースを盛り上げたくFBでは飯塚オート盛り上げ隊、Twitterではオートレース盛り上げ隊にてロッカーフォトや選手情報配信しております。
最近では場外車券売り場にてオートレースの解説予想を披露し自腹車券勝負に挑んでいます。オートレース大好き九州男児が展開する魂の大胆予想にご期待下さい。
車番 選手名 予想 LG 現ランク
1 荒尾 聡 飯塚 S-9
2 青山 周平 伊勢崎 S-11
3 鈴木 圭一郎 浜松 S-1
4 早川 清太郎 伊勢崎 S-5
5 金子 大輔 × 浜松 S-48
6 佐藤 貴也   浜松 S-12
7 永井 大介   川口 S-2
8 浦田 信輔   飯塚 S-4

2017年オートレースのラストを飾るスーパースター王座決定戦は最高、最強のメンバーが揃いました。私が放送を担当する飯塚から荒尾選手と浦田選手も出場を決め期待が膨らむ一戦となりそうです。

本命は連覇がかかる若きカリスマ鈴木圭一郎選手です。ここまで1着はないが2年連続の1億円レーサー、MVPに向けて最後はしっかりとS-1、ナンバーワンが決めるはずです。

対抗は青山周平選手です。昨年の決定戦は落車。あの悪夢から1年リベンジの舞台は完全に整いました。昨年と同じ2号車で自身初となるSG完全Vを誓いトップスタートを決めレースの主導権を握る。そして荒尾聡選手です。パワーみなぎるエンジンが後半に必ずや威力を発揮する。トライアル戦で好スタートから好タイムで1着を奪取した金子大輔選手の追い込みも目が離せない。更に早川清太郎選手も同様に後半期待できる1車です。

2017年スーパースター王座決定戦、王座に輝くのは誰になるのか!?私、内野久照はオートレースみぞべからファンの皆様と車券を握りしめて声援を送り続けます。ドラマティックなエンディングに乞うご期待! 内野 久照

おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3・2→2・3→1・4・5(6点)
1・3→3・1→2・4・5(6点)
2連単フォーメーション
5→123(3点)

【雨予想】
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1=3→267(6点) 投票する

飯塚オートAKI
【プロフィール】福岡県宗像市出身のタレント。福岡でテレビ番組やイベントMCなどで活躍中。飯塚オート3代目「勝利の女神」。飯塚オートでは、AKIのAKIらめない予想やバスツアーなどを開催。川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、山陽オートでもイベント出演中。
車番 選手名 予想 LG 現ランク
1 荒尾 聡 飯塚 S-9
2 青山 周平 伊勢崎 S-11
3 鈴木 圭一郎 浜松 S-1
4 早川 清太郎 伊勢崎 S-5
5 金子 大輔 × 浜松 S-48
6 佐藤 貴也   浜松 S-12
7 永井 大介   川口 S-2
8 浦田 信輔   飯塚 S-4

27日に始まったスーパースター王座決定戦2017。
スーパースターが始まると年末といった感じになってきますね!

そのスーパースターも残り1日。 落車やフライングと波乱もあった4日間でしたが、トライアル戦を見事に勝ち抜いたメンバーが出揃いました!! 今年はどんな大晦日頂上決戦となるのか… わくわく、どきどき、本当に楽しみです! それでは、早速予想していきます。

本命は青山周平選手。 やはりここは青山選手を無視できません!トライアル戦4連勝と唯一負け無し。凄まじい強さを見せています。青山選手のコメント自体は、エンジンは完璧と言うわけではなく、スタートもムラというようなコメントもありましたが、トライアル戦で4連勝というのは並大抵のエンジンでは不可能だと思います。少しペースが上がらず、独走に持ち込めないところはありますが、ここは本命で。 去年のスーパースターでは最終回に落妨と後味の悪いレースになってしまいましたが、ここは名誉挽回!リベンジを決めてきそう!

対抗は鈴木圭一郎選手。 今回、優勝最有力候補となっていたと言ってもいい圭一郎選手。しかし、ここまで1着はなし。コメントを見ても、ハネが出ているということでいつもの圭一郎選手の動きと比べると物足りない印象。統一タイヤがマッチしていないのかな、という感じがしています。しかし、2着3着3着としっかりと連には絡み、ポイント順も2番目とやはり食い込んできました。 スタートからの速攻を決めるのも圭一郎選手、10周使って追い上げていくのも圭一郎選手。ここは、青山選手とのデットヒートと予想しました。 実は、去年のスーパースタートライアル戦も今年と同様、1着と勝ち切るレースは無かったのですが、最後には優勝を決めました。去年と同じストーリーになるのか!?

3着には荒尾聡選手、早川清太郎選手、金子大輔選手、永井大介選手を。

まず、荒尾聡選手。 今年の前半は、どうもうまくいかない。ハネが凄い。なんとか優出しても優勝出来ない。という事が続いていました。そんな中、10月のミッドナイトで1年以上ぶりの優勝。そして、12月の頭には地元飯塚で2節連続、完全優勝!!エンジンがかなり良いところで安定しているような感じ。 そのまま迎えたスーパースター。初日に2着と幸先良いスタートを決めた後は、4着、6着。ポイント8番目とギリギリのラインに追い詰められるも4日目に1着と大金星!!これで一気にポイント3位へ! ここぞという時に決めるのが荒尾選手。その、荒尾選手らしい走りを見れた4日目。持ち味のスタート速攻が新型クラッチに変えてまだ掴みきれていないようで、不安要素はあるものの、10周使って3着までには入ってくると予想。今節、スタート決まらなくても、道中で捌くシーンがあったので面白い存在になりそうです。
次に早川選手。 今年の早川選手を地元のGⅠ3連覇とかなり勢いのある1年だったと思います。そして、少し前まではスタートがあまり早くないという印象でしたが、近況は安定して切っており、スタート先行もするようになってきました。圭一郎選手についていくスタートをきれば良い位置でレースをすることができるのでは? 金子選手は、落車明けで臨んでいた今節。ここまで4着3本と連には絡めずも大敗もしていません。そして、3日目の1着。金子選手は飛び抜けて良い時ではなくても、一発かましてくる印象が。王座決定戦は5枠で少し遠いのもあり、一発は厳しいかもしれませんが、10周使って3着までには追い上げるということも可能なのでは!と思い入れました。
そして、永井選手。 初日に1着となるものの、その後は本来の永井選手の動きとは明らかに違う印象。どんなに悪い時でも4日目には合わせてくるイメージだったので、4日目にして試走3.25出してきた時はさすが永井選手と思いました!レースは4着と連には絡めずでしたが、6着5着4着と一つずつ着を上げてきているのでつぎは3着!?ということで3着予想に入れてみました!

2連単では青山選手か鈴木圭一郎選手の頭から2着に荒尾選手、早川選手の2着を抑えて。 ここまで、青山選手と鈴木選手を本命対抗で予想を書いていきましたが… やっぱり飯塚の勝利の女神として、飯塚勢の優勝が見たい! ということで、荒尾選手の本命予想も書きました。 上でも書いた通り、少しスタートに不安があるもののトップスタートを切った時はかなり良い展開に持ち込めるはず! 枠番選択のイベントでの「優勝する気しかしない」というコメント。10年ぶりのSG制覇をこの目でみたい!!! ということで、荒尾選手から、青山選手と鈴木圭一郎選手を2着に。3着には早川選手を入れて女神予想とさせて頂きます。

遂に明日!2017年の王座が決定。 どんな10周回になるのか…とても、とても楽しみです!
現地で観れる方はもちろん、場外やネットで観戦の皆さんも! 2017年最後のオートレースを目一杯楽しみましょう♪ 私も川口オートで!現地で楽しみます!!

おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
2・3→2・3→1・4・5・7(8点)
1→2・3→2・3・4(4点)
2連単フォーメーション
2・3→1・4(4点)

【雨予想】
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1・3→1・3→5・7(4点)
投票する

内野久照
【プロフィール】MCうっちぃ!こと内野久照 オートレース歴16年。好きな選手は浦田信輔選手。現在飯塚オートでMC、山陽オートで実況を行っています。年間約180日間選手ロッカーに潜入し取材もこなすMCです。オートレースを盛り上げたくFBでは飯塚オート盛り上げ隊、Twitterではオートレース盛り上げ隊にてロッカーフォトや選手情報配信しております。
最近では場外車券売り場にてオートレースの解説予想を披露し自腹車券勝負に挑んでいます。オートレース大好き九州男児が展開する魂の大胆予想にご期待下さい。

12R 優勝戦(枠番選択) 5100m(10周)
発走時間 17:20
車番 選手名 予想
1 荒尾 聡
2 青山 周平
3 鈴木 圭一郎
4 早川 清太郎
5 金子 大輔 ×
6 佐藤 貴也  
7 永井 大介  
8 浦田 信輔  

2017年オートレースのラストを飾るスーパースター王座決定戦は最高、最強のメンバーが揃いました。私が放送を担当する飯塚から荒尾選手と浦田選手も出場を決め期待が膨らむ一戦となりそうです。

本命は連覇がかかる若きカリスマ鈴木圭一郎選手です。ここまで1着はないが2年連続の1億円レーサー、MVPに向けて最後はしっかりとS-1、ナンバーワンが決めるはずです。

対抗は青山周平選手です。昨年の決定戦は落車。あの悪夢から1年リベンジの舞台は完全に整いました。昨年と同じ2号車で自身初となるSG完全Vを誓いトップスタートを決めレースの主導権を握る。そして荒尾聡選手です。パワーみなぎるエンジンが後半に必ずや威力を発揮する。トライアル戦で好スタートから好タイムで1着を奪取した金子大輔選手の追い込みも目が離せない。更に早川清太郎選手も同様に後半期待できる1車です。

2017年スーパースター王座決定戦、王座に輝くのは誰になるのか!?私、内野久照はオートレースみぞべからファンの皆様と車券を握りしめて声援を送り続けます。ドラマティックなエンディングに乞うご期待! 内野久照

おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
3・2→2・3→1・4・5(6点)
1・3→3・1→2・4・5(6点)
2連単フォーメーション
5→123(3点)

【雨予想】
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1=3→267(6点)

AKI
【プロフィール】福岡県宗像市出身のタレント。福岡でテレビ番組やイベントMCなどで活躍中。飯塚オート3代目「勝利の女神」。飯塚オートでは、AKIのAKIらめない予想やバスツアーなどを開催。 川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、山陽オートでもイベント出演中。

12R 優勝戦(枠番選択) 5100m(10周)
発走時間 17:20
車番 選手名 予想
1 荒尾 聡
2 青山 周平
3 鈴木 圭一郎
4 早川 清太郎
5 金子 大輔 ×
6 佐藤 貴也  
7 永井 大介  
8 浦田 信輔  

27日に始まったスーパースター王座決定戦2017。 スーパースターが始まると年末といった感じになってきますね!

そのスーパースターも残り1日。 落車やフライングと波乱もあった4日間でしたが、トライアル戦を見事に勝ち抜いたメンバーが出揃いました!! 今年はどんな大晦日頂上決戦となるのか… わくわく、どきどき、本当に楽しみです! それでは、早速予想していきます。

本命は青山周平選手。 やはりここは青山選手を無視できません!トライアル戦4連勝と唯一負け無し。凄まじい強さを見せています。青山選手のコメント自体は、エンジンは完璧と言うわけではなく、スタートもムラというようなコメントもありましたが、トライアル戦で4連勝というのは並大抵のエンジンでは不可能だと思います。少しペースが上がらず、独走に持ち込めないところはありますが、ここは本命で。 去年のスーパースターでは最終回に落妨と後味の悪いレースになってしまいましたが、ここは名誉挽回!リベンジを決めてきそう!

対抗は鈴木圭一郎選手。 今回、優勝最有力候補となっていたと言ってもいい圭一郎選手。しかし、ここまで1着はなし。コメントを見ても、ハネが出ているということでいつもの圭一郎選手の動きと比べると物足りない印象。統一タイヤがマッチしていないのかな、という感じがしています。しかし、2着3着3着としっかりと連には絡み、ポイント順も2番目とやはり食い込んできました。 スタートからの速攻を決めるのも圭一郎選手、10周使って追い上げていくのも圭一郎選手。ここは、青山選手とのデットヒートと予想しました。 実は、去年のスーパースタートライアル戦も今年と同様、1着と勝ち切るレースは無かったのですが、最後には優勝を決めました。去年と同じストーリーになるのか!?

3着には荒尾聡選手、早川清太郎選手、金子大輔選手、永井大介選手を。

まず、荒尾聡選手。 今年の前半は、どうもうまくいかない。ハネが凄い。なんとか優出しても優勝出来ない。という事が続いていました。そんな中、10月のミッドナイトで1年以上ぶりの優勝。そして、12月の頭には地元飯塚で2節連続、完全優勝!!エンジンがかなり良いところで安定しているような感じ。 そのまま迎えたスーパースター。初日に2着と幸先良いスタートを決めた後は、4着、6着。ポイント8番目とギリギリのラインに追い詰められるも4日目に1着と大金星!!これで一気にポイント3位へ! ここぞという時に決めるのが荒尾選手。その、荒尾選手らしい走りを見れた4日目。持ち味のスタート速攻が新型クラッチに変えてまだ掴みきれていないようで、不安要素はあるものの、10周使って3着までには入ってくると予想。今節、スタート決まらなくても、道中で捌くシーンがあったので面白い存在になりそうです。
次に早川選手。 今年の早川選手を地元のGⅠ3連覇とかなり勢いのある1年だったと思います。そして、少し前まではスタートがあまり早くないという印象でしたが、近況は安定して切っており、スタート先行もするようになってきました。圭一郎選手についていくスタートをきれば良い位置でレースをすることができるのでは? 金子選手は、落車明けで臨んでいた今節。ここまで4着3本と連には絡めずも大敗もしていません。そして、3日目の1着。金子選手は飛び抜けて良い時ではなくても、一発かましてくる印象が。王座決定戦は5枠で少し遠いのもあり、一発は厳しいかもしれませんが、10周使って3着までには追い上げるということも可能なのでは!と思い入れました。
そして、永井選手。 初日に1着となるものの、その後は本来の永井選手の動きとは明らかに違う印象。どんなに悪い時でも4日目には合わせてくるイメージだったので、4日目にして試走3.25出してきた時はさすが永井選手と思いました!レースは4着と連には絡めずでしたが、6着5着4着と一つずつ着を上げてきているのでつぎは3着!?ということで3着予想に入れてみました!

2連単では青山選手か鈴木圭一郎選手の頭から2着に荒尾選手、早川選手の2着を抑えて。 ここまで、青山選手と鈴木選手を本命対抗で予想を書いていきましたが… やっぱり飯塚の勝利の女神として、飯塚勢の優勝が見たい! ということで、荒尾選手の本命予想も書きました。 上でも書いた通り、少しスタートに不安があるもののトップスタートを切った時はかなり良い展開に持ち込めるはず! 枠番選択のイベントでの「優勝する気しかしない」というコメント。10年ぶりのSG制覇をこの目でみたい!!! ということで、荒尾選手から、青山選手と鈴木圭一郎選手を2着に。3着には早川選手を入れて女神予想とさせて頂きます。

遂に明日!2017年の王座が決定。 どんな10周回になるのか…とても、とても楽しみです! 現地で観れる方はもちろん、場外やネットで観戦の皆さんも! 2017年最後のオートレースを目一杯楽しみましょう♪ 私も川口オートで!現地で楽しみます!!

おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
2・3→2・3→1・4・5・7(8点)
1→2・3→2・3・4(4点)
2連単フォーメーション
2・3→1・4(4点)

【雨予想】
おすすめの買い目 - 3連単フォーメーション
1・3→1・3→5・7(4点)

イベント情報

ハーレーダビッドソントライクで試走先導体験!


※画像はイメージです。

開催日 期間中毎日
実施場所 走路内
実施時間 12月27日~30日
1R~10R試走時
12月31日
1R~9R試走時

スーパースタートライアル戦出場選手 公開インタビュー


※画像は過去に行われた
スーパースタートライアル戦
出場選手公開インタビューのものです

開催日 12月27日(水)
実施場所 イベントホール
実施時間 11R 1号車~4号車 2R発売中(10:42頃~)
11R 5号車~8号車 3R発売中(11:06頃~)
12R 1号車~4号車 4R発売中(11:32頃~)
12R 5号車~8号車 5R発売中(11:58頃~)

現役S級選手トークショー&撮影会

開催日 12月29日(金)
実施場所 イベントホール
実施時間 トークショー
8R発売中(13:24頃~)
撮影会
10R発売中(14:26頃~)

※1R発売開始~イベントホール付近にて未確定車券(1,000円分)持参の先着20名様に撮影会参加券を配布(※カメラはご持参ください)

ばん馬 ふれあいコーナー ★オッズパークイベント

開催日 12月30日(土)
実施場所 正門側景品引換所付近
実施時間 ①9:30~11:30
②13:00~15:00

ばん馬の背中に乗って記念撮影ができます。また、にんじんやり体験もできます。カメラはご持参ください。
※馬イベントは、天候や馬の体調によりイベントの内容の変更または中止の場合がございます。

選手会主催チャリティーグッズ販売


※画像は過去のチャリティーグッズ
販売のものです

開催日 12月30日(土)
実施場所 オートミュージアム付近
実施時間 8R発売開始(13:21頃)~10R発売締切(14:50頃)

千鶴&AKI枠番予想&業界1早い予想会

開催日 12月30日(土)
実施場所 イベントホール
実施時間 12R終了後(16:40頃~)

スーパースター王座決定戦 公開枠番抽選会


※画像は過去に行われた
スーパースター王座決定戦
公開枠番抽選会のものです

開催日 12月30日(土)
実施場所 イベントホール
実施時間 17:00頃〜
ゲスト 林家三平、川口オートレースイメージガール菜乃花

スーパースター王座決定戦 出場選手紹介


※画像は過去に行われた
スーパースター王座決定戦
出場選手紹介のものです

開催日 12月31日(日)
実施場所 走路内(雨天イベントホール)
実施時間 5R発売中(11:55頃~)
プレゼンター 川口オートレースイメージガール菜乃花

TOP