第14回 黒船賞JpnV(高知)
レース概要
開催日 | : | 2012年3月20日(祝・火) |
---|---|---|
実施場 | : | 高知競馬場 |
距離 | : | ダート1,400m右回り |
地方専門紙のおすすめ買い目
馬単 3→11 3→9
レースの狙い
セイクリムズンの巻き返しに期待する。JBCスプリントJpnI、兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIでは、ともに勝ち馬スーニの2着に敗れたが、2戦ともに差は0.3秒以内。今回は斤量2キロ差で、相手は休み明け。逆転の余地は十分にあるはずだ。相手はスーニ、トウショウカズンが有力。ダイショウジェットも2、3着ならチャンスはある。
出走馬短評
************
JRA所属馬短評
************
スーニはダートグレード4連勝中。昨年のJBCスプリントJpnIでは大外から鮮やかに突き抜けて優勝。1分10秒1のコースレコードをマークし、JBCスプリント2勝目の快挙を成し遂げた。一時期は不振に陥っていたが、昨夏から完全復活。勢いが止まらない。黒船賞は2年前に制覇。昨年も出走を予定していたが、開催中止の憂き目にあった。斤量59キロは背負い慣れている。約3カ月ぶりの実戦でも不安はないだろう。
ダイショウジェットはダート1400メートル【5.1.2.4】と得意。同距離ではJRAのオープン特別で3勝を挙げ、ダートグレードでは11年根岸ステークスGIII3着、同年サマーチャンピオンJpnIII3着と好走している。昨年、9月に浦和で行われたオーバルスプリント(ダート交流重賞)では、2着馬トーホウドルチェに5馬身差の圧勝。大型馬だが、小回への適性は高い。高知1400メートルは合いそう。侮ることはできない。
アイルラヴァゲインは前走オーシャンステークスGIIIで1年4カ月ぶりの出走。後方追走から直線で伸びず、15着に敗れた。長期休養明けだったので大敗は仕方ないが、今年で10歳。衰えはあるかもしれない。ダート戦では10年京葉ステークスを勝利しているものの、ダートグレードでは09年カペラステークスGIII5着、10年JBCスプリント5着。掲示板に入るまでが精いっぱいだ。
セイクリムズンは11年かきつばた記念JpnIIIを含むダートグレード3勝の実績。昨年のJBCスプリントでは好位追走から直線で抜け出し、勝ち馬スーニから0.2秒差の2着に好走した。前走フェブラリーステークスGIは積極的にハナを奪ったが、直線で早々と失速して15着と大敗。ただし、11年フェブラリーステークスも14着。1600メートルでは結果が出ておらず、1ハロン長い。得意の1400メートルなら巻き返しは必至だろう。
トウショウカズンは昨年の11月に京都ロイヤルプレミアムを勝利してオープン入り。年明け初戦の大和ステークスでオープン特別初勝利を飾った。続く根岸ステークスでは先行勢に厳しい流れの中、3番手から粘り込んで2着に好走。ここにきて力をつけている。前走フェブラリーステークスは13着。差し・追い込み勢が上位を独占し、展開が向かなかった。高知1400メートルは脚質的に魅力。ダートグレード初制覇のチャンスだ。
*************
地方所属馬短評
*************
ケイアイライジン(船橋)は前走報知グランプリカップに出走。直線では同厩舎のルクレルクと一騎打ちを演じ、最後は半馬身差をつけて優勝した。JRA所属時代にも中距離を中心に勝利を挙げ、1800〜2000メートルがベスト。1400メートルでは昨年のオーバルスプリントで、勝ち馬ダイショウジェットから2.2秒差の8着と完敗。厳しいレースになるだろう。
タンゴノセック(高知)は高知に移籍して以降、地元では【4.1.0.0】と連対率100%。2着に敗れたのは、昨年末に行われた2400メートルの高知県知事賞。1600メートル以下ではすべて勝利を挙げている。8歳でもまだまだ衰えはない。ただし、今回はダートグレード。善戦しても掲示板までか。
チュニジアンブルー(高知)はJRAのダートで3勝の実績。11年秋に高知へ移籍し、力の違いを見せつけて7連勝をマークした。前走黒潮スプリンターズカップはスタートで出遅れ。最後方追走から追い込んだが、2着に上がるのが精いっぱいだった。勝ち馬タンゴノセックとは勝負付けが済んでいないといえそう。それでもJRA勢相手では分が悪いだろう。
エーシンエフダンズ(兵庫)はJRAで5勝を挙げ、芝短距離のオープンで活躍していた。ただ、ダートのオープンでは10年室町ステークス(1200メートル)が唯一の出走で15着。実績的に劣勢なのは否めないだろう。
出馬表
賞金 1着21,000,000円 2着4,850,000円 3着2,700,000円 4着1,900,000円 5着1,050,000円
枠番 | 馬番 | 所属 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 調教師 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 高知 | チュニジアンブルー | 牡6 | 56.0 | 別府真 | 倉兼育 |
2 | 2 | 高知 | タンゴノセック | 牡8 | 56.0 | 田中守 | 赤岡修 |
3 | 3 | JRA | スーニ | 牡6 | 59.0 | 吉田直 | 川田将 |
4 | 4 | 高知 | レーザーブレイド | 牡5 | 56.0 | 細川忠 | 宮川実 |
5 | 5 | JRA | ダイショウジェット | 牡9 | 56.0 | 大根田 | 柴山雄 |
6 | 兵庫 | エーシンエフダンズ | 牡8 | 56.0 | 橋本忠 | 川原正 | |
6 | 7 | JRA | アイルラヴァゲイン | 牡10 | 57.0 | 手塚貴 | 津村明 |
8 | 佐賀 | レイズミーアップ | セン8 | 56.0 | 真島元 | 真島正 | |
7 | 9 | JRA | セイクリムズン | 牡6 | 57.0 | 服部利 | 岩田康 |
10 | 船橋 | ケイアイライジン | 牡6 | 56.0 | 川島正 | 川島正 | |
8 | 11 | JRA | トウショウカズン | 牡5 | 56.0 | 領家政 | 武 豊 |
12 | 名古屋 | ニシノコンサフォス | 牡12 | 56.0 | 今津勝 | 吉井友 |
過去のデータ
過去の傾向
2008年と2011年はそれぞれ別の理由で開催が中止となっている。レースが行われた12回中11回はJRAの馬が勝利。スーニ、ブルーコンコルド、マイネルセレクト、ノボジャック、サウスヴィグラスなどJpnI級の実力馬がズラリと並んでおり、JpnIIIとはいえレースレベルは高いことがうかがえる。さらに特徴をいえば、「フェブラリーステークスGIの敗者復活戦」。前走同レースに出走して負けていた馬が、順当に巻き返すケースが多い。距離に関しても1600メートルより1400メートルを得意としているタイプならば、より狙いやすい。スーニやトーセンブライト、リミットレスビッドはまさにそうだ。
過去のレース結果
【2010年度】
地震の影響により、開催中止
【2009年度】
レース概要 | 着 | 枠 | 馬 | 馬名 | 所属 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
2010年 3月22日(月) 高知 1,400m 晴・不良 |
1 | 7 | 10 | スーニ | JRA | 牡4 | 59.0 | 川田将 | 1:27.7 | 1 | |
2 | 7 | 9 | トーセンブライト | JRA | 牡9 | 57.0 | 北村宏 | 1:28.0 | 11/2 | 2 | |
3 | 4 | 4 | ミリオンディスク | JRA | 牡6 | 57.0 | 蛯名正 | 1:28.2 | 1 | 3 | |
4 | 8 | 11 | アルドラゴン | 兵庫 | 牡9 | 57.0 | 木村健 | 1:29.1 | 4 | 7 | |
5 | 5 | 6 | キングスゾーン | 名古屋 | 牡8 | 57.0 | 安部幸 | 1:29.3 | 1 | 10 | |
6 | 6 | 8 | シャレーストーン | 船橋 | 牡4 | 56.0 | 酒井忍 | 1:29.3 | ハナ | 9 | |
7 | 6 | 7 | リミットレスビッド | JRA | 牡11 | 58.0 | 福永祐 | 1:29.9 | 3 | 5 | |
8 | 2 | 2 | ポートジェネラル | 高知 | 牡7 | 56.0 | 御神訓 | 1:30.1 | 3/4 | 8 | |
9 | 3 | 3 | パリスエトランゼル | 高知 | 牝5 | 54.0 | 中西達 | 1:30.2 | クビ | 12 | |
10 | 8 | 12 | ヴァンクルタテヤマ | JRA | 牡8 | 57.0 | 幸英明 | 1:30.5 | 11/2 | 4 | |
11 | 5 | 5 | グランシュヴァリエ | 高知 | 牡5 | 56.0 | 赤岡修 | 1:31.1 | 3 | 6 | |
12 | 1 | 1 | アポロコマンダー | 福山 | 牡7 | 56.0 | 三村展 | 1:32.8 | 8 | 11 |
払戻金 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単勝 | 複勝 | 馬連複 | 馬連単 | ワイド | 三連複 | 三連単 | |||||||
組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 | 組番 | 払戻金 |
10 | 220円 | 10 9 4 | 110円 120円 130円 |
9-10 | 260円 | 10-9 | 510円 | 9-10 4-10 4-9 | 140円 170円 150円 |
4-9-10 | 240円 | 10-9-4 | 1,100円 |