予想情報

予想情報 奈良競輪

≪ 4月13日 奈良競輪  |  5月13日 奈良競輪 ≫

5月12日 奈良競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 佐藤 清之 93 千葉 差脚 伊藤君の後ろへ。
2 2 小西 芳樹 66 大阪 差脚 滋賀勢の後ろへ。
3 3 善利 裕生 82 滋賀 捲差 自力、自在に。
4 4 引地 正人 87 秋田 先捲 自力基本に。
5 5 × 乾  庄平 95 滋賀 差脚 同県の善利さんへ。
6 6 小塚  潤 86 愛知 決めず 臨機応変に。
7 伊藤 彰規 96 神奈 差脚 引地さんへ。
  • 4先捲
  • 7差脚
  • 1差脚
  •  
  • 3捲差
  • 5差脚
  • 2差脚
  •  
  • 6決めず
引地をもり立てる伊藤-佐藤。ここを狙ったが、近畿勢が総攻撃を。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 泉谷 直哉 94 兵庫 単騎 単騎でやります。
2 2 堀  航輝 121 青森 先捲 自力。
3 3 亀井 雅斗 75 群馬 差脚 同県の矢口君へ。
4 4 × 矢口啓一郎 86 群馬 捲差 自力。
5 5 樋口有樹郎 98 兵庫 単騎 単騎で。
6 6 武田 靖夫 76 茨城 差脚 群馬勢の後ろへ。
7 會澤  龍 105 宮城 差脚 堀君へ。
  • 2先捲
  • 7差脚
  •  
  • 1単騎
  •  
  • 4捲差
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5単騎
データ的には堀-會澤で先制の公算大。関東、兵庫勢の対抗策は?
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 工藤 考生 90 埼玉 差脚 同県の楠野君へ。
2 2 竹内 一暢 84 滋賀 差脚 鮫島君へ。
3 3 松尾  淳 77 岐阜 差脚 佐藤君へ。
4 4 鮫島 康治 111 大阪 先捲 自力。
5 5 × 佐藤  亙 85 愛知 前々 前、前に。
6 6 楠野 史尭 105 埼玉 先差 自力。
7 薮  謙治 83 京都 差脚 近畿の3番手。
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  •  
  • 5前々
  • 3差脚
  •  
  • 6先差
  • 1差脚
鮫島が奮走。乗る竹内との争いに。中部は切込みか、キメ脚勝負か?
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 山田 隼司 91 岐阜 先差 自力。
2 2 大内 達也 72 宮城 差脚 群馬勢の後ろへ。
3 3 浮島 知稀 123 群馬 先捲 自力。
4 4 佐藤  明 77 静岡 差脚 中部勢の後ろへ。
5 5 中川 拓也 94 群馬 差脚 同県の浮島君へ。
6 6 丸山 勝也 85 静岡 単騎 位置を決めずに。
7 山田 晃久 77 石川 差脚 (山田)隼司へ。
  • 1先差
  • 7差脚
  • 4差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5差脚
  • 2差脚
  •  
  • 6単騎
予選5連勝中の浮島にとってここは通過点か。止められるか中部勢。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 堀  僚介 109 大阪 捲先 自力。
2 2 小原 唯志 101 茨城 先捲 自力。
3 3 犬塚 貴之 117 愛知 捲差 自力。
4 4 渡邉 高志 84 栃木 差脚 小原君へ。
5 5 × 三谷 政史 93 奈良 差脚 堀君へ。
6 6 出澤 拓也 111 神奈 前々 自分でやります。
7 渡辺 航平 79 東京 差脚 栃茨勢の後ろへ。
  • 1捲先
  • 5差脚
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 2先捲
  • 4差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6前々
自力型3者。誰がペースを握るのか?各派にチャンスがありそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 朝倉 佳弘 90 東京 差脚 中嶋君へ。
2 2 福田 知也 88 神奈 差脚 望月君へ。
3 3 北野 武史 78 石川 差脚 関東勢の後ろへ。
4 4 望月 一成 111 静岡 先捲 自力。
5 5 × 川口 直人 84 神奈 差脚 南関の3番手。
6 6 小川 将人 75 愛知 単騎 一人で。
7 中嶋 宣成 113 長野 先捲 自力。
  • 7先捲
  • 1差脚
  • 3差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 6単騎
当所は先行ラインが有利。関東勢か、南関か?その見極めが鍵に。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 志村 龍己 98 山梨 差脚 北日本勢の後ろへ。
2 2 渡辺 十夢 85 福井 差脚 常次君へ。
3 3 内藤 宣彦 67 秋田 差脚 酒井君へ。
4 4 × 常次 勇人 121 大阪 先捲 自力。
5 5 酒井 雄多 109 福島 先捲 自力。
6 6 稲村 好将 81 群馬 差脚 志村君へ。
7 鈴木 幸紀 78 三重 差脚 中近の後ろへ。
  • 5先捲
  • 3差脚
  • 1差脚
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
酒井のパワー上位だが、当所は出た者勝ち。常次を操り渡辺が逆襲。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 石塚 孝幸 89 神奈 差脚 近藤君をマーク。
2 2 松崎 貴久 82 富山 差脚 同県の松田君へ。
3 3 武田 豊樹 88 茨城 差脚 河合君へ。
4 4 高木  翔 105 岩手 単騎 単騎でやります。
5 5 河合 佑弥 113 東京 先捲 自力。
6 6 松田  大 98 富山 捲差 自分でやります。
7 近藤 隆司 90 千葉 捲先 自力。
  • 7捲先
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4単騎
  •  
  • 6捲差
  • 2差脚
河合は掛かれば戦歴以上に力強い。乗って武田は貫禄を示したい所。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 櫻井祐太郎 117 宮城 先捲 自力。
2 2 大石 崇晴 109 大阪 捲差 自力。
3 3 中川 貴徳 91 栃木 差脚 北日本勢の後ろへ。
4 4 松岡 健介 87 兵庫 差脚 大石君の番手。
5 5 × 丸山 貴秀 89 秋田 差脚 櫻井君をマーク。
6 6 矢島 一弥 92 群馬 差脚 中川さんの後ろへ。
7 佐野 梅一 78 京都 差脚 近畿の3番手。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 3差脚
  • 6差脚
  •  
  • 2捲差
  • 4差脚
  • 7差脚
櫻井は好調時の迫力に及ばない。松岡も任せる大石が復調途上で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 × 表原  周 100 大阪 差脚 近畿の3番手。
2 2 森川 大輔 92 岐阜 差脚 同県の長谷部君へ。
3 3 望月 永悟 77 静岡 差脚 花田君へ。
4 4 池野 健太 109 兵庫 捲先 自力。
5 5 長谷部龍一 117 岐阜 先捲 自力。
6 6 花田 将司 99 千葉 捲差 自在に。
7 伊代野貴照 101 奈良 差脚 池野君へ。
  • 4捲先
  • 7差脚
  • 1差脚
  •  
  • 5先捲
  • 2差脚
  •  
  • 6捲差
  • 3差脚
選手権出場で得た物が有ったはず。池野はそれをここで発揮したい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 畑段 嵐士 105 京都 捲差 自力。
2 2 藤根 俊貴 113 岩手 先捲 自力。
3 3 金子 真也 69 群馬 単騎 単騎でやります。
4 4 稲垣 裕之 86 京都 差脚 同郷の畑段君へ。
5 5 栗山 俊介 103 奈良 差脚 京都勢の後ろへ。
6 6 神山  尚 109 栃木 単騎 単騎で行きます。
7 × 小橋 秀幸 85 青森 差脚 藤根君へ。
  • 1捲差
  • 4差脚
  • 5差脚
  •  
  • 3単騎
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
  •  
  • 6単騎
東北勢が反発するが、畑段が速攻で打破へ。乗って稲垣が躍り出る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 三谷 将太 92 奈良 差脚 皿屋さんへ。
2 2 北井 佑季 119 神奈 先捲 自力。
3 3 成田 和也 88 福島 競合 ジカで北井君へ。
4 4 雨谷 一樹 96 栃木 捲差 自力。
5 5 皿屋  豊 111 三重 捲差 自力。
6 6 杉森 輝大 103 茨城 差脚 雨谷君へ。
7 × 小原 太樹 95 神奈 差脚 北井君へ。
  • 5捲差
  • 1差脚
  •  
  • 2先捲
  • 7差脚
  • 3競合
  •  
  • 4捲差
  • 6差脚
北井が無尽蔵のパワーで逃走?いや、他派があの手この手使い反撃。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月13日 奈良競輪  |  5月13日 奈良競輪 ≫