予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 5月6日 小倉競輪  |  5月8日 小倉競輪 ≫

5月7日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 松尾 玄太 93 佐賀 マ差 小岩哲
2 2 × 木村  勉 79 徳島 マ差 決めず
3 3 樋口 瑛土 109 東京 マ差 決めず
4 4 小岩 哲也 101 大分 先捲 自力・自在
5 5 吉原 友彦 83 神奈 捲差 単騎
6 6 高田 真幸 83 福岡 マ差 初手は九州3番手
7 鎌田  聡 81 宮城 マ差 決めず
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
 実兄大介(90期S1)のアドバイスもあり捲り主体の自在型に転向した④(小岩)、逃げは極力やりたくないのに、予選は高井流星を叩きに行ったのは九州の先頭に成った責任感、このレースは自力・自在とコメントしたが、①(松尾)だけが連携すると宣言。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 及川 裕奨 86 岩手 マ差 高谷敏
2 2 楢原 由将 94 福岡 先捲 自力
3 3 曽我部匡史 82 愛媛 マ差 切れ目
4 4 田中 弘章 68 福岡 マ差 楢原に
5 5 × 高谷 敏史 91 青森 先捲 自力
6 6 柴田  健 71 神奈 マ差 北へ
7 高橋 紀史 91 佐賀 マ差 福岡の後
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
 予選の②(楢原)は一ノ瀬匠・松尾玄太の佐賀コンビに任せたばかりに後尾に成り大敗したが、こゝは大先輩④(田中)に任された事で、これ迄やって来た自力で練習の力を発揮する。点数上位(田中)は後輩に任せた以上は何も言わず、好きに走らせるレーサー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 五十嵐 力 87 神奈 マ差 小林さん
2 2 × 飯田 裕次 97 福岡 マ差 一ノ瀬に
3 3 桶谷 明誉 94 広島 マ差 後輩黒瀬
4 4 小林 則之 85 静岡 捲差 自力
5 5 木村 貴宏 80 茨城 マ差 決めず
6 6 一ノ瀬 匠 92 佐賀 先捲 自力
7 黒瀬浩太郎 123 広島 捲差 自力
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
 格上①(五十嵐)に任された初日特選の④(小林)、元気に赤板で上昇したが、一丸尚伍に突っ張られても諦めず、2角から元仲間渡邉豪大のブロックを避けて捲ったのは48歳とは思えぬ元気、再び(五十嵐)と一緒なら、捲りと決めず逃げを考える自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 高橋綜一郎 119 大分 先捲 自力
2 2 橋本 勝弘 89 愛媛 マ差 室井蓮
3 3 山崎  司 95 福島 マ差 空いてる近藤君に
4 4 渡邉 豪大 107 福岡 マ差 高橋の番手
5 5 室井蓮太朗 121 徳島 捲差 自力
6 6 × 井手  健 79 長崎 マ差 九州3番手
7 近藤 雄太 121 岡山 捲差 自力
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 3マ差
 初日特選の④(渡邉)は、突っ張ってくれた一丸尚伍を懸命に庇った事で思わぬ苦戦を強いられたが、最後はキッチリ決めたのが現在の調子あでり実力、こゝは初めての①(高橋)に任せた以上は、仕事を優先する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 名川  豊 99 福岡 マ差 一丸の番手
2 2 尾崎 悠生 113 埼玉 先捲 自力
3 3 × 高井 流星 113 岡山 捲差 単騎
4 4 山口 龍也 111 長崎 マ差 九州3番手
5 5 一丸 尚伍 121 大分 先捲 自力
6 6 南部 亮太 93 長崎 マ差 九州4番手
7 大矢 将大 81 埼玉 マ差 後輩尾崎
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
 小倉に住んでる地元レーサー①(名川)をメインに持って来たのは番組の英断、そこ迄して貰ったら初日特選の様なレースはやれないので、北九州は八幡出身の⑤(一丸)に成った以上は、間違っても連結を外していけない。任された(一丸)は、本命人気に応える逃げか捲りの自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 鈴木 彩夏 110 東京 マ差 前々
2 2 × 小坂 知子 104 岐阜 捲差 前々臨機応変
3 3 渡部  遥 122 愛媛 捲差 自力・自在
4 4 森内 愛香 118 大阪 マ差 自在
5 5 板根 茜弥 110 東京 マ差 自在
6 6 新井 美菜 116 埼玉 マ差 自在
7 日野 未来 114 奈良 捲差 自力
  • 2捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
 初日の⑦(日野)は人気を裏切ってはいけないで、やった事は内に詰まる事は避け、上昇して来た者は全て出して7番手に成ったが、慌てず騒がず鐘過ぎからカマシて後続を引き離したのが現在の調子、こゝは③(渡部)が相手に成った事で、初日みたいに行かなくても最後は力で制圧する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 永塚 祐子 118 神奈 捲差 自在
2 2 西脇美唯奈 120 愛知 捲差 自力・自在
3 3 杉浦 菜留 118 愛知 捲差 自力・自在
4 4 宮西 令奈 124 石川 マ差 自在
5 5 横山 愛海 124 高知 マ差 自在
6 6 児玉 碧衣 108 福岡 捲差 自力
7 高木 香帆 120 岩手 マ差 取れた位置から
  • 1捲差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 5マ差
 静岡ガールズグランプリを決めた事で、これからは体を休め乍ら備えても評される⑥(児玉)、敢えてそれはやらず、次の岸和田パールカップ迄は休まない宣言をしたのは売上げを考えたら立派なもの、初日は渡部遥に警戒されたが、一気に捲り親交ある板根茜弥を千切るパワーを披露、このレースも人気に応える運行。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 × 溪 飛雄馬 86 愛媛 マ差 山本に
2 2 鈴木 陸来 117 静岡 先捲 自力
3 3 山本  直 101 岡山 先捲 自力
4 4 飯田 辰哉 72 千葉 マ差 鈴木の番手
5 5 高市 訓但 97 愛媛 マ差 瀬戸内3番手
6 6 松岡 孔明 91 熊本 差捲 単騎自力
7 星野 辰也 95 栃木 マ差 南関の後
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 6差捲
  •  
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
 予選の②(鈴木)は、同期石原颯の逃げを鐘で仕掛け叩き切る事に9割以上の力を使い切り、それで3番手にはまってた石原に捲られ悔しい想いをしたが、やるだけの事はやった満足感はあったのでは、④(飯田)⑦(星野)に任された事で、逃げを第一に捲りはあく迄も展開次第。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 伊藤 大志 86 青森 マ差 小林稜
2 2 八谷 誠賢 77 福岡 先捲 自力
3 3 棚橋  勉 96 岡山 マ差 畝木に
4 4 畝木  努 107 岡山 先捲 自力
5 5 古川 尚耶 92 栃木 マ差 東ライン3番手
6 6 萱島 大介 99 大分 マ差 八谷さん
7 × 小林 稜武 113 千葉 先捲 自力
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 もっと調子良いかと思ったらそうでなかった予選の④(畝木)、鐘前に先頭に立ったなら、林慶次郎に行かれたにしても3番手には飛び付かなければいけないのに遅れるとは、前4場所の流れ、6前回の当地戦と似て来たが、先輩③(棚橋)に任された以上は、位置には拘らず自力に徹す事で。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 池田 勇人 90 埼玉 マ差 関東3番手
2 2 島田 竜二 76 熊本 マ差 上田の番手
3 3 × 瀬戸 栄作 109 長崎 マ差 平尾に
4 4 山岸 佳太 107 茨城 マ差 秋本に
5 5 平尾 一晃 111 長崎 捲差 自力
6 6 秋本耀太郎 117 栃木 先捲 自力
7 上田 尭弥 113 熊本 捲差 自力
  • 6先捲
  • 4マ差
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
 初日特選は実質1周駆けと言っても11秒3のハロンで押し切った④(山岸)、小倉は昨年の1月吉田拓矢の2着失格、そして今年2月頭は特選にシードされてたのに、食当たりで当日欠場と悪い事が続いてたのを完全に払拭したら、ラインの⑥(秋本)を付けて貰う幸運。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 林 慶次郎 111 福岡 先捲 自力
2 2 渡邉 雅也 117 静岡 捲差 自力
3 3 × 小川 丈太 111 徳島 捲差 自力
4 4 久木原 洋 97 埼玉 捲差 自分で
5 5 大坪 功一 81 福岡 マ差 林慶
6 6 紺野 哲也 69 宮城 マ差 渡邉雅
7 石川 裕二 99 茨城 マ差 久木原洋
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
 予選の①(林)は一本被りのオッズを見たのか、走る前から緊張したのか鐘前から仕掛けても何時ものスピードでなく踏み直しも甘かったが、一走した事で解放されたと信じての自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 石原  颯 117 香川 先捲 自力
2 2 阿部 拓真 107 宮城 マ差 板垣昴
3 3 × 阿部 大樹 94 埼玉 マ差 山本修
4 4 板垣  昴 115 福島 先捲 自力
5 5 田中  誠 89 福岡 マ差 石原颯
6 6 八尋 英輔 89 福岡 マ差 田中の後
7 山本 修平 115 東京 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 初日特選の①(石原)は、前回迄の勢いにパワーであれば、鐘で仕掛けた時点で悠々押し切ってたのに、同期の鈴木陸来に叩かれたのはやゝ調子落ちなのかも、しっかり修正して臨むこゝは2連覇の調子と信じて。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月6日 小倉競輪  |  5月8日 小倉競輪 ≫