予想情報

予想情報 弥彦競輪

≪ 9月17日 弥彦競輪  |  9月21日 弥彦競輪 ≫

9月18日 弥彦競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 高橋 健太 80 静岡 A級2班 追込 位置を決めずにいく
2 2 佐藤 竜太 119 愛知 A級1班 先捲 初日の反省生かせた。自力で
3 3 幸田 光博 67 栃木 A級2班 追込 中部コンビがいい
4 4 坂本 毅 77 岩手 A級2班 追込 竹山君の番手で
5 5 野木 義規 72 北海 A級1班 追込 北の3番手
6 6 × 冨岡 健一 64 岐阜 A級2班 追込 佐藤君にしっかり
7 竹山 慶太 105 宮城 A級2班 先捲 最近の中ではよく踏めた。自力
  • 2先行
  • 6追込
  • 3追込
  •  
  • 1追上
  •  
  • 7叩先
  • 4追込
  • 5追込
二分戦で、佐藤と竹山の力勝負。競走得点上位の佐藤が最後は奮起して勝ち切るとみたが、ラインの総合力で対抗する北日本勢にも勝機は十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 伊藤 大理 85 長野 A級2班 追込 決めずに走ります
2 2 三浦 稔希 76 愛知 A級1班 追込 南関コンビを主張する
3 3 × 阿部 英光 89 宮城 A級2班 追込 昨日も頑張っていた中込君へ
4 4 夏目 新吾 103 静岡 A級2班 先捲 先行を基本にいく
5 5 金野 俊秋 92 千葉 A級1班 自在 力不足でした。夏目君に任せて
6 6 深見 仁哉 91 愛知 A級2班 自在 三浦さんの後ろで
7 中込 健太 119 秋田 A級2班 先捲 自力で頑張ります
  • 4先行
  • 5追込
  • 2追込
  • 6追込
  •  
  • 1追上
  •  
  • 7叩先
  • 3追込
機動力上位の夏目と金野が連係し、その後ろに愛知勢が続いて強力な4車ラインを形成。夏目、金野、三浦の三つ巴戦の様相だ。紛れがあれば阿部の食い込み。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 稲葉 一真 100 静岡 A級2班 追込 連係ある川田さんへ
2 2 戸邉 捺希 117 埼玉 A級1班 先捲 決め打ちで仕掛けた。自力
3 3 中澤 孝之 56 大阪 A級2班 追込 先手ライン
4 4 福田 滉 115 栃木 A級1班 追込 今度こそ戸邉さんにしっかり
5 5 望月 裕一郎 65 静岡 A級1班 追込 南関3番手
6 6 × 川村 昭弘 81 新潟 A級2班 追込 欠場前の力みが抜けました。24
7 川田 忍 87 神奈 A級1班 自在 昨日は脚を回しやすかった。自力
  • 7自在
  • 1追込
  • 5追込
  •  
  • 3追上
  •  
  • 2叩先
  • 4追込
  • 6追込
動けている戸邉を目標に、特選シードの福田が1着で締めくくる。3番手で脚をためる川村の連対が押さえ。川田が引かずに番手で粘ると、波乱の可能性あり。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 佐々木 吉徳 100 秋田 A級1班 先捲 昨日は組み立てミス。自力でいく
2 2 竹内 一暢 84 滋賀 A級1班 追込 布居君に任せて
3 3 布居 大地 111 和歌 A級2班 先捲 さばきで脚を使った。自力で
4 4 小峰 烈 98 長野 A級1班 追捲 話して、佐々木君へ
5 5 × 須藤 直道 68 群馬 A級1班 追込 小峰君の後ろで
6 6 早川 成矢 78 埼玉 A級2班 自在 突っ張り切れず。単騎で頑張る
7 乾 庄平 95 滋賀 A級2班 追捲 近畿3番手
  • 1先行
  • 4追込
  • 5追込
  •  
  • 6自在
  •  
  • 3叩先
  • 2追込
  • 7追込
関東勢は早川が単騎になり、小峰と須藤は佐々木にマークする。一撃強烈な佐々木が中心だが、先行になると小峰や須藤の逆転もある。近畿勢は布居次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 × 愛敬 博之 94 愛知 S級2班 追込 藤井君に任せる
2 2 伊藤 亮 92 埼玉 S級2班 追込 ラインの大矢君へ
3 3 春日 勇人 82 千葉 S級2班 追込 ・・・
4 4 大矢 崇弘 107 東京 S級2班 自在 気持ちが弱かった。自力自在に
5 5 遠藤 勝弥 109 静岡 S級2班 自在 脚は問題ない。自力基本にやる
6 6 藤井 準也 105 岐阜 S級2班 自在 自力でいく
7 伊藤 勝太 95 愛知 S級2班 追込 中部3番手
  • 4自在
  • 2追込
  •  
  • 6自在
  • 1追込
  • 7追込
  •  
  • 5自在
  • 3追込
精彩を欠く大矢だが、6月の弥彦は最終日に勝ち切っているし、ここは奮起を期待。大矢の仕掛け次第で伊藤亮の逆転も。別線の番手を回る春日、愛敬も差はない。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 × 田村 真広 83 群馬 S級2班 追込 浅見君の番手で
2 2 鷲田 幸司 92 福井 S級2班 追込 初日よりマシ。元砂君に任せる
3 3 杉山 悠也 89 秋田 S級2班 追込 北で佐々木君へ
4 4 成田 健児 75 神奈 S級2班 追込 余裕あったので残念。関東勢へ
5 5 佐々木 堅次 113 福島 S級2班 自在 自力、自在
6 6 浅見 隼 115 東京 S級2班 先捲 久しぶりにいい走りできた。自力
7 元砂 勇雪 103 奈良 S級2班 追捲 前で何かします
  • 7自在
  • 2追込
  •  
  • 6叩先
  • 1追込
  • 4追込
  •  
  • 5自在
  • 3追込
三分戦で佐々木が持ち味を発揮。動いて中団を確保し、まくりで杉山とワンツー。動きがひと息の鷲田は元砂の頑張りにかかる。浅見の先行が掛かれば田村も圏内。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 落合 達彦 96 静岡 S級2班 追込 初日同様に近藤さんへ
2 2 山内 卓也 77 愛知 S級2班 追込 小松原君の番手
3 3 坂本 将太郎 101 栃木 S級2班 追込 南関勢の後ろで
4 4 近藤 隆司 90 千葉 S級1班 自在 初日より感じはいい。自力
5 5 × 伊藤 世哉 87 三重 S級2班 追込 中部近畿の3番手
6 6 小松原 正登 117 福井 S級2班 先捲 脚使ったし重かった。自力です
7 高橋 泰裕 107 埼玉 S級2班 追込 自分でやる
  • 4自在
  • 1追込
  • 3追込
  •  
  • 6叩先
  • 2追込
  • 5追込
  •  
  • 7追上
本調子にはほど遠い近藤だが、初日よりは2日目の方がスピード感があった。底力で格下を圧倒し、落合と決める。小松原の番手で仕事ができれば、山内が台頭。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 貴志 修己 117 和歌 S級2班 先捲 判断がよくなかった。自力です
2 2 金子 真也 69 群馬 S級1班 追込 板垣君につける
3 3 小島 歩 97 神奈 S級2班 追込 余裕はあった。初日同様に内山君
4 4 三谷 将太 92 奈良 S級1班 追込 ラインの貴志君へ
5 5 × 板垣 昴 115 福島 S級2班 先捲 自力勝負
6 6 江連 和洋 76 栃木 S級2班 追込 昨日は浅見隼君のおかげ。金子君
7 内山 雅貴 113 静岡 S級2班 自在 気持ちを出す走りができた。自力
  • 1先行
  • 4追込
  •  
  • 5叩先
  • 2追込
  • 6追込
  •  
  • 7自在
  • 3追込
貴志は仕事をする三谷が番手だし、板垣にたたかれた昨日の分も主導権にこだわる走りか。三谷の抜け出しに期待。たたき合いなら内山の出番。板垣は仕掛け次第。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 渡邉 雅也 117 静岡 S級2班 自在 単騎は難しい。自力自在に
2 2 武田 豊樹 88 茨城 S級1班 追込 展開がきつかった。木村皆君へ
3 3 磯島 成介 115 青森 S級2班 先捲 前で自力。この並びは2度目
4 4 木村 皆斗 119 茨城 S級2班 先捲 人任せにしてしまいました。自力
5 5 望月 永悟 77 静岡 S級2班 追込 修正して上向き。もちろん渡邉君
6 6 木村 弘 100 青森 S級2班 先行 微調整します。磯島君に任せる
7 × 宿口 潤平 91 埼玉 S級2班 追込 茨城コンビの後ろ
  • 1自在
  • 5追込
  •  
  • 4叩先
  • 2追込
  • 7追込
  •  
  • 3叩先
  • 6追込
昨日、先行争いを演じた木村皆と磯島がどう仕掛けるか。重鎮の武田を連れて木村皆が先手を取り切る展開とみた。乱戦をまくる渡邉、磯島次第の木村弘も十分。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 菊池 岳仁 117 長野 S級1班 先捲 組み立てが悪かった。自力です
2 2 池野 健太 109 兵庫 S級2班 先捲 脚がなかった。自力で
3 3 能代谷 元 111 神奈 S級2班 自在 粘り強さは持ち味。前で頑張る
4 4 藤原 憲征 85 新潟 S級2班 追込 内に入るの遅かった。菊池君へ
5 5 岡本 大嗣 88 東京 S級2班 追込 木村弘君のおかげ。関東3番手
6 6 須藤 悟 99 千葉 S級2班 追込 初日同様に能代谷さん
7 × 松岡 健介 87 兵庫 S級1班 自在 池野君に任せる
  • 1先行
  • 4追込
  • 5追込
  •  
  • 2叩先
  • 7追込
  •  
  • 3自在
  • 6追込
本来の動きではなく、ここも池野との力勝負になる菊池だが、藤原の援護を得て押し切ろう。関東勢に対抗するのは池野―松岡の兵庫コンビで、ここも積極策。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 山本 修平 115 東京 A級1班 先捲 安倍君へ。彼が勝てる競走でいい
2 2 栗山 俊介 103 奈良 A級1班 自在 調子は上向き。再度、田中君
3 3 岡本 英之 85 千葉 A級1班 追込 決めずに流れを見て
4 4 今藤 康裕 99 岐阜 A級1班 追込 奈良勢へ
5 5 × 安倍 大成 121 埼玉 A級2班 先捲 気合を入れて自力
6 6 田中 大我 115 奈良 A級1班 先捲 任されたし自力勝負
7 石川 雅望 91 群馬 A級1班 追込 余裕はあります。関東3番手
  • 5先行
  • 1追込
  • 7追込
  •  
  • 3追上
  •  
  • 6叩先
  • 2追込
  • 4追込
2日間まくりの安倍の仕掛けがポイント。動ける山本、格上の石川の前でまくりに構えるレースはないとみて、山本―石川の抜け出しに期待。もちろん栗山は怖い。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 河野 通孝 88 茨城 S級2班 追込 小林君に再度つける
2 2 坂口 晃輔 95 三重 S級1班 追込 反応が悪かった、岡崎さん
3 3 道場 晃規 117 静岡 S級2班 先捲 自力。力はついていると思う
4 4 小林 泰正 113 群馬 S級2班 先捲 状態いい。自力
5 5 × 竹内 智彦 84 宮城 S級1班 追込 決めずに流れを見て
6 6 中村 浩士 79 千葉 S級2班 追込 強かった道場君
7 岡崎 智哉 96 大阪 S級1班 自在 悪くない。自力自在に
  • 4先行
  • 1追込
  •  
  • 7自在
  • 2追込
  •  
  • 5追上
  •  
  • 3叩先
  • 6追込
どこからでも狙える難解な決勝戦。アグレッシブに攻める岡崎に乗って、坂口がFI連覇を決めるか。伸びが目立つのは河野と竹内。道場もまくりなら一発可能。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 9月17日 弥彦競輪  |  9月21日 弥彦競輪 ≫