予想情報

予想情報 京王閣競輪

≪ 1月31日 京王閣競輪  |  2月5日 京王閣競輪 ≫

2月4日 京王閣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 木村 元信 81 青森 マ差 三浦君に付ける
2 2 宮澤  晃 75 山梨 マ差 中山君に任せる
3 3 × 大越 啓介 97 栃木 自在 北日本勢の後ろ
4 4 中山  健 89 新潟 自在 自力でやる
5 5 落合  豊 69 茨城 マ差 大越君の後ろ
6 6 内海 雅夫 83 群馬 マ差 宮澤さんの後ろから
7 三浦 大輝 111 宮城 先捲 自力で頑張る
  • 4自在
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 3自在
  • 5マ差
三浦は前回がデビュー後、初V。勢いそのままに初日は逃げ切り狙う。木村の追走に期待したが3番手から大越の強襲も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 梶原 亜湖 73 静岡 マ差 角口君に付ける
2 2 小榑 佑弥 121 新潟 先捲 自力でやる
3 3 本馬  鎌 109 福島 先捲 自力で頑張る
4 4 角口 聖也 94 千葉 先捲 自力勝負する
5 5 齋藤 昌太 93 栃木 捲差 関東勢3番手
6 6 佐藤 拓哉 63 宮城 マ差 本馬君に任せる
7 大澤 裕之 71 埼玉 マ差 小榑君に付ける
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 5捲差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
レースに慣れ始めた小榑が好機にカマせば、番手の大澤が援護から差す。本線が優勢だが、角口次第では梶原の強襲も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 松田 優一 90 茨城 捲差 位置にこだわって流れで
2 2 片山 大輔 96 静岡 マ差 南関3番手
3 3 鈴木 裕斗 99 宮城 自在 自力でやる
4 4 × 渡辺福太郎 103 神奈 先捲 自力で頑張る
5 5 吉田 英二 76 東京 マ差 松田君に任せる
6 6 吉田 雄三 77 宮城 マ差 同県の鈴木君へ
7 小林 宏年 55 静岡 マ差 渡辺君に付ける
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 3自在
  • 6マ差
安定感際立つ松田が中団確保から捲る。地元の吉田英に追走を期待も、ペース駆け望める渡辺や、一発ある鈴木も怖い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 平澤 秀信 73 北海 マ差 照井君に付ける
2 2 米倉 剛志 89 千葉 先捲 自力で頑張る
3 3 × 伊藤 一貴 72 栃木 マ差 北日本勢の後ろ
4 4 照井 力斗 121 岩手 先捲 自力でやる
5 5 郷坪 和博 70 神奈 マ差 米倉君に任せる
6 6 久保田 敦 76 群馬 捲差 伊藤さんの後ろで
7 永山 英司 78 神奈 マ差 南関3番手
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  • 6捲差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  • 7マ差
照井は昨年8月に当地で初優勝。思い出の地で快速先行を披露。連係ある平澤が初のワンツー狙うが3番手伊藤の強襲も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 天沼 雅貴 96 埼玉 マ差 長谷川さんの後ろ
2 2 × 佐藤 裕輝 98 福島 自在 自力勝負する
3 3 富澤 洋祐 81 静岡 マ差 添田君に任せる
4 4 木下  章 61 長野 自在 自分でやる
5 5 添田 龍児 121 神奈 先捲 自力で頑張る
6 6 小原 伸哉 97 北海 マ差 佐藤君に付ける
7 長谷川辰徳 89 埼玉 捲差 南関勢の後ろで
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2自在
  • 6マ差
  •  
  • 4自在
今節のV候補筆頭格・添田が登場。別線完封の突っ張り先行を披露すれば、安定感ある富澤が続いて本命決着が濃厚だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 西島 叶子 118 熊本 先捲 自力で頑張る
2 2 中村 美那 118 神奈 自在 自力自在に走る
3 3 野本 怜菜 114 埼玉 自在 自力自在にやる
4 4 × 伊藤のぞみ 116 北海 捲差 自在に走る
5 5 松尾 智佳 102 愛媛 マ差 流れを見て
6 6 板根 茜弥 110 東京 自在 自在に組み立てる
7 吉村早耶香 112 静岡 先捲 自力の競走
  • 4捲差
  •  
  • 1先捲
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 7先捲
  •  
  • 6自在
  •  
  • 5マ差
好調の吉村と野本が激突。両者の力勝負は甲乙つけがたいが機動力でリードの吉村に期待。伊藤、板根、西島も連下なら。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 荒川ひかり 110 茨城 捲差 自在に走る
2 2 × 梶田  舞 104 埼玉 自在 自在に組み立てる
3 3 那須 萌美 114 宮崎 捲差 自在にやる
4 4 渡口まりあ 114 山口 自在 流れを見て
5 5 佐藤 友香 110 青森 捲差 取れた位置から
6 6 岡本 二菜 118 東京 自在 自力自在に
7 加藤  恵 112 青森 先捲 流れ見て全力で
  • 7先捲
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 2自在
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 4自在
  •  
  • 6自在
大崩れ少ない那須は3連対率が驚異の82%。好位からショート捲りだ。ホームの岡本も互角で梶田、荒川まで僅差の勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 渡邊  健 76 愛知 マ差 森川君に付ける
2 2 柳   充 79 青森 マ差 関東勢の後ろ
3 3 山崎 寛巳 93 新潟 先捲 自力で頑張る
4 4 森川 康輔 111 岐阜 先捲 自力でやる
5 5 × 新井 剛央 86 埼玉 マ差 山崎君に任せる
6 6 長崎 達也 89 神奈 自在 単騎で自在に
7 中澤 孝之 56 大阪 マ差 中部勢の後ろ
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6自在
スピード抜群の森川が快速捲りで東日本勢を圧倒だ。渡邊は久々の連係で踏み出しに集中。山崎次第で新井の連対も。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 北川大五郎 103 大阪 先捲 自力でやる
2 2 × 新井僚太郎 100 山梨 先捲 自力で頑張る
3 3 石井  孝 68 千葉 マ差 齊藤君に付ける
4 4 金子 兼久 81 宮城 マ差 近畿勢の後ろ
5 5 緒方  剛 92 埼玉 捲差 新井君に付ける
6 6 齊藤 健人 92 静岡 先捲 自力で戦う
7 金山 栄治 72 滋賀 自在 北川君に任せる
  • 1先捲
  • 7自在
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5捲差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
北川は予選スタート時は4開催連続で1着スタート。別線圧倒の捲りで金山とG前勝負。一発を秘める新井に捲りに注意。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 柴田功一郎 79 神奈 マ差 渡邊君に付ける
2 2 宮司 周郎 82 愛知 捲差 同県の石田君へ
3 3 薮田 貴幸 94 茨城 マ差 中川君に任せる
4 4 石田 拓真 119 愛知 先捲 自力でやる
5 5 × 渡邊 颯太 109 静岡 先捲 自力で頑張る
6 6 垣外中勝哉 68 大阪 マ差 愛知勢の後ろで
7 中川 拓也 94 群馬 先捲 自力自在に走る
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
航続距離で優る石田の先制が有力で、タテ脚シャープな宮司にチャンス。渡邊の巻き返しが決まると柴田と南関決着へ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 秋葉 大輔 90 東京 マ差 地元同士の岡田君
2 2 × 藤野 一良 77 大阪 捲差 山田君に付ける
3 3 平川 雅晃 107 長野 先捲 自力でやる
4 4 岡田 亮太 117 東京 先捲 自力で頑張る
5 5 山田 隼司 91 岐阜 先捲 自力勝負する
6 6 今村 俊雄 99 山梨 捲差 平川君に任せる
7 佐々木健司 76 青森 マ差 位置は決めず
  • 4先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2捲差
  •  
  • 3先捲
  • 6捲差
岡田は10月以来で当地参戦。その時は決勝に進出しており予選は通過点だ。秋葉との地元決着に期待も山田-藤野も互角。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 × 中島 詩音 119 山梨 先捲 自力で頑張る
2 2 栗林  巧 89 青森 マ差 同県の磯島君へ
3 3 副島 和人 105 神奈 マ差 同期の磯島君ラインへ
4 4 磯島 康祐 105 青森 先捲 自力でやる
5 5 中井  護 74 滋賀 マ差 位置は決めず
6 6 中井 達郎 74 静岡 マ差 関東勢の後ろ
7 長井 優斗 95 東京 マ差 中島君に任せる
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 5マ差
前期S級の3人が連係するラインを推す。先頭の磯島が意地で捲って栗林が続く。中島のパワーも侮れず長井と独占も。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月31日 京王閣競輪  |  2月5日 京王閣競輪 ≫