予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 3月11日 福井競輪  |  3月13日 福井競輪 ≫

3月12日 福井競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 境 啓亨 111 熊本 A級1班 自力
2 2 鈴木 達也 97 福島 A級2班 切れ目から
3 3 田中 雅史 79 愛知 A級2班 岐阜のうしろ
4 4 伊藤 一貴 72 栃木 A級2班 2に任す
5 5 永井 清史 88 岐阜 A級2班 7の番手
6 6 秋永 昂人 98 福岡 A級2班 1に
7 森川 康輔 111 岐阜 A級1班 自力
  • 7
  • 5
  • 3
  •  
  • 1
  • 6
  •  
  • 2
  • 4
○森川◎永井△田中で固める中部勢の独占か。×境や鈴木らがタテ脚で迫るが。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 鎌田 聡 81 宮城 A級2班 決めず
2 2 増田 鉄男 74 徳島 A級2班 3の番手へ
3 3 飯塚 隼人 95 佐賀 A級2班 自力
4 4 石井 毅 74 神奈川 A級2班 同期の7に
5 5 檀 雄二 66 福岡 A級2班 3の番手
6 6 樋口 絢土 96 東京 A級1班 決めず
7 × 丹波 靖貴 74 岡山 A級1班 決めず
  • 3
  • (
  • 2
  • 5
  • )
  •  
  • 7
  • 4
  •  
  • 1
  •  
  • 6
先行一車の◎飯塚がマイペースで押し切るか。○檀のマークだが、△増田が競り込む。×丹波も前々と。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 山崎 泰己 101 岡山 A級2班 6の番手
2 2 × 伊原 弘幸 90 福井 A級1班 近畿三番手
3 3 小島 雅章 83 埼玉 A級1班 4へ
4 4 志佐 明 107 神奈川 A級2班 自力
5 5 安藤 直希 117 京都 A級1班 自力
6 6 田村 裕也 113 徳島 A級2班 自力
7 中野 智公 99 和歌山 A級1班 5の番手
  • 6
  • 1
  •  
  • 5
  • 7
  • 2
  •  
  • 4
  • 3
◎安藤が力でねじ伏せる。△中野×伊原のマーク。○山崎は田村目標からキメ脚勝負。志佐も動く。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 山本 浩成 119 福岡 A級1班 自力
2 2 渡邊 健 76 愛知 A級1班 6の番手
3 3 谷津田 将吾 83 福島 A級1班 7の番手
4 4 × 小竹 洋平 97 福岡 A級2班 1の番手
5 5 疋田 敏 59 愛知 A級1班 2のうしろ
6 6 日浦 崇道 109 和歌山 A級2班 自力
7 原 大智 117 宮城 A級1班 自力
  • 7
  • 3
  •  
  • 1
  • 4
  •  
  • 6
  • 2
  • 5
◎山本の機動力に期待。×小竹の追走。△原○谷津田の北日本も互角に。日浦も初日の気配が良かった。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 白上 翔 95 滋賀 A級1班 7の番手
2 2 大久保 直也 85 徳島 A級1班 中四国三番手
3 3 宮司 周郎 82 愛知 A級1班 近畿のうしろ
4 4 吉松 直人 90 高知 A級1班 5の番手へ
5 5 × 船瀬 惇平 111 広島 A級2班 自力
6 6 中村 賢二 97 愛知 A級2班 中近四番手
7 岸田 剛 121 福井 A級2班 自力
  • 7
  • 1
  • 3
  • 6
  •  
  • 5
  • 4
  • 2
◎岸田が準決もしっかり決めて特昇に王手を。○白上のマーク。福井支部コンビで独占。中四国が挑むが。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 一戸 康宏 101 埼玉 S級1班 自力
2 2 坂本 将太郎 101 栃木 S級2班 6へ
3 3 × 田村 大 119 宮崎 S級2班 自力
4 4 佐藤 雅春 94 宮城 S級2班 単騎で
5 5 志村 龍己 98 山梨 S級2班 1に
6 6 上川 直紀 117 栃木 S級2班 自力
7 森山 智徳 98 熊本 S級2班 3の番手
  • 3
  • 7
  •  
  • 6
  • 2
  •  
  • 1
  • 5
  •  
  • 4
◎一戸が○志村を連れて。△森山は×田村に乗る。栃木コンビも見せ場を作って。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 小橋 明紀 73 青森 S級2班 茨城のうしろ
2 2 × 藤原 誠 69 岐阜 S級2班 5の番手
3 3 山口 翼 98 茨城 S級2班 自力
4 4 中村 雅仁 90 熊本 S級2班 一人で
5 5 小堺 浩二 91 石川 S級2班 自在
6 6 小笠原 昭太 76 青森 S級2班 前々
7 鈴木 謙太郎 90 茨城 S級2班 3の番手
  • 3
  • 7
  • 1
  •  
  • 6
  •  
  • 5
  • 2
  •  
  • 4
◎山口と○小堺のタテ脚勝負。小橋は茨城勢を追走。中村と小笠原は単騎で運ぶ。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 中川 貴徳 91 栃木 S級2班 北日本のうしろ
2 2 × 山本 直 101 岡山 S級2班 自力
3 3 荻原 尚人 89 宮城 S級2班 7の番手
4 4 藤岡 隆治 98 徳島 S級2班 2の番手
5 5 掛水 泰範 98 高知 S級2班 24のうしろ
6 6 太刀川 一成 100 千葉 S級2班 単騎で
7 星野 洋輝 115 福島 S級2班 自力自在
  • 7
  • 3
  • 1
  •  
  • 6
  •  
  • 2
  • 4
  • 5
○星野◎荻原の北から狙う。△中川がこの三番手へ。×山本が四国の二人を連れて抗戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 表原 周 100 大阪 S級2班 単騎
2 2 中島 詩音 119 山梨 S級2班 自力
3 3 × 島田 竜二 76 熊本 S級1班 一人で
4 4 北野 武史 78 石川 S級2班 関東勢のうしろへ
5 5 柴田 洋輔 92 東京 S級2班 2の番手
6 6 大屋 健司 87 広島 S級2班 一人で
7 石川 裕二 99 茨城 S級2班 関東三番手
  • 2
  • 5
  • 7
  • 4
  •  
  • 1
  •  
  • 3
  •  
  • 6
◎中島がペース駆けに持ち込む。○柴田△石川~北野で4番手まで追走。×島田や表原、大屋らは乱せるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 小倉 竜二 77 徳島 S級1班 6に付ける
2 2 清水 剛志 103 福井 S級2班 4の番手
3 3 坂本 貴史 94 青森 S級1班 自力
4 4 貴志 修己 117 和歌山 S級2班 自力
5 5 高間 悠平 95 福井 S級2班 2のうしろ
6 6 田中 大我 115 奈良 S級2班 自力
7 × 柏野 智典 88 岡山 S級1班 3に付ける
  • 4
  • 2
  • 5
  •  
  • 6
  • 1
  •  
  • 3
  • 7
◎小倉は△田中を目標にする。○坂本には×柏野のマーク。貴志には地元の2人が付けて三分戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 佐藤 龍二 94 神奈川 S級2班 一人で
2 2 山田 久徳 93 京都 S級1班 自力自在
3 3 山口 敦也 113 佐賀 S級2班 一人で
4 4 福田 知也 88 神奈川 S級1班 同期7の後ろ
5 5 × 上杉 嘉槻 119 福井 S級2班 自力
6 6 内山 貴裕 95 京都 S級2班 2の後ろ
7 南 修二 88 大阪 S級1班 5の番手へ
  • 5
  • 7
  • 4
  •  
  • 1
  •  
  • 2
  • 6
  •  
  • 3
◎南は×上杉の番手へ。○山田とは準決も別線になる。△福田が同期の南の後ろ。佐藤と山口は切れ目から。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 古賀 勝大 115 和歌山 S級2班 近畿三番手
2 2 × 佐藤 壮 100 千葉 S級2班 5に
3 3 松岡 篤哉 97 岐阜 S級2班 自力で
4 4 稲垣 裕之 86 京都 S級1班 7の番手
5 5 簗田 一輝 107 静岡 S級2班 自力
6 6 川口 直人 84 神奈川 S級2班 南関三番手
7 寺崎 浩平 117 福井 S級1班 自力
  • 7
  • 4
  • 1
  •  
  • 5
  • 2
  • 6
  •  
  • 3
◎寺崎が初日特選を力強く快勝。準決もしっかりと。○稲垣~古賀のマーク。△簗田×佐藤の反撃を封じる。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月11日 福井競輪  |  3月13日 福井競輪 ≫