予想情報
予想情報 大垣競輪
12月16日 大垣競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 吉 岡 詩 織 | 116 | 広 島 | L級1班 | 先捲 | ミッドナイトは体調管理が難しいから嫌い。前回終わってからもずっとフワフワしてる。自力。 |
2 | 2 | ○ | 成 田 可菜絵 | 112 | 大 阪 | L級1班 | 自在 | 腰痛はケアをして、練習も。吉岡さんより先に仕掛けたい。 | |
3 | 3 | △ | 中 西 叶 美 | 112 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 前々にいきます。 | |
4 | 4 | × | 川 嶋 百 香 | 114 | 三 重 | L級1班 | 差捲 | 地区あっせんの恩恵ですが、少しは動けるように。前々へ。 | |
5 | 5 | 注 | 布 居 光 | 118 | 和歌山 | L級1班 | 自在 | まだ迷って仕掛けてる。行くタイミングが悪いです。自力自在。 | |
6 | 6 | … | 齊 藤 由 紀 | 110 | 愛 知 | L級1班 | 差脚 | 流れを見ていきます。 | |
7 | … | 日 野 友 葵 | 108 | 愛 媛 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 |
- ←
- 3自在
- 1先捲
- 2自在
- 5自在
- 4差捲
- 6差脚
- 7差脚
上位二車の力は拮抗するが、先行力を考えると①吉岡が優勢。会心のスパートを決め快勝。②成田は位置取り含めた総力戦で単争う。③中西、④川嶋もしぶとい
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 柳 原 真 緒 | 114 | 福 井 | L級1班 | 先捲 | 捲りの精度を上げるのが課題です。冬の重いバンクコンディションでも大丈夫。自力です。 |
2 | 2 | ○ | 山 原 さくら | 104 | 高 知 | L級1班 | 先捲 | 前回、碧衣に勝てたのは自信になったし、今後に繋がりそう。前半のタイムも11秒9。自力。 | |
3 | 3 | △ | 杉 浦 菜 留 | 118 | 愛 知 | L級1班 | 自在 | 自力、自在にいきます。 | |
4 | 4 | × | 山 本 知 佳 | 110 | 和歌山 | L級1班 | 差脚 | 取れた位置から。 | |
5 | 5 | 注 | 出 口 倫 子 | 116 | 長 崎 | L級1班 | 差脚 | まだ落車の影響も。流れ見て。 | |
6 | 6 | … | 飯 塚 朋 子 | 102 | 大 阪 | L級1班 | 差脚 | 好位狙い。もう少し強気に。 | |
7 | … | 猪 子 真 実 | 104 | 愛 知 | L級1班 | 差脚 | 立ち遅れないように。 |
- ←
- 1先捲
- 3自在
- 2先捲
- 5差脚
- 6差脚
- 4差脚
- 7差脚
主力互角だが、現状の勢いは①柳原だろう。スピード駆けで激戦を制するとみたが、実績に優る②山原が底力を示し単争いへ。③杉浦、④山本は好位を確保から
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 高 津 晃 治 | 87 | 岡 山 | A級1班 | 差捲 | 来期に向けて頑張る。下野君へ。 |
2 | 2 | △ | 篠 原 忍 | 91 | 愛 知 | A級1班 | 自在 | 名古屋は三日間自力でやってオール7。その時使ってた自転車は捨てた(苦笑)。自力でやる。 | |
3 | 3 | 注 | 河 村 章 憲 | 83 | 京 都 | A級1班 | 差脚 | ようやく抜ける余裕が出てきた。いいなら関谷君へ。 | |
4 | 4 | ○ | 下 野 義 城 | 115 | 愛 媛 | A級2班 | 先捲 | 動けてはいます。変に構えず、いつも通り行けるところから。 | |
5 | 5 | … | 関 谷 哲 平 | 92 | 奈 良 | A級2班 | 先捲 | 末脚が甘いですね。自力。 | |
6 | 6 | × | 鮒 田 博 文 | 79 | 三 重 | A級2班 | 差脚 | 篠原君に任せます。 | |
7 | … | 後 藤 純 平 | 78 | 福 井 | A級2班 | マーク | 近畿の三番手。 |
- ←
- 4先捲
- 1差捲
- 2自在
- 6差脚
- 5先捲
- 3差脚
- 7マーク
点数ほど力量差のない三分戦。④下野がヤングパワーで出切るとみて、①高津の番手差しに期待したが、叩き合いで②篠原の出番は十分だし、⑤関谷も侮れない
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 村 上 竜 馬 | 115 | 広 島 | A級2班 | 先捲 | 最近すごく良くて。練習でもハロン10秒台が出てるし、松浦さんからお墨付きも。自力です。 |
2 | 2 | ○ | 芳 野 匠 | 93 | 愛 媛 | A級1班 | 差捲 | 村上君に付けます。 | |
3 | 3 | △ | 野 口 正 則 | 105 | 奈 良 | A級1班 | 先捲 | 今週、鎖骨に入っていたワイヤーを抜いて腫れも引いてきた。前回も先行したし、自力でやる。 | |
4 | 4 | 注 | 池 田 智 毅 | 68 | 和歌山 | A級1班 | 差脚 | 野口君に任せていく。 | |
5 | 5 | × | 北 村 篤 | 94 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 7車立てに対応できないまま。全然ダメ。勇気に任せます。 | |
6 | 6 | … | 吉 川 勇 気 | 109 | 石 川 | A級2班 | 先行 | 自力で頑張ります。 | |
7 | … | 山 田 二三補 | 64 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 中部の三番手です。 |
- ←
- 1先捲
- 2差捲
- 3先捲
- 4差脚
- 6先行
- 5差脚
- 7差脚
攻守の均衡取れた中四国両者。①村上が中部、近畿勢を一気に制圧、②芳野との逃げ差し争いへ。③野口は復調途上だが乱戦誘い一撃狙う。⑤北村に地元の意地
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 伊 藤 歩 登 | 113 | 兵 庫 | A級2班 | 先捲 | 寒さ?大丈夫。何より僕のスポンサー、サテライト姫路の冠が付くし頑張るだけ。自力。 |
2 | 2 | ○ | 渡 辺 航 平 | 79 | 福 井 | A級1班 | 差脚 | 初の伊藤君。 | |
3 | 3 | △ | 高 橋 義 秋 | 96 | 大 分 | A級2班 | 自在 | 流れを見て、自力主体にやる。 | |
4 | 4 | 注 | 中 島 義 之 | 68 | 京 都 | A級2班 | 差脚 | 近畿の三番手。 | |
5 | 5 | × | 小 原 将 通 | 92 | 大 分 | A級1班 | 差脚 | あっせんが止まっていた一ヶ月間に10kg近く体重を絞ってダッシュがすごく楽に。高橋さん。 | |
6 | 6 | … | 中 村 秀 幸 | 60 | 高 知 | A級2班 | 差捲 | 自在に。車番も悪いが、負けるにしても次に繋がる動きを。 | |
7 | … | 橋 本 忠 延 | 53 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 秀幸に任せます。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 3自在
- 5差脚
- 6差捲
- 7差脚
本格先行一車の①伊藤を中心視。緩急つけたペース逃げで快勝。②渡辺が援護から差し切りを狙うが、③高橋が飛び付き含め介入か。続く⑤小原の突っ込みも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 高 橋 成 英 | 89 | 愛 知 | A級2班 | 先捲 | 今回から使う新車は練習で抜群でした。寒い中10秒9が出たし。自力でいく。 |
2 | 2 | ○ | 柴 田 祐 也 | 94 | 岐 阜 | A級1班 | 差捲 | 好調?僕の場合、展開が9割。成英さんに付いていくだけ。 | |
3 | 3 | × | 茅 野 寛 史 | 99 | 鹿児島 | A級2班 | 自在 | 話して自分で。流れで動きます。 | |
4 | 4 | 注 | 高 倉 俊 宏 | 93 | 福 岡 | A級1班 | 先捲 | 割り切って単騎で自力。 | |
5 | 5 | △ | 黒 木 誠 一 | 60 | 兵 庫 | A級1班 | 差捲 | 車番もワンランクずつ上がってきたな。今はレモンか。小出君。 | |
6 | 6 | … | 小 出 慎 也 | 109 | 和歌山 | A級2班 | 先捲 | 先行基本にいきます | |
7 | … | 児 玉 利 文 | 76 | 岐 阜 | A級2班 | 差脚 | 点数的にギリギリ。今回、ヒット飛ばしたいね。中部の三番手。 |
- ←
- 1先捲
- 2差捲
- 7差脚
- 3自在
- 4先捲
- 6先捲
- 5差捲
近況の①高橋は充実そのもの。ここもパンチの効いたカマシ、捲りで地元の②柴田と決める。復調気配の⑤黒木が⑥小出の力走に乗り連浮上。③茅野も中団から
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 伊 藤 旭 | 117 | 熊 本 | A級2班 | 先捲 | 大垣は初めてですが、来る前にここで走った同期の競走を見て勉強してきた。自力です。 |
2 | 2 | ○ | 梶 山 裕次郎 | 87 | 福 岡 | A級1班 | 差脚 | 伊藤君とは初連係。一度、久留米に来た時周回練習をしたが。 | |
3 | 3 | × | 清 水 邦 章 | 68 | 香 川 | A級2班 | 差脚 | 宮崎に頑張ってもらいます。 | |
4 | 4 | △ | 宮 崎 康 司 | 94 | 香 川 | A級1班 | 先捲 | 伊藤君?初だが、前回松山でレースを見た。強いね。自力。 | |
5 | 5 | 注 | 一 丸 安 貴 | 70 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | まだまだ。一歩ずつ。前々へ。 | |
6 | 6 | … | 近 藤 直 幹 | 75 | 徳 島 | A級2班 | 差脚 | 香川の後ろ。 | |
7 | … | 花 村 直 人 | 71 | 三 重 | A級2班 | 自在 | もう自力は…。一丸君へ。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 5差脚
- 7自在
- 4先捲
- 3差脚
- 6差脚
気鋭①伊藤は優勝候補の一人。ここは四国勢の抵抗をスピード全開にねじ伏せ圧勝か。②梶山がマーク凌ぐが、踏み出しに対応できぬ時は④宮崎-③清水が連へ
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 脇 本 勇 希 | 115 | 福 井 | A級2班 | 先捲 | 来年豊橋記念で走る時に今のままでは。前を取って先行していけるようにならないと。自力。 |
2 | 2 | ○ | 堂 村 知 哉 | 88 | 福 井 | A級1班 | 差脚 | 脇本とは五回目ぐらい。地元の準決は千切れた。 | |
3 | 3 | △ | 山 本 宏 明 | 83 | 徳 島 | A級2班 | 差脚 | だいぶマシにはなってきた。隅田君へ。 | |
4 | 4 | × | 隅 田 幸 助 | 91 | 広 島 | A級1班 | 先捲 | 今回からフレームを戻します。ダッシュが戻りそうかな。自力で。 | |
5 | 5 | 注 | 太 田 雅 之 | 86 | 三 重 | A級1班 | 差脚 | どことは決めずにやる。 | |
6 | 6 | … | 窓 場 加乃敏 | 59 | 京 都 | A級2班 | 差脚 | とりあえず福井へ。 | |
7 | … | 山 本 晋 平 | 83 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 位置は決めずに走る。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 6差脚
- 5差脚
- 7差脚
- 4先捲
- 3差脚
特進潰えた①脇本は気持ちも新たに再スタートを切る。内容重視の積極策で先輩の②堂村とワンツー。④隅田が意地の猛攻撃か。③山本宏が番手で捌いて浮上も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | × | 白 上 翔 | 95 | 滋 賀 | A級1班 | 差捲 | 自力?やらなアカン時はやれているし、打てたら打ちます。その脚はある。 |
2 | 2 | ◎ | 岩 本 和 也 | 76 | 石 川 | A級1班 | 差脚 | 同支部の谷本君。前後の事も考えて、できる範囲の事はする。 | |
3 | 3 | 注 | 近 藤 範 昌 | 82 | 岡 山 | A級1班 | 差捲 | 三番手よりは動ける人の番手がいい。白上君へ。 | |
4 | 4 | … | 樫 山 恭 柄 | 92 | 福 岡 | A級1班 | 差脚 | 重いコンディションは好き。田中君へ。 | |
5 | 5 | △ | 富 永 益 生 | 66 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 今、S級のボーダー。北陸の後ろで頑張る。 | |
6 | 6 | … | 田 中 陽 平 | 97 | 熊 本 | A級1班 | 自在 | もう上も下もない。だからノビノビやります。先行もするよ(笑)。自力。 | |
7 | ○ | 谷 本 奨 輝 | 107 | 富 山 | A級1班 | 先捲 | 前回は自転車と体がマッチしてなかった。自力で、やるべき事をやる。 |
- ←
- 1差捲
- 3差捲
- 6自在
- 4差脚
- 7先捲
- 2差脚
- 5差脚
先行一車同然、⑦谷本のペース戦。決め脚確かな②岩本は援護から絶好の番手差し。巧者⑤富永まで続く中部勢で独占とみたが、①白上、⑥田中が総力戦で反撃
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。