予想情報
予想情報 伊東温泉競輪
≪ 12月7日 伊東温泉競輪 | 1月10日 伊東温泉競輪 ≫
12月8日 伊東温泉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | 差捲 | 自力自在に組立て |
2 | 2 | ▲ | 十文字菊雄 | 75 | 福島 | マ差 | 鈴木君マークです | |
3 | 3 | ◎ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 先捲 | 行ける所から自力 | |
4 | 4 | … | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | マ差 | 南関ライン三番手 | |
5 | 5 | △ | 深井 高志 | 63 | 東京 | マ差 | 木下君に任せます | |
6 | 6 | … | 鈴木 裕斗 | 99 | 宮城 | 自在 | 流れを見て自力で | |
7 | ○ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | ラインの伊藤君へ |
- ←
- 3先捲
- 7マ差
- 4マ差
- 1差捲
- 5マ差
- 6自在
- 2マ差
本調子欠く鈴木が相手なら、伊藤の先制有力だ。持つ距離からスパートして地元松山との争いに持ち込む。十文字の強襲や、混戦なら木下の捲り一発もあるかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | … | 村本 慎吾 | 94 | 静岡 | マ差 | 吉竹君を目標です |
2 | 2 | ◎ | 井寺 亮太 | 113 | 福島 | 先捲 | 先行・捲りの自力 | |
3 | 3 | ○ | 徳永 真一 | 100 | 青森 | マ差 | 井寺君マークです | |
4 | 4 | △ | 今村 俊雄 | 99 | 山梨 | マ差 | 東北勢に付けます | |
5 | 5 | × | 栗田 雅也 | 84 | 静岡 | 先捲 | 単騎でも自力で | |
6 | 6 | … | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | マ差 | 補充コメントなし | |
7 | ▲ | 吉竹 尚城 | 109 | 静岡 | 先捲 | いつも通り自力で |
- ←
- 2先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 5先捲
- 6マ差
今日こそ井寺が持ち味発揮。吉竹を出させず主導権握り、マーク徳永と東北ワンツー期待。逆転狙うのは吉竹。自分の形で駆けられれば逃げ粘りも十分。栗田の底力も軽視禁物。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 高塩 讓次 | 90 | 栃木 | 差捲 | 初日同様に中嶋君 |
2 | 2 | ▲ | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 流れで臨機応変に | |
3 | 3 | × | 畠山 裕行 | 82 | 神奈 | マ差 | 同県の山本さんへ | |
4 | 4 | ◎ | 中嶋 宣成 | 113 | 長野 | 先捲 | 自力で力出し切る | |
5 | 5 | … | 高森 圭介 | 83 | 栃木 | マ差 | 高塩君の後ろ回り | |
6 | 6 | … | 山本 淳 | 94 | 神奈 | 自在 | 流れで何でもやる | |
7 | △ | 浅沼 聖士 | 87 | 静岡 | 自在 | 単騎で自力自在に |
- ←
- 7自在
- 4先捲
- 1差捲
- 5マ差
- 2マ差
- 6自在
- 3マ差
踏み合う相手もなく、中嶋は楽に先手を取れそうだ。ペースで駆けて高塩との逃げ差し争い本線。好位を取れれば成清の強襲もあるし、山本が前々に踏めば巧者畠山の絡みも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | × | 平田 徹 | 78 | 静岡 | マ差 | 増田君に任せます |
2 | 2 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 渡邉君目標にする | |
3 | 3 | ○ | 江本 博明 | 90 | 千葉 | マ差 | もちろん本多君へ | |
4 | 4 | ▲ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 流れ見て自力自在 | |
5 | 5 | ◎ | 本多 哲也 | 97 | 千葉 | 先捲 | 行ける所から自力 | |
6 | 6 | △ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
7 | … | 佐藤 明 | 77 | 静岡 | マ差 | 地元ライン三番手 |
- ←
- 5先捲
- 3マ差
- 4自在
- 1マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 2マ差
ここでは本多の機動力が一枚上。別線の出方を見つつ、自分のタイミングでカマシ、捲りを決めて勝ち切るレース。江本が続いて千葉ワンツー。二日目の動きよかった増田次第では地元勢の絡みも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ▲ | 宮越 孝治 | 82 | 富山 | 差捲 | 単騎で自在にやる |
2 | 2 | ◎ | 上原 龍 | 95 | 長野 | 自在 | 自力自在に組立て | |
3 | 3 | × | 川津 悠揮 | 96 | 北海 | マ差 | 自分で自力自在に | |
4 | 4 | ○ | 田村 真広 | 83 | 群馬 | マ差 | 上原君マークです | |
5 | 5 | △ | 肥後 尚己 | 83 | 大阪 | マ差 | 同期の田村さんへ |
- ←
- 2自在
- 4マ差
- 5マ差
- 1差捲
- 3マ差
先行一車となった上原が勝ち切るレース。持つ距離の仕掛けで押し切り決める。ラインの田村がマークして対抗。タテ脚ある宮越は、道中ムダ脚を使わなければ捲り、差しで浮上あり。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 太刀川一成 | 100 | 千葉 | 差捲 | 流れを見て自在に |
2 | 2 | × | 西谷 岳文 | 93 | 京都 | 自在 | ここは単騎で走る | |
3 | 3 | ◎ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 差捲 | 流れで自在にやる | |
4 | 4 | ○ | 上田 国広 | 89 | 三重 | マ差 | 谷田さんにお任せ | |
5 | 5 | △ | 鈴木 良太 | 86 | 静岡 | マ差 | 太刀川君マークで |
- ←
- 1差捲
- 5マ差
- 2自在
- 3差捲
- 4マ差
接戦だが谷田のタテ脚に期待した。この構成なら先行も覚悟した組み立てで。上田が続いて中部ワンツー。南関勢も侮れない、太刀川の捲り一発決まれば鈴木と上位独占も。西谷は単騎で一発狙い。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ▲ | 林 巨人 | 91 | 愛知 | 差捲 | 自分で自力自在に |
2 | 2 | ◎ | 川口 直人 | 84 | 神奈 | 差捲 | 自在に構えていく | |
3 | 3 | △ | 大洞 翔平 | 100 | 岐阜 | 自在 | ここは単騎で走る | |
4 | 4 | × | 吉田 裕全 | 90 | 埼玉 | 差捲 | 単騎で自力自在に | |
5 | 5 | ○ | 高橋 隆太 | 90 | 静岡 | マ差 | 川口さんにマーク |
- ←
- 1差捲
- 2差捲
- 5マ差
- 3自在
- 4差捲
先行型不在で混戦模様。ここは唯一ラインが出来る川口から狙った。一周程度なら先行も考えた組み立てで地元高橋と決めるか。林は大洞とは別線を選択。好位確保からのタテ勝負で逆転狙う。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ▲ | 新山 将史 | 98 | 青森 | 自在 | 宿口さんにジカで |
2 | 2 | × | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | マ差 | ここは自在にやる | |
3 | 3 | ◎ | 宿口 陽一 | 91 | 埼玉 | 自在 | 行ける所から自力 | |
4 | 4 | ○ | 古川 尚耶 | 92 | 栃木 | マ差 | 宿口さん目標です | |
5 | 5 | … | 渡辺 正光 | 95 | 福島 | マ差 | 渡部幸さんマーク | |
6 | 6 | △ | 池野 健太 | 109 | 兵庫 | 自在 | 単騎で自力でいく |
- ←
- 2マ差
- 5マ差
- 6自在
- 3自在
- 4マ差
- 1自在
最終的に前に出来るのは宿口と見る。新山が番手に競り込む構えだが、古川が死守して対抗。渡部もタテ脚あり注意が必要。混戦を見て捲り上げるか、よほど緩むようならカマシもあるかも。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 山内 卓也 | 77 | 愛知 | マ差 | 小嶋さんを目標に |
2 | 2 | × | 蒔田 英彦 | 93 | 千葉 | 先捲 | 自力で頑張ります | |
3 | 3 | △ | 武田 憲祐 | 93 | 神奈 | マ差 | ラインの千葉勢へ | |
4 | 4 | ▲ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | マ差 | 蒔田君マークです | |
5 | 5 | ◎ | 小嶋 敬二 | 74 | 石川 | 先捲 | いつも通り自力で | |
6 | 6 | … | 山田 敦也 | 88 | 北海 | マ差 | とりあえず中部へ |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 3マ差
積極的に駆けて出るのは蒔田率いる南関勢。小嶋は無理せず下げての捲り勝負だろう。山内が続く中部ワンツーが本線。巻き返し不発の時は、蒔田利す近藤の差し切り軸に南関ラインで独占も。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ▲ | 山賀 雅仁 | 87 | 千葉 | 自在 | 流れで自力でいく |
2 | 2 | … | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | マ差 | ラインの笠松君へ | |
3 | 3 | ◎ | 大森 慶一 | 88 | 北海 | マ差 | 坂本君を目標です | |
4 | 4 | ○ | 坂本 周作 | 105 | 青森 | 先捲 | 先行捲りの自力で | |
5 | 5 | △ | 福田 知也 | 88 | 神奈 | マ差 | 山賀さんにマーク | |
6 | 6 | … | 笠松 将太 | 100 | 埼玉 | 先捲 | 自力で頑張るだけ | |
7 | × | 鈴木 誠 | 84 | 福島 | マ差 | 北日本の三番手で |
- ←
- 6先捲
- 2マ差
- 1自在
- 5マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 7マ差
笠松の積極性も侮れないが、ライン三車の分坂本は先手を取りやすい。前に出切れば大森がガードしつつ差し切る。坂本、笠松で踏み合い両者で脚を消耗すれば、実力者山賀が一気の捲りで台頭する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ○ | 三浦 雄大 | 98 | 宮城 | マ差 | 橋本さんの後ろで |
2 | 2 | △ | 堀 政美 | 65 | 茨城 | マ差 | 再度尾崎君マーク | |
3 | 3 | … | 成田 直喜 | 81 | 青森 | マ差 | 高橋君マークです | |
4 | 4 | × | 板垣 昴 | 115 | 福島 | 先捲 | 自力で力出し切る | |
5 | 5 | ◎ | 橋本 智昭 | 99 | 宮城 | 先捲 | 板垣君を目標です | |
6 | 6 | … | 高橋 大輝 | 111 | 秋田 | 先捲 | 流れを見て自力で | |
7 | ▲ | 尾崎 悠生 | 113 | 埼玉 | 先捲 | 自力で勝負します |
- ←
- 6先捲
- 3マ差
- 4先捲
- 5先捲
- 1マ差
- 7先捲
- 2マ差
東北勢が二派に分かれて三分戦。ここは三車になった板垣が積極的に飛び出すか。付ける橋本が番手から抜け出し、追走三浦が交わすかの一戦と見る。連日内容いい尾崎や、付ける堀の絡み一考。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | … | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 先捲 | 単騎で自力でいく |
2 | 2 | × | 鈴木 庸之 | 92 | 新潟 | 自在 | 流れを見て自力で | |
3 | 3 | ◎ | 吉田 敏洋 | 85 | 愛知 | 自在 | 再度山口君を目標 | |
4 | 4 | … | 藤木 裕 | 89 | 京都 | 先捲 | 単騎で自力自在に | |
5 | 5 | ○ | 山口 拳矢 | 117 | 岐阜 | 先捲 | 自力で力出し切る | |
6 | 6 | △ | 伊藤 健詞 | 68 | 石川 | マ差 | 中部ライン三番手 | |
7 | ▲ | 和田 圭 | 92 | 宮城 | マ差 | 同期鈴木さん目標 |
- ←
- 2自在
- 7マ差
- 1先捲
- 5先捲
- 3自在
- 6マ差
- 4先捲
連勝で勝ち上がって来た山口は好調。ここもスピード生かした仕掛けで出切り、最後は吉田が交わして中部ワンツー決める。鈴木、和田の同期コンビも強力だ。鈴木の仕掛けにスピードもらえば和田の突き抜けも。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。