おすすめ注目レース

2018年5月 2日   かしわ記念 (船橋競馬)  

船橋競馬   第11レース   昨年の雪辱を果たすインカンテーション
全国公営競馬専門紙協会 日刊競馬

funabashi06.jpg【中央所属馬の評価】
 中央勢は今年のフェブラリーステークス1~3着馬が出走。
 1着馬ノンコノユメは一昨年のかしわ記念で4着。地方競馬では3歳時ジャパンダートダービー勝ちある。スタートも良くないが、後方からじっくり乗って末脚を生かしたいタイプで、本質的には船橋1600m向きとは言えないが、内田博幸騎手に鞍上が替わって2連勝だけに、ここも侮れない。

 2着馬ゴールドドリームは、昨年チャンピオンズカップ、一昨年フェブラリーステークスの勝ち馬で、JRAのコースではトップマイラーだが、地方では兵庫チャンピオンシップ2着が最高。JRAの馬には比較的走りやすい盛岡の南部杯では出遅れて0.9秒差5着だけに、力は認めつつも過信は禁物だ。

 3着馬インカンテーションは4着以下を3馬身離しており、8歳でも衰えどころか、今がピークの充実ぶり。昨年のこのレースは2着で、今年はコパノリッキーのような強力な先行馬もおらず、この馬の自在性が活きる流れが期待できる。軸向き。

 モーニンは昨年のこのレースの3着馬。近走は差しに脚質を変え、前走コーラルステークスは58.5キロを背負い2年ぶりの勝利。逃げ馬不在のここは昨年同様行く手もあり、展開のカギを握っている。

 ベストウォーリアは14・15年の南部杯連覇などダート屈指のマイラーで、このレースでも過去2、3、4着と好走している。ただ、年々着順を落としていく傾向にあり、コース、距離の適性と先行力は評価するも、8歳馬だけに衰えが感じられる。半信半疑で。

 オールブラッシュは昨年の川崎記念に勝っているが、その後今ひとつ安定感がない。中~長距離向きでマイルは忙しいが、G1馬の底力と、意外性には要注意。叩き2戦目で変わり身に期待。

【地方所属馬の評価】
 地方勢は昨年のジャパンダートダービー馬ヒガシウィルウィンが唯一の希望か。JRA一線級相手にぶっつけ本番は厳しいが、前走の東京大賞典では1.8秒差8着に敗れたとはいえ、7着のインカンテーションとは3/4馬身差(0.1秒)で、今回のメンバーとの比較ではそれほど差はない。船橋所属だが、今回初コース。

 グランユニヴェールは今回初のダートグレード競走出走だが、南関東重賞勝ちもなく、実績的には京浜盃、ハイセイコー記念2着と、2~3歳に集中。ここは相手が強い。

 キャッスルクラウンは末脚勝負の個性派で、いずれにせよ展開待ちだが、実績は平和賞2着、戸塚記念3着程度だけにここは厳しいだろう。

 ソッサスブレイは昨年の東京湾カップ勝ち馬で、地方勢では上位の実績馬だが、マイルは守備範囲も前走のタイムからここでは2秒足りない。

 高知のミッキーヘネシーは渋い末脚でダートグレード競走で掲示板の一角に食い込んだこともあるが、2走前のタイムからもマイルはスピード不足。どこまで詰められるか。

 笠松のチェダーはダイオライト記念、東京スプリントで大敗だけに、ここは厳しすぎる。

【解説者の予想】
 フェブラリーステークスの上位勢が揃ったが、ここはインカンテーションを軸にしたい。昨年2着とコース適性も証明済みで、強力な逃げ馬不在で展開が読めない中で、自在性の高さは強みだろう。
 ノンコノユメは鞍上魅力で、大外枠ではあるが脚質的には悪くない。ゴールドドリームも力は認めるが、地方の馬場はそもそも向かないタイプ。
 前走復活のモーニンも展開次第では逆転の可能性を秘めている。地方勢はヒガシウィルウィンの一角崩しがあるかどうかだろう。

◎インカンテーション
○ノンコノユメ
▲ゴールドドリーム
△モーニン
△ヒガシウィルウィン
△ベストウォーリア

おすすめ買い目

馬単 11→12 11→7 11→4 11→5 11→9

 

※船橋競馬のダートグレード競走は、市中銀行会員のみ投票できます。

※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

 

地方競馬ならオッズパーク競馬