日、月曜日の2日間連続で開催されている今週の金沢競馬。21日(祝・月)の第10レースの「海の日特別」(B2級一組、金沢競馬場1400メートル)は7頭立ての少頭数ですが、上位馬の人気が割れそうで馬券の組み合わせ次第では好配当が狙えそうです。 まず注目を集めるのは◎7 ハクサンソヌス(牝4、加藤和宏厩舎)です。今春名古屋(東海)B級から移籍してきて、3コーナー内から先頭に立って直線押し切る味なレース運びで転入初戦勝ち。前走のB2級四組(1500メートル)は後続を引き連れながら逃げる格好になりましたが、勝負どころから引き離して4コーナー単独の先頭に立ち、そのまま直線独走して2着以下を6馬身置き去りに...
おすすめ買い目 
馬単 7→1 (マルチ) 7⇔4・3・6(7点)
3連単(フォーメーション) 7→4・3・6→4・3・6・1 4・3・6→7→4・3・6・1(18点)
海の日特別の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
続きを表示する
日、月曜日の2日間連続で開催されている今週の金沢競馬。21日(祝・月)の第10レースの「海の日特別」(B2級一組、金沢競馬場1400メートル)は7頭立ての少頭数ですが、上位馬の人気が割れそうで馬券の組み合わせ次第では好配当が狙えそうです。
まず注目を集めるのは◎7 ハクサンソヌス(牝4、加藤和宏厩舎)です。今春名古屋(東海)B級から移籍してきて、3コーナー内から先頭に立って直線押し切る味なレース運びで転入初戦勝ち。前走のB2級四組(1500メートル)は後続を引き連れながら逃げる格好になりましたが、勝負どころから引き離して4コーナー単独の先頭に立ち、そのまま直線独走して2着以下を6馬身置き去りにする強い勝ちっぷりでした。3歳後半から伸び悩んでいる印象がありましたが、兄姉が活躍した金沢に来て再び自信を取り戻したようです。1400メートルは前戦地の名古屋でも連絡みがありませんでしたが、活気あふれる今の状態なら克服は可能です。
○4 ライズタイガ(牡4、佐藤茂厩舎)は前走のB2級二組(1500メートル)で3着に敗れて人気に応えられませんでしたが、4コーナーで外から勝ち馬に馬体を併せてかわされる苦しい展開ながらも、ゴール前盛り返して馬券絡みを外さなかったのは評価できます。ここ2走は相手が強く連対が途切れていますが、1400メートル戦なら逃げるレースも可能なだけに巻き返しが狙えます。ハクサンソヌスを抑えて4コーナーを先頭で回ることができれば、際どい争いに持ち込めそうです。
▲3 ダンナイ(牡3、野田幸雄厩舎)は今季伸び悩んでいる印象がありますが、前走のC1級一組(900メートル)は直線だけで後続を6馬身突き放すさすがの勝ちっぷりでした。今季初白星を飾ったことでカイ喰いも良くなったようで、追い切り気配も上向いています。2歳時に金沢ヤングチャンピオン(1700メートル)を快勝した実力からB2級なら実績上位の存在で、本来の姿を取り戻せばあっさり勝っても不思議ではありません。
△6 マイラブジャック(牡5、佐藤茂厩舎)は発馬に課題はありますが、レース終盤の追い上げには定評があります。前回のB2級一組(1700メートル)は直線伸び切れず5着でしたが、4コーナーで内を突いて2着争いは加わっていました。短い距離の方が末脚の切れ味が増すイメージがあるだけに、先団を射程圏内に捕らえながら直線へ突入できれば、内から脚を伸ばして連争いに加わってきそうです。
△1 ビューティーハニー(牝4、中川雅之厩舎)も前走のB2級五組(1500メートル)を逃げ切って復調の兆しを見せています。ハクサンソヌスとライズタイガを抑えて最内枠から先手を主張できれば前残りが図れるかもしれません。
おすすめ買い目 
馬単 7→1 (マルチ) 7⇔4・3・6(7点)
3連単(フォーメーション) 7→4・3・6→4・3・6・1 4・3・6→7→4・3・6・1(18点)
海の日特別の出走表はこちら
(文/中部地方競馬記者クラブ)
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
折りたたむ