重賞
第9回 大高坂賞
|
||
---|---|---|
好メンバーが揃ったが、実績上位サクラレグナムの連覇を期待。ウォーターマーズは安定感抜群でここでも上位争いに加われる。高知県知事賞を勝利したスペルマロンの勢いも要警戒。モルトベーネは距離短縮で巻き返しがありそう。ツクバクロオーの残り目も一考。出走取消明けでも底見せないマイネルトゥランも押さえたい。
枠番 | 馬番 | 所属 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 調教師 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 高知 | エーブインブレム | 牡6 | 57.0 | 工藤真 | 妹尾将 |
2 | 2 | 高知 | ウォーターマーズ | セン6 | 57.0 | 大関吉 | 西川敏 |
3 | 3 | 高知 | マイネルサリューエ | 牡5 | 57.0 | 雑賀正 | 岡村卓 |
4 | 4 | 高知 | グローリング | 牡5 | 57.0 | 別府真 | 畑中信 |
5 | 5 | 高知 | ツクバクロオー | 牡5 | 57.0 | 打越勇 | 高松亮 |
6 | 6 | 高知 | マイネルトゥラン | 牡7 | 57.0 | 雑賀正 | 永森大 |
7 | 7 | 高知 | サクラレグナム | 牡11 | 57.0 | 田中守 | 赤岡修 |
8 | 高知 | スペルマロン | セン6 | 57.0 | 別府真 | 倉兼育 | |
8 | 9 | 高知 | ピオネロ | 牡9 | 57.0 | 松木啓 | 林謙佑 |
10 | 高知 | モルトベーネ | 牡8 | 57.0 | 打越勇 | 妹尾浩 |
今年も主役は赤岡騎手!
赤岡騎手はこのレース5連覇中。今年もサクラレグナムと黒船賞へ向けた一戦を迎える。高知県知事賞の上位馬スペルマロン、ツクバクロオー、ウォーターマーズ、モルトベーネが順当に相手になろう。 サクラレグナムは昨年の覇者。明けて11歳だが、暮れの園田ゴールドトロフィーでは見せ場十分の3着に踏ん張るなど、健在ぶりをアピールしている。地元の1400mならやはり主役になろう。 詳細はこちら
※投票の際は、締め切り間際を避け時間の余裕を持ってご利用ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。
過去の傾向
過去5年の結果からデータをみていく。5年とも赤岡修次騎手が手綱を取った単勝1番人気馬が勝利。昨年、5年前の3着馬がそれぞれ7、6番人気だったのを除くと、3着以内はすべて3番人気以内となっている。2走前までに重賞で3着以内に入っていた馬が1頭以上連対。前年の兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIまたは高知県知事賞に出走していた馬が3着以内に1~2頭入っている。